ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3309871
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

鴻応山と高代寺山と青貝山

2021年06月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
21.3km
登り
1,210m
下り
1,191m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
1:46
合計
9:24
5:28
94
7:02
7:20
16
8:05
8:06
124
10:10
10:22
40
11:02
11:05
64
12:09
13:21
91
14:52
ゴール地点
天候 曇一時雨のち晴
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おはようございます
ガラガラの駐車場から
まずは鴻応山へ!
2021年06月27日 05:27撮影 by  A004SH, SHARP
3
6/27 5:27
おはようございます
ガラガラの駐車場から
まずは鴻応山へ!
北側からのルートは
リボンが無い区間も多い
下りだと迷うと思う
2021年06月27日 05:54撮影 by  A004SH, SHARP
2
6/27 5:54
北側からのルートは
リボンが無い区間も多い
下りだと迷うと思う
山頂付近は巨石が多く
苔も凄かった
2021年06月27日 06:15撮影 by  A004SH, SHARP
2
6/27 6:15
山頂付近は巨石が多く
苔も凄かった
鴻応山に登頂!
此処で朝御飯にした
2021年06月27日 07:01撮影 by  A004SH, SHARP
5
6/27 7:01
鴻応山に登頂!
此処で朝御飯にした
和尚池
改修の記念碑があった
2021年06月27日 07:47撮影 by  A004SH, SHARP
2
6/27 7:47
和尚池
改修の記念碑があった
獣除けの柵
こちらからは鍵が固かった
向こうからは楽なのに…
2021年06月27日 07:52撮影 by  A004SH, SHARP
2
6/27 7:52
獣除けの柵
こちらからは鍵が固かった
向こうからは楽なのに…
鴻応山の登山口です
2021年06月27日 07:54撮影 by  A004SH, SHARP
3
6/27 7:54
鴻応山の登山口です
鴻応山を振り返る
下山後、車で移動しました
2021年06月27日 07:59撮影 by  A004SH, SHARP
3
6/27 7:59
鴻応山を振り返る
下山後、車で移動しました
移動して黒川駐車場から
出発します
新しく出来た駐車場です
2021年06月27日 08:46撮影 by  A004SH, SHARP
2
6/27 8:46
移動して黒川駐車場から
出発します
新しく出来た駐車場です
いきなり通行禁止状態!
他の場所から入り
この上に向かいました
2021年06月27日 08:56撮影 by  A004SH, SHARP
2
6/27 8:56
いきなり通行禁止状態!
他の場所から入り
この上に向かいました
左の写真の上に
回り込んで到着
墓が多いですね
2021年06月27日 09:12撮影 by  A004SH, SHARP
3
6/27 9:12
左の写真の上に
回り込んで到着
墓が多いですね
吉川高代寺五重塔
2021年06月27日 09:58撮影 by  A004SH, SHARP
3
6/27 9:58
吉川高代寺五重塔
高代寺の本堂です
2021年06月27日 10:02撮影 by  A004SH, SHARP
4
6/27 10:02
高代寺の本堂です
高代寺山に登頂!
すぐ横はNTTの施設
三角点は右下
2021年06月27日 10:11撮影 by  A004SH, SHARP
3
6/27 10:11
高代寺山に登頂!
すぐ横はNTTの施設
三角点は右下
ユキノシタが群生で
咲いてました
ピンボケしてます(--;
2021年06月27日 10:40撮影 by  A004SH, SHARP
3
6/27 10:40
ユキノシタが群生で
咲いてました
ピンボケしてます(--;
高代寺山の登山口です
2021年06月27日 10:58撮影 by  A004SH, SHARP
2
6/27 10:58
高代寺山の登山口です
左が天台山ルートで
青貝山へは右です
2021年06月27日 11:39撮影 by  A004SH, SHARP
2
6/27 11:39
左が天台山ルートで
青貝山へは右です
青貝山に登頂!
もう少し進んだ場所で
昼御飯にした
2021年06月27日 12:08撮影 by  A004SH, SHARP
4
6/27 12:08
青貝山に登頂!
もう少し進んだ場所で
昼御飯にした
昼御飯を食べたピークに
青貝山への矢印看板が
ありました
2021年06月27日 12:56撮影 by  A004SH, SHARP
2
6/27 12:56
昼御飯を食べたピークに
青貝山への矢印看板が
ありました
下山する前に
青貝山から少し下って
下界を撮影してみた(^^;
2021年06月27日 13:01撮影 by  A004SH, SHARP
3
6/27 13:01
下山する前に
青貝山から少し下って
下界を撮影してみた(^^;
黒川駐車場に戻ってきた
16時に閉まります
お疲れ様でした♪
2021年06月27日 14:48撮影 by  A004SH, SHARP
4
6/27 14:48
黒川駐車場に戻ってきた
16時に閉まります
お疲れ様でした♪

感想

ソロでロングの機会が減っており、コロナ太りと体力の衰えを感じつつあるので
人が少ない里山をハシゴしてみました。
鴻応山は道路沿い以外は誰も会わず、高代寺山は寺と下山時に1人ずつだけで、
青貝山も道路沿い以外は誰も会わずでした。
そして、体力低下しまくっている感じでした(><)

5:30頃に弁天の里に停めさせて貰って出発。とりあえず北から登ってみました。
道路は歩道が藪で通りにくかったです。
登山口は民家の横を通らせて貰う感じでした。最初は結構荒れた道でした。
尾根っぽい処からはリボンもあって登り易くなりますが、しばらく進むとリボンが
無くなり道も無くなったりしました。下りだと迷うと思います。
鴻応岩の少し下らへんで10分程横になって休憩しました。数分だけ雨音が聞こえて
ましたが、木々のおかげで雨粒すら落ちてきませんでした。
鴻応岩がある巨石だらけの場所を通り、鴻応山に到着。朝御飯にしました。
朝御飯中も雨音が少し聞こえましたが濡れませんでした。
下山はわかりやすい道ですが、笹藪で足元が見えづらくて滑り落ちそうに
なるような区間もありました。
こちらの登山口も民家の横の路地を通る感じでした。丁度、民家の方が田畑に
出る処で、話しかけられてお喋りしました。私はタオルで口を押えてました(^^;
8時前なのに下山してきたのが珍しかったので声をかけたようでした。

このまま妙見山を廻りたいけど、体力の衰えで足に不安があったので、
駐車場に戻って車で黒川駐車場へ行きました。
新しく出来た駐車場を見てみたかったのもありました。
駐車場は9時からと書いてますが、8時半頃で開いてました。
高代寺山に向かってみましたが、いきなり通行不可な状態になっています。
他の場所から回り込んで、ルートを歩いてみましたが、危険個所も無かったので
理由は良くわかりませんでした。しばらく歩くとゴルフ場の横でした。
数グループがゴルフを楽しんでおられました。
そのまま進むと高代寺に到着しました。寺には一人だけ参拝者がいらっしゃった。
とりあえず山頂へ行ってみました。NTTの施設の横にポツンとありました。
此処で足首に痛みを感じる。コロナ前は30km近く歩けるまで少しずつ
距離を伸ばしてきてたが、ロングの回数が減り、また元に戻ってしまったようだ。
(インソール入れ忘れたり、舗装路が多いのも原因の一つではあるけど…)
足首の痛みは3回までは休憩で復活するので、山頂で少し足を休憩させてから出発。
整備がされてて快適に登山口まで下山できた。
途中、ユキノシタの群生地では、花に和ませて貰えて良かったです。

天台山ルートで妙見山へ行ってみたいが、既に足首の痛みが発生したので、
青貝山だけ登って帰る事にする。16時までに駐車場に戻らないとだしw
初谷ルートとの分岐で、ライター無いかと尋ねられた。BBQで忘れたっぽい。
以前、無くなりかけをいれっぱなしにしてたので出したが、気化したのか
空になっていた。ちゃんと点検して無かったので申し訳ない事をしちゃいました。
青貝山のルートも整備されてて、結構わかりやすかった。
登頂して、もう片方のピークで昼御飯にした。また雨音がしたが、今回も濡れず。
天気予報は曇りで雨は無かった筈なのに何度か降ったようでした。
道路を歩いてる時は降らないで木々の中の時だけ降ったので休憩中しか気づかない。
2回目の足首の痛みで長めに休憩をとってから下山開始。
というか折角なので青貝山の山頂付近を適当にウロウロしてたw
下山途中、鹿が登山道を横切っていった。もっと驚いたのが、ケーブル駅への
道の横の路地に鹿がいて、驚いて声だしたら走って逃げてった。

下山して、太陽が顔を出して暑い中、ひたすら舗装路を歩いて駐車場に戻りました。
帰りは477号道路を歩いてみたけど、歩道が無く車が横を通るので怖いです。
妙見口駅を通る方が安全にケーブルカー駅に辿り着けます。
舗装路は足への負担がきつく、到着時は足首の痛み3回目がきそうな状態でした。
自転車を持ってきてケーブルカー駅辺りに置いておけば良かった(><)
でも、人いないし、足の休憩も含めてマッタリできて良かった。
またロングへの体力アップが必要だとわかったのが一番の収穫でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら