ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3306357
全員に公開
ハイキング
東海

森カワセミ湖から大日山ルート周回

2021年06月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:32
距離
16.5km
登り
1,185m
下り
1,184m

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:16
合計
5:32
9:25
188
カワセミ湖畔
12:33
12:49
77
14:06
14:06
51
14:57
カワセミ湖畔
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カワセミ湖畔に駐車
コース状況/
危険箇所等
最初の林道からのアプローチは、失敗。
戻って、小屋横からの作業道からアプローチはOk。
2個目の送電線の後の尾根を左に巻くルートにテープがありましたが、砂質で崩れやすい道なので、引き返して尾根を上がりました。尾根の道は安心で楽でした。全体に大丈夫な登山道が付いてました。ピンクテープも付いてました。足りないところ赤テープ追加しました。
9:24カワセミ湖畔スタート
2021年06月26日 09:24撮影
3
6/26 9:24
9:24カワセミ湖畔スタート
カワセミ橋を渡る
2021年06月26日 09:23撮影
2
6/26 9:23
カワセミ橋を渡る
渡ったら、すぐ、左へ
2021年06月26日 09:25撮影
1
6/26 9:25
渡ったら、すぐ、左へ
2021年06月26日 09:35撮影
1
6/26 9:35
9:42 林道片吹線の奥まで入ってみた。
2021年06月26日 09:42撮影
1
6/26 9:42
9:42 林道片吹線の奥まで入ってみた。
ここから、無理やり入ってみました。
2021年06月26日 09:42撮影
1
6/26 9:42
ここから、無理やり入ってみました。
入れそうなところは、無理やり
2021年06月26日 09:43撮影
1
6/26 9:43
入れそうなところは、無理やり
9:58 濡れた藪漕ぎは、今の季節では敬遠。
断念して戻ります。
2021年06月26日 09:58撮影
1
6/26 9:58
9:58 濡れた藪漕ぎは、今の季節では敬遠。
断念して戻ります。
10:18 湖畔に戻り。
2021年06月26日 10:18撮影
1
6/26 10:18
10:18 湖畔に戻り。
gpsにセットした入口は、この辺りの小屋の辺りだったので、諦めずに再挑戦。
2021年06月26日 14:43撮影
1
6/26 14:43
gpsにセットした入口は、この辺りの小屋の辺りだったので、諦めずに再挑戦。
小屋のすぐ北側に階段があった。10:25
兎に角行ってみよう。これが正解だった。いい作業道が尾根までゆっくり繋がってました。
2021年06月26日 14:44撮影
2
6/26 14:44
小屋のすぐ北側に階段があった。10:25
兎に角行ってみよう。これが正解だった。いい作業道が尾根までゆっくり繋がってました。
尾根に上がると、1つ目の送電鉄塔の下を通過。10:51
2021年06月26日 10:51撮影
1
6/26 10:51
尾根に上がると、1つ目の送電鉄塔の下を通過。10:51
おくにはr31の鉄塔あるようです。
2021年06月26日 10:52撮影
1
6/26 10:52
おくにはr31の鉄塔あるようです。
11:06 保守の道なので、土止めは未だ新しい。
2021年06月26日 11:06撮影
1
6/26 11:06
11:06 保守の道なので、土止めは未だ新しい。
11:11 直角に右折して、二つ目のr31鉄塔へ
2021年06月26日 11:11撮影
1
6/26 11:11
11:11 直角に右折して、二つ目のr31鉄塔へ
11:12
2021年06月26日 11:12撮影
2
6/26 11:12
11:12
この後、尾根を左に巻くルートだったが、砂質で崩れ安すく、危険なので、引き返して尾根を上がる。尾根の道は安全で楽だった。
2021年06月26日 11:13撮影
1
6/26 11:13
この後、尾根を左に巻くルートだったが、砂質で崩れ安すく、危険なので、引き返して尾根を上がる。尾根の道は安全で楽だった。
11:38 上に林道らしいのが見える。
2021年06月26日 11:38撮影
1
6/26 11:38
11:38 上に林道らしいのが見える。
11:39 林道にでた。右の登る林道を行く。
2021年06月26日 11:39撮影
1
6/26 11:39
11:39 林道にでた。右の登る林道を行く。
11:43 広場にでた。ここから、右へは林道で下り、樹木のところから山道で大日山へのルートがあった。
2021年06月26日 11:43撮影
1
6/26 11:43
11:43 広場にでた。ここから、右へは林道で下り、樹木のところから山道で大日山へのルートがあった。
右が林道。樹木のところが、大日山への入口。
戻りでは、この右の林道を下りました。
2021年06月26日 11:43撮影
1
6/26 11:43
右が林道。樹木のところが、大日山への入口。
戻りでは、この右の林道を下りました。
12:01
2021年06月26日 12:01撮影
1
6/26 12:01
12:01
2021年06月26日 12:13撮影
1
6/26 12:13
12:14 登山道の左に小屋が見えます。
2021年06月26日 12:14撮影
1
6/26 12:14
12:14 登山道の左に小屋が見えます。
12:29 大日山山頂。 
真面に上がってから2時間でした。
2021年06月26日 12:29撮影
2
6/26 12:29
12:29 大日山山頂。 
真面に上がってから2時間でした。
2021年06月26日 12:32撮影
8
6/26 12:32
12:45 食事後に下山開始。
同じ道を林道まで戻ります。
2021年06月26日 12:45撮影
2
6/26 12:45
12:45 食事後に下山開始。
同じ道を林道まで戻ります。
13:04 下に林道が見えます。
2021年06月26日 13:04撮影
1
6/26 13:04
13:04 下に林道が見えます。
13:18林道到着
2021年06月26日 13:18撮影
1
6/26 13:18
13:18林道到着
13:20 右の林道を下ります。
2021年06月26日 13:20撮影
1
6/26 13:20
13:20 右の林道を下ります。
GPSのルート以外に参考にもって来た地図。今日のルート。
下りは、予定に無い真ん中の林道を下ります。
2021年06月26日 13:21撮影
1
6/26 13:21
GPSのルート以外に参考にもって来た地図。今日のルート。
下りは、予定に無い真ん中の林道を下ります。
安心して下山
2021年06月26日 13:26撮影
1
6/26 13:26
安心して下山
2021年06月26日 13:28撮影
1
6/26 13:28
14:00 林道入口の50m手前で、崩落。
通過は問題なし。
2021年06月26日 14:00撮影
2
6/26 14:00
14:00 林道入口の50m手前で、崩落。
通過は問題なし。
14:02 直ぐ林道から通常の道へ
林道下りに40分かかりました。
2021年06月26日 14:02撮影
1
6/26 14:02
14:02 直ぐ林道から通常の道へ
林道下りに40分かかりました。
14:05 杉沢大滝にちょい寄り
2021年06月26日 14:05撮影
4
6/26 14:05
14:05 杉沢大滝にちょい寄り
2021年06月26日 14:35撮影
2
6/26 14:35
登山口に戻り。小屋のあったところ。
2021年06月26日 14:43撮影
1
6/26 14:43
登山口に戻り。小屋のあったところ。
朝10:25に登って行った階段
2021年06月26日 14:45撮影
1
6/26 14:45
朝10:25に登って行った階段
14:51 カワセミ橋に戻り
2021年06月26日 14:51撮影
2
6/26 14:51
14:51 カワセミ橋に戻り
14:53 駐車点 15時前に終了。
2021年06月26日 14:53撮影
2
6/26 14:53
14:53 駐車点 15時前に終了。

感想

森カワセミ湖対岸から直ぐの直登コースは歩いたことがないので行ってみた。最初、林道奥から入ったが、道はなく、無理やり上がったが、濡れたヤブ漕ぎになりそうになって、断念。
戻って、1時間無駄にしたが、10:25頃、再挑戦。湖畔の道路の途中に小屋がある地点の辺りから上がってみた。
GPSにセットしたルートは、小屋の辺りだったので、その辺りを探すと、小屋のすぐ北側に階段があったので、そこから上る。帰りに赤テープを付けてきた。
作業道がゆっくり上がって、尾根にでた。尾根は、送電鉄塔があるので、当然、保守用に歩く道がある。坂は土止めが未だ新しい。二つの鉄塔を超えた後、テープに沿って尾根を左に巻く斜面の道を進んだが、砂質で崩れやすい道だったので、戻って、尾根を上がる。尾根の道は、安全で楽だった。
林道に出た。林道を上がる方に行くと、400m位で広場にでた。ここから、大日山への山道と右側への林道下山の分岐になっている。
先ず、大日山へ、戻りは、この林道を下った。
大日山へは、安心な道が続いていた。12:30山頂到着。
昼食休憩15分。12:45下山開始。元の道を戻る。他の下山ルートが1本知っているが、今回は使わなかった。
林道分岐から、くねくね曲がる林道を下った。カワセミ橋からまっすぐの本道に出る直前50mで、崩落で林道が塞がっていたが、通過には問題ない。本道の途中では、滝にもよった。今回で2度目だ。
カワセミ湖から今回の登山口に戻って、入口の階段前に赤テープを付けて写真を取った。
ルートは、展望はないのでマイナーだが、マイナー好みには、達成感のあるルートだと思う。植林が伐採されたらいい展望になると思う。
特に問題のないルートがあったので、いずれ又訪問したい。
(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人

コメント

gさん お疲れ様でした、この尾根ルートを私も歩くつもりでした、入り口は小屋の北側でしたか、
真ん中に林道が有るのですね興味有りです!杉沢林道近辺は崩れ易いザレで気をつけないといけないです、
マイナールートは楽しいですがダニに気をつけなければいけないですね。
2021/6/26 21:40
Re: 是非、思いの強いうちにやってみて!
ymorさん、お早うございます。
小屋の北10m位の入口です。小屋まえまでは車が入れます。小屋のところには、ゲートがあるので目印になります。ゲートの奥のすぐが入口です。
大日山まで、ルートは広くしっかり、草もないので、ダニの心配はないです。
第二鉄塔の後の左まきみちでなく、テープのない尾根を行った方がいいです。
これだけで、しっかりしたルートでした。(g)
2021/6/27 6:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら