ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3288839
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

雷電山と紫陽花咲く雀川砂防ダム公園

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:51
距離
4.8km
登り
328m
下り
331m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:55
合計
2:50
距離 4.8km 登り 329m 下り 331m
12:43
13:38
61
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雀川砂防ダム公園駐車場
コース状況/
危険箇所等
道標も道も整備されています
公園を抜けて雷電山の登山口
公園を抜けて雷電山の登山口
途中、写真を撮ることも無く😅いきなり分岐
途中、写真を撮ることも無く😅いきなり分岐
ワープ〜‼️
雷電山山頂にとうちゃこ
2
ワープ〜‼️
雷電山山頂にとうちゃこ
こんな手書きの山頂標識もあります
こんな手書きの山頂標識もあります
ここでランチ!
右側の雑然と散らかったシートは私達です🤣
途中の都幾川産直でゲットしたお弁当がまいう〜
3
ここでランチ!
右側の雑然と散らかったシートは私達です🤣
途中の都幾川産直でゲットしたお弁当がまいう〜
山頂にはいくつかの祠がありました
1
山頂にはいくつかの祠がありました
こんな木々に囲まれて眺望は一切なし😅でも風が吹き涼しいよ
2
こんな木々に囲まれて眺望は一切なし😅でも風が吹き涼しいよ
三等三角点418.2m
下山途中、晴れてきた\(^o^)/
7
下山途中、晴れてきた\(^o^)/
光が入ると森もキレイ✨
3
光が入ると森もキレイ✨
出発点の雀川砂防ダム公園にとうちゃこ
満々と水を湛えたダム湖
ここからの展望が今日一番!
3
出発点の雀川砂防ダム公園にとうちゃこ
満々と水を湛えたダム湖
ここからの展望が今日一番!
高さ17mの砂防ダム
2
高さ17mの砂防ダム
イベント広場には屋外ステージも
1
イベント広場には屋外ステージも
ここから紫陽花鑑賞〜
4
ここから紫陽花鑑賞〜
ここの紫陽花は越生の麦原地区から穂木を譲り受け、挿し木をして増やしたらしい
5
ここの紫陽花は越生の麦原地区から穂木を譲り受け、挿し木をして増やしたらしい
よく見ると不思議な作りだね
6
よく見ると不思議な作りだね
雀川の渓流と紫陽花のコラボが涼しげ
4
雀川の渓流と紫陽花のコラボが涼しげ
約1500株もあるそうです。
そろそろ満開に近いでしょうか
5
約1500株もあるそうです。
そろそろ満開に近いでしょうか

感想

今日も天気待ちの…午後からちょこっとハイキング🥾

ランチ用にと毛呂山に柳屋さんのお惣菜パンを買いに行きましたがまさかの臨時休業!
その後、都幾川産地直売所で手作り弁当を無事にゲットして登山口の雀川砂防ダムへ〜

雷電山は途中も山頂も眺望はありませんが木々に覆われ涼しくて静かに歩けました。すれ違ったのは赤ちゃん連れの素敵なファミリー1組のみ!赤ちゃん👶お目々パッチリで可愛かったなぁ〜🥰ほのぼのエールありがとうございました☺️

雀川砂防ダム公園の紫陽花にも癒されて短時間でしたがなかなか良いハイキングができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

まさかの臨時休業
olivelibraさん こんばんは。

柳屋さんのまさかの臨時休業!に反応してしまいました(笑) 我が隊もこの日越生のお山に登る予定が朝天気悪かったので越生の蕎麦屋さん(田舎そば玄屋)だけ行ったのですが、いつも前を通る柳屋さんに「臨時休業させてください」の看板が。「させてください」にお客さん思いの気持ちが表れてますよね。お店もパンも昭和な雰囲気でどこか懐かしくて美味しいですよね。

雷電山、行かれたのですね。午後からは青空で気持ち良さそう。紫陽花も綺麗ですね。麦原にあじさい街道がありますがその紫陽花の挿し木なんですか。今度、訪れてみます。雷電山で思い出しましたが県道から雀川ダム方面に入ったところに「こぶたのしっぽ」と言うパンと生ハムのお店があります。美味しいので今度この辺り(弓立山とか)登られた時に気にしてみてください(^^)
2021/6/22 21:04
yuzupapaさん、こんばんは!

「させてください」そうですよね。
張り紙を見てなんて謙虚なんでしょうと思いました。病気か何かあったのかしらと心配になりました。
柳屋さんは、亡き父を医大に送迎してた頃に「ここは美味いんだぞ」と教えてもらってからのファンです。思い出深いパン屋さんです。

「こぶたのしっぽ」そうなんですね。
帰り道に人だかりがしてるお洒落なお店があり何屋さんかなーって話しながら通り過ぎました。今度ぜひ寄ってみたいです!
あと…「田舎そば玄屋」さんも〜メモメモ📝

yuzupapaさんのレコにはいつもいろいろな情報をいただいてます。美味しいお店も☺️ありがたいです^_^

コメント、美味しいもの情報、ありがとうございます😊
2021/6/22 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら