記録ID: 8131716
全員に公開
ハイキング
東海
春埜山・鳥居沢山・大日山周回
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,087m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:23
距離 14.8km
登り 1,087m
下り 1,087m
8:42
9分
スタート地点
15:05
天候 | 晴れ時々曇り、風が吹くと肌寒かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
春埜山と鳥居沢山は踏み跡とテープがしっかりあります。春埜山⇒鳥居沢の前半は舗装された林道です。後半は山道になり、一回道を間違えました。鳥居沢山から県道63に降りる山道が通行止めだったので、林道で迂回しなければなりませんでした。大日山金剛院を過ぎ大日山に至る登山道に入りますが、ピンクのテープは「地籍調査」とあり、ルートを外れたところににもあるので、テープより踏み跡を探すのがいいです(その踏み跡もはっきりしないので何回か迷いました)。 |
写真
装備
個人装備 |
ファーストエイドキット
テーピング
靴紐予備
ヘッドランプ
電池予備
スマホ
コンパス
モバイルバッテリー
スマートウォッチ
山用時計
虫よけスプレー
ヒル対策塩水
ポイズンリムーバー
エマジェンシーシート
携帯トイレ
山用トイレットペーパー
万能ナイフ
レインウェア
水
昼食
行動食
|
---|
感想
春埜山・鳥居沢山・大日山を時計回りに周回しました。春埜山⇒鳥居沢の前半は舗装された林道で途中の大光寺にある樹齢1300年の春埜杉という巨木は見ものです。後半は山道になり、鳥居沢山から県道63に降りる山道が通行止めだったので、林道で迂回しなければなりませんでした。
GW中なのに春埜山、大日山とも誰もいませんでした。鳥居沢山は2人会いました。どの山頂も眺望ありませんが、途中の登山道で時折眺望が開け、京丸山、蕎麦粒山、沢口山、八高山、南アルプスなどが見えました。最後にやまめの里に至るルートの途中から駐車場へ崖を下り、渡渉しましたが、危険なのでやめたほうがいいです。ルートは杉だけでなく落葉樹もあって明るく、どれもいい山だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する