ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3283895
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大平山ー嵐山渓谷ー千年の苑ラベンダー園 〜今年度初のおやじの会アウトドア部の活動〜

2021年06月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
174m
下り
174m

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:21
合計
2:34
12:42
27
スタート地点
13:09
13:12
18
13:30
13:35
15
13:50
14:00
4
14:04
14:07
18
与謝野晶子歌碑
14:25
13
15:16
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本日はおやじの会環境整備活動。
本日は25人程の参加で、ayamoeは学校から武蔵嵐山駅までのゴミ拾い班になりました。
二人は高校時代の同級生(笑)
んー、五月の餃子と生ビールを食べたい飲みたい。
2021年06月19日 09:02撮影 by  L-03K, LG Electronics
13
6/19 9:02
本日はおやじの会環境整備活動。
本日は25人程の参加で、ayamoeは学校から武蔵嵐山駅までのゴミ拾い班になりました。
二人は高校時代の同級生(笑)
んー、五月の餃子と生ビールを食べたい飲みたい。
ゴミ拾いは終わり、芝植え班の手伝いへ。
雨の中、ayamoeは土入れ作業。
疲れてしまい、サボり中(笑)
2021年06月19日 09:48撮影 by  L-03K, LG Electronics
13
6/19 9:48
ゴミ拾いは終わり、芝植え班の手伝いへ。
雨の中、ayamoeは土入れ作業。
疲れてしまい、サボり中(笑)
作業終了後、校内に戻って小ホールを覗き込むと...、学校説明会があるのかな。
この後、解散となりました。
さて次はアウトドア部の活動です。
2021年06月19日 10:45撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
6/19 10:45
作業終了後、校内に戻って小ホールを覗き込むと...、学校説明会があるのかな。
この後、解散となりました。
さて次はアウトドア部の活動です。
おやじの会前会長からの提案で、こちらにやって来ました。
へぇ〜、やま小屋とは!
2021年06月19日 11:29撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
6/19 11:29
おやじの会前会長からの提案で、こちらにやって来ました。
へぇ〜、やま小屋とは!
チャーシュー麺(850円(税込))。
昔ながらのお味で美味しい♪
2021年06月19日 11:42撮影 by  L-03K, LG Electronics
14
6/19 11:42
チャーシュー麺(850円(税込))。
昔ながらのお味で美味しい♪
単品の唐揚げ(700円(税込))。
量の多さにビックリ!
皆さんでシェアしました。
味も良し♪
2021年06月19日 11:44撮影 by  L-03K, LG Electronics
11
6/19 11:44
単品の唐揚げ(700円(税込))。
量の多さにビックリ!
皆さんでシェアしました。
味も良し♪
相変わらずの雨降りですが、嵐山渓谷散歩へ(笑)
皆さん、手ぶらです。
もちろん、ayamoeも。
決して山をなめている訳ではありません。
2021年06月19日 12:42撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
6/19 12:42
相変わらずの雨降りですが、嵐山渓谷散歩へ(笑)
皆さん、手ぶらです。
もちろん、ayamoeも。
決して山をなめている訳ではありません。
紫陽花が生き生きしてる。
2021年06月19日 12:43撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
6/19 12:43
紫陽花が生き生きしてる。
目の前は大平山。
2021年06月19日 12:55撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
6/19 12:55
目の前は大平山。
登山道に入りました。
2021年06月19日 12:58撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
6/19 12:58
登山道に入りました。
皆さんから山の神って?
すぐそこなので行ってみよう!
2021年06月19日 13:03撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
6/19 13:03
皆さんから山の神って?
すぐそこなので行ってみよう!
山の神へご挨拶。
2021年06月19日 13:05撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
6/19 13:05
山の神へご挨拶。
大平山直下の東屋。
当初、ここで昼御飯を食べる予定でした。
2021年06月19日 13:07撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
6/19 13:07
大平山直下の東屋。
当初、ここで昼御飯を食べる予定でした。
千年の苑ラベンダー園が見える。
でも、ラベンダーまで見えない。
2021年06月19日 13:08撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
6/19 13:08
千年の苑ラベンダー園が見える。
でも、ラベンダーまで見えない。
大平山山頂に到着!
2021年06月19日 13:09撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
6/19 13:09
大平山山頂に到着!
皆さんで記念撮影。
左からayamoe、Tさん(おやじの会前会長&保護者会筆頭会計監査)、Nさん(アウトドア部長)、Gさん(アウトドア部前部長&保護者会副会長)、Yさん(保護者会長)。
2021年06月19日 13:11撮影 by  L-03K, LG Electronics
20
6/19 13:11
皆さんで記念撮影。
左からayamoe、Tさん(おやじの会前会長&保護者会筆頭会計監査)、Nさん(アウトドア部長)、Gさん(アウトドア部前部長&保護者会副会長)、Yさん(保護者会長)。
次は嵐山渓谷へ。
2021年06月19日 13:12撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
6/19 13:12
次は嵐山渓谷へ。
おっ〜、滑る滑る(笑)
2021年06月19日 13:21撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
6/19 13:21
おっ〜、滑る滑る(笑)
道路に出る手前にて。
堂平山が見えないや。
2021年06月19日 13:22撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
6/19 13:22
道路に出る手前にて。
堂平山が見えないや。
目の前は嵐山渓谷駐車場。
トイレ休憩にしましょう!
2021年06月19日 13:29撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
6/19 13:29
目の前は嵐山渓谷駐車場。
トイレ休憩にしましょう!
嵐山渓谷休憩舎は真っ直ぐですが、chii1961さんの情報から花菖蒲を見に行きます。
2021年06月19日 13:44撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
6/19 13:44
嵐山渓谷休憩舎は真っ直ぐですが、chii1961さんの情報から花菖蒲を見に行きます。
おっ、花菖蒲だ!
2021年06月19日 13:45撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
6/19 13:45
おっ、花菖蒲だ!
雨に濡れても綺麗だ。
2021年06月19日 13:45撮影 by  L-03K, LG Electronics
11
6/19 13:45
雨に濡れても綺麗だ。
今年お初のオカトラノオ。
2021年06月19日 13:47撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
6/19 13:47
今年お初のオカトラノオ。
気持ちの良い散策路。
2021年06月19日 13:48撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
6/19 13:48
気持ちの良い散策路。
嵐山渓谷休憩舎に到着!
休憩します。
2021年06月19日 13:50撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
6/19 13:50
嵐山渓谷休憩舎に到着!
休憩します。
二階に上がって、正山の眺め。
2021年06月19日 13:54撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
6/19 13:54
二階に上がって、正山の眺め。
嵐山町名発祥之地の記念碑と自撮り記念撮影。
ちなみに、ayamoeだけ傘差し歩きです(笑)
2021年06月19日 14:00撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
6/19 14:00
嵐山町名発祥之地の記念碑と自撮り記念撮影。
ちなみに、ayamoeだけ傘差し歩きです(笑)
Gさんからの熱望で、与謝野晶子歌碑へ。
イロハモミジと巨木がとても良い♪
2021年06月19日 14:01撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
6/19 14:01
Gさんからの熱望で、与謝野晶子歌碑へ。
イロハモミジと巨木がとても良い♪
与謝野晶子の歌碑。
裏に説明書があるそうな。
高校時代の同級生のYさんは確か文系だったなぁ。
ayamoeは理系なので、文が読めない(笑)
さて、戻りましょう!
2021年06月19日 14:05撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
6/19 14:05
与謝野晶子の歌碑。
裏に説明書があるそうな。
高校時代の同級生のYさんは確か文系だったなぁ。
ayamoeは理系なので、文が読めない(笑)
さて、戻りましょう!
イロハモミジを潜り抜けます。
2021年06月19日 14:11撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
6/19 14:11
イロハモミジを潜り抜けます。
嵐山渓谷説明板。
2021年06月19日 14:23撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
6/19 14:23
嵐山渓谷説明板。
飛び石。
皆さん、口々に誰か落ちないかなと。
2021年06月19日 14:25撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
6/19 14:25
飛び石。
皆さん、口々に誰か落ちないかなと。
嵐山渓谷バーベキュー場。
只今、閉鎖中。
2021年06月19日 14:34撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
6/19 14:34
嵐山渓谷バーベキュー場。
只今、閉鎖中。
千年の苑に到着!
へぇ〜、今は中に入れるのかぁ。
2021年06月19日 14:38撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
6/19 14:38
千年の苑に到着!
へぇ〜、今は中に入れるのかぁ。
結構、咲いてるなぁ。
2021年06月19日 14:40撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
6/19 14:40
結構、咲いてるなぁ。
カメラスタンドがある。
スマホも置けます。
2021年06月19日 14:42撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
6/19 14:42
カメラスタンドがある。
スマホも置けます。
皆さんで先程登った大平山をバックに記念撮影。
むさし嵐丸くんも居たのかぁ♪
16
皆さんで先程登った大平山をバックに記念撮影。
むさし嵐丸くんも居たのかぁ♪
これは見応えあり。
2021年06月19日 14:46撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
6/19 14:46
これは見応えあり。
白いラベンダーだ!
2021年06月19日 14:47撮影 by  L-03K, LG Electronics
13
6/19 14:47
白いラベンダーだ!
素晴らしい♪
2021年06月19日 14:47撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
6/19 14:47
素晴らしい♪
これもラベンダーなのかな。
2021年06月19日 14:48撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
6/19 14:48
これもラベンダーなのかな。
千年の苑ラベンダー園と記念撮影。
2021年06月19日 14:49撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
6/19 14:49
千年の苑ラベンダー園と記念撮影。
一級河川都幾川の上流方向。
この後、10分程で学校に戻りました。
皆さま、雨の中、お疲れさまでした。
2021年06月19日 15:06撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
6/19 15:06
一級河川都幾川の上流方向。
この後、10分程で学校に戻りました。
皆さま、雨の中、お疲れさまでした。
【番外編1】6月16日(水)
んっ、我が家の仏壇に紫陽花が生けてあるぞ。
どこから採ってきた?
2021年06月16日 18:28撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
6/16 18:28
【番外編1】6月16日(水)
んっ、我が家の仏壇に紫陽花が生けてあるぞ。
どこから採ってきた?
【番外編2】6月18日(金)
仕事帰りに大宮駅西口へ。
17日(木)16時、ネットカフェで女性従業員監禁立て籠り事件。
現場では規制線が張られてました。
2021年06月18日 16:40撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
6/18 16:40
【番外編2】6月18日(金)
仕事帰りに大宮駅西口へ。
17日(木)16時、ネットカフェで女性従業員監禁立て籠り事件。
現場では規制線が張られてました。
野次馬さん達が沢山おりました。
正面は大宮ソニックシティとパレスホテル。
現場はその真正面。
そう言えば、23年程前に大宮ソニックシティ大ホールで森高千里のコンサートへ行ったなぁ(笑)
2021年06月18日 16:40撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
6/18 16:40
野次馬さん達が沢山おりました。
正面は大宮ソニックシティとパレスホテル。
現場はその真正面。
そう言えば、23年程前に大宮ソニックシティ大ホールで森高千里のコンサートへ行ったなぁ(笑)
【番外編3】6月19日(土)
早朝、二階ベランダから庭を見下ろすと、紫陽花がありました。
仏壇の紫陽花はここのをカットしていたのかぁ(笑)
2021年06月19日 06:02撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
6/19 6:02
【番外編3】6月19日(土)
早朝、二階ベランダから庭を見下ろすと、紫陽花がありました。
仏壇の紫陽花はここのをカットしていたのかぁ(笑)
撮影機器:

感想

本日は三女の通う学校のおやじの会での環境整備活動です。
環境整備活動終了後、おやじの会アウトドア部(旧登山部)の半年振りの活動です。

いつもの様にコース取りの依頼があり、石尊山&官ノ倉山を計画しましたが、一日中雨模様なので、傘差し歩きでも十分安全な嵐山渓谷へ急遽変更しました。

本日一番の成果は滑川町の古民家やま小屋ラーメンかもしれません。
皆さんは何回か行った事があるそうで、ayamoeはお初でした。

へんぴな場所にあり、掘っ立て小屋の様な店構えにビックリ!
チャーシュー麺は美味しくてビックリ!
唐揚げは飛んでもない量にビックリ!
今度は娘達を連れて行きたいと思います。

さて、おやじ達とのスタートからの雨の中の歩きでしたが、娘の共通点があるからか、相変わらずの心地の良い歩きでした。
まぁ、山友女子との歩きには敵いませんが...(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

お疲れ様でした!
あやもえさん こんばんは!

雨の中環境整備活動お疲れ様でした!
雨の日にゴア着て雨に濡れなくても中は汗でびっしょり!
結果濡れますよね
ラーメンも美味しそうですが唐揚げの量が凄いですね〜
そして大平山・嵐山渓谷へ!
嵐山渓谷に花菖蒲咲いているんですね〜
紅葉の時以外行く機会がないので知りませんでした
そしてラベンダー園も!今年何回行きました?

まんゆ〜*16
2021/6/19 22:09
man_u16さん、おはようございます!
まさか雨の日に環境整備活動をやるとは思っていませんでした。
ゴアのシェルは身体は快適、髪の毛は汗で
びしょ濡れでした(笑)

掘っ立て小屋の様な店は一人で入るには勇気が必要な感もありましたが、お店の人達は優しい感じでした。
唐揚げの量にはホンと驚きでしたよ!

花菖蒲はよ〜く下の方を見ると見えました。
湿原のような感じの所に咲いておりましたよ。
間に合って良かったです。

ラベンダー園は3,4回目ですが、今までと違うのは中に入れる様になりました。
まだまだ蕾が沢山あるので、また様子を見に行ってまいります(笑)

コメント、ありがとうございました♪
2021/6/20 2:15
ボリューミー唐揚げ
アヤモエさん おはようございます。

雨の中の整備活動、お疲れ様でした。それよりもアヤモエさん含めアウトドア部の皆さん、整備活動の後なのに里山歩き、すごいですね。私なら終わった終わった、さぁ帰ろう、となりますが。ラーメンと唐揚げでパワーアップしてのでしょうね。それにしても唐揚げの量が半端無い!一度行ってみます。
2021/6/20 6:58
yuzupapaさん、おはようございます!
おやじの会アウトドア部の活動はコロナ禍もあり、学校の環境整備活動終了後に行っている感じです。

部員は25人程いるみたいですが、大体は同じ様なメンバーです。
不参加の人は環境整備活動が終わったから、papaさんのおっしゃるとおり、帰ろう帰ろうかもしれませんね(笑)

ラーメン処のやま小屋は一見、怪しそうで入りずらいかもしれませんが、何の問題もありませんよ!
チャーシュー麺は昔ながらのお味で美味しかったです。
唐揚げはmamaさんと二人ではキツいかも(笑)

コメント、ありがとうございました♪
2021/6/21 3:51
ラーメンやま小屋。
あやもえさん、こんばんは。
雨の中環境整備活動、お疲れ様でした。
高校の同級生とこういった形で活動できるっていいですね♪
そして嵐山渓谷の花菖蒲も、ラベンダーもいいのですが、それ以上に興味をそそられるもの。。ラーメンやま小屋です!!
いかにもひっそりと隠れ家的にやってそうな、小さなお店。
しかも美味しそう。唐揚げ山盛り!!
思わずこのコメントに先立ってあやもえさんにどこですか?と聞いてしまいました これはいつかは行ってみたいお店ですね。
2021/6/20 19:45
ayasumiさん、おはようございます!
高校時代の同級生二人がいる事を知ったのは4年程前の体育祭...。
その後、2年程前に保護者会理事会に入り、二人が居たので、おやじの会に入会した次第です。
高校時代は殆んど話さなかったのに、今では仲良くしているのが不思議です(笑)

ayasumiさんは花より団子でしょうか(笑)
花菖蒲は大した事はありませんが、ラベンダーはなかなかですよ!
この梅雨の時期でも傘差しの歩きにピッタリです。

ラーメン処のやま小屋はまさかこんな所にあるなんてなのですが、下の道路には上り旗が沢山ありますので、すぐ分かるかと思います。
なかなかのお味なので、いつか是非訪れて下さいな!

コメント、ありがとうございました♪
2021/6/21 4:06
嵐山散策
ayamoekanoさん、こんにちは!
少し遅れて失礼いたします。

以前、大平山に登ったのは2016年3月ということで
もう5年も前になってしまっていました
あやもえさんの今回のレコ写真9番道標のところ、
山の記憶は少ないものの、ここはとってもよく覚えていました。
この後ろの一見ごく普通の農家さんの奥がカフェなんですよ
嵐山渓谷は昨日も静まっていて寂しげでしたが
夏にはそこそこ賑わいが戻るといいですね。

さて、おやじの会の皆様
お嬢さん方のためにもご自分たちのためにも(?)
熱心に楽しそうに活動されていていいですね。
お子さんたちもきっと感謝していることと思います

らーめん処は気になるものの滑川町でしたか。
駅からだと微妙な距離ですね。
でも、メモしておきます!

今回もラベンダー情報ありがとうございました
2021/6/22 13:23
sumihiyoさん、おはようございます!
大平山へは5年以上前でしたか!
大した山ではないので、自分の様に近くではないとなかなか行かないですよね。
でも、嵐山渓谷の紅葉狩りの際でも登られるのがよろしいかと思います。

あの道しるべの所にある住宅がカフェでしたか!
そう言えば、1,2年前、その前を歩いていた時、カフェの看板を見掛けた様な覚えがありました(笑)

おやじの会は娘のため学校のためとのモットーを掲げ、活動しております。
まぁ、sumihiyoさんのおっしゃるとおり、おやじ達本人が楽しんでいるのでしょうね(笑)

ラーメン処は森林公園駅からかなり離れておりますので、なかなか無理かと思います。
まぁ、記憶の一つとして頂ければ幸いです。

コメント、ありがとうございました♪
2021/6/23 4:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら