記録ID: 3314083
全員に公開
ハイキング
甲信越
下八石(峰コース〜沢コース)
2021年06月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 457m
- 下り
- 449m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR信越本線、北条駅のあたりから追田登山口へ イボ山: 林道で山頂まで行ける |
コース状況/ 危険箇所等 |
階段の横木や赤土は濡れていると滑りやすい 峰コース〜山頂: 急な登り 階段で一気に山頂まで直登 途中で沢コースへの分岐が数か所あり 山頂〜沢コース: 階段多い それなりに急 イボ山: アジサイが植えられている場所はそこそこ急斜面 遊歩道は不明瞭 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
飲料
カメラ
傘
スマホ(GPSアプリ入り)
|
備考 | 水は500ml持ち込み、150ml程度消費 |
感想
平日の休みだがあいにくの雨
最悪土砂降りにあっても大丈夫そうな場所をチョイス
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
emileさんこんばんは😄
タイトル写真、最初なんかの虫⁉️と。
桑の実でしたか( ̄∀ ̄)
黒く熟して食べ頃ですね。
今の子供達は見向きもしないでしょうけど
私が子供の頃は自然のおやつでした^_^
梅雨の頃が丁度雨に洗われてそのまま食べれますね。
もう何年も食べてませんが子供の頃を思い出してしまいました(^。^)
どうもこんばんはteheさん
こういうそのままで食べられる木の実を見つけると採って食べることが多いです
たくさん食べると腹を下すこともあるらしいので1粒か2粒くらいで止めにしておくことにしてますが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する