記録ID: 3317499
全員に公開
ハイキング
中国
1398福富)虚空蔵山522m
2021年07月02日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:45
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 166m
- 下り
- 155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:56
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 1:45
距離 3.8km
登り 166m
下り 171m
上り 0:31
下り 0:25 0:56 ピストン
下り 0:25 0:56 ピストン
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全然問題ありません |
その他周辺情報 | 車で10分位の処にそば処さわやか茶屋あります |
写真
感想
山頂展望台まで車道歩きで、山歩きというより散策コースです。
前回宇山の嶽ケ城に行く途中、標識を見つけたので、又、ソバ食べたくなった為に立ち寄りました
ソバ頂いた後、少し遠回りし義庵坊の入り口を探し判ったので、もう一回は行けるかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nmidoriさん、こんばん和。Ennaです😁
福富に叔母さんいるので、西条から約16km歩いて虚空蔵山に登ったことあります😅
東広島に志和(並滝寺)と黒瀬にも虚空蔵山あり、福成寺に虚空蔵堂あったり、何かと所縁ありそうです。
山行後の「さわやか茶屋」蕎麦、良いですね〜👍️ 義庵坊は河戸からですか?
Ennaさんこんばんは!
虚空蔵山といえば、大抵の方が八本松並滝寺の山を思い出されることだと思います。
私も、宇山の嶽ケ城に行くまでは知りませんでしたが、前日初めて知りました。
安佐北区よりソバだけを頂きに行くには少し遠いですが、近くの山と合わせると
それなりに楽しいものです。
義庵坊には県道33の新旧が分岐している処から少し歩いて義庵坊古墳の標識があったので、
そこから上ってみようと思います
nmidori
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する