記録ID: 3288839
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
雷電山と紫陽花咲く雀川砂防ダム公園
2021年06月20日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 328m
- 下り
- 331m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標も道も整備されています |
写真
感想
今日も天気待ちの…午後からちょこっとハイキング🥾
ランチ用にと毛呂山に柳屋さんのお惣菜パンを買いに行きましたがまさかの臨時休業!
その後、都幾川産地直売所で手作り弁当を無事にゲットして登山口の雀川砂防ダムへ〜
雷電山は途中も山頂も眺望はありませんが木々に覆われ涼しくて静かに歩けました。すれ違ったのは赤ちゃん連れの素敵なファミリー1組のみ!赤ちゃん👶お目々パッチリで可愛かったなぁ〜🥰ほのぼのエールありがとうございました☺️
雀川砂防ダム公園の紫陽花にも癒されて短時間でしたがなかなか良いハイキングができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
olivelibraさん こんばんは。
柳屋さんのまさかの臨時休業!に反応してしまいました(笑) 我が隊もこの日越生のお山に登る予定が朝天気悪かったので越生の蕎麦屋さん(田舎そば玄屋)だけ行ったのですが、いつも前を通る柳屋さんに「臨時休業させてください」の看板が。「させてください」にお客さん思いの気持ちが表れてますよね。お店もパンも昭和な雰囲気でどこか懐かしくて美味しいですよね。
雷電山、行かれたのですね。午後からは青空で気持ち良さそう。紫陽花も綺麗ですね。麦原にあじさい街道がありますがその紫陽花の挿し木なんですか。今度、訪れてみます。雷電山で思い出しましたが県道から雀川ダム方面に入ったところに「こぶたのしっぽ」と言うパンと生ハムのお店があります。美味しいので今度この辺り(弓立山とか)登られた時に気にしてみてください(^^)
「させてください」そうですよね。
張り紙を見てなんて謙虚なんでしょうと思いました。病気か何かあったのかしらと心配になりました。
柳屋さんは、亡き父を医大に送迎してた頃に「ここは美味いんだぞ」と教えてもらってからのファンです。思い出深いパン屋さんです。
「こぶたのしっぽ」そうなんですね。
帰り道に人だかりがしてるお洒落なお店があり何屋さんかなーって話しながら通り過ぎました。今度ぜひ寄ってみたいです!
あと…「田舎そば玄屋」さんも〜メモメモ📝
yuzupapaさんのレコにはいつもいろいろな情報をいただいてます。美味しいお店も☺️ありがたいです^_^
コメント、美味しいもの情報、ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する