記録ID: 3318410
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
【秋田の山旅1日目】抱返り渓谷探勝
2021年06月30日(水) [日帰り]


- GPS
- 01:00
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 42m
- 下り
- 32m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:28
11:16
7分
駐車場
11:23
11:27
18分
抱返神社
11:45
11:47
8分
請願橋
11:55
12:00
30分
回帰の滝
12:30
12:31
3分
神の岩橋
12:34
12:40
4分
抱返神社
12:44
駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで移動(田沢湖駅前から約17km 25分位) |
コース状況/ 危険箇所等 |
渓谷の左岸に付けられた遊歩道はよく整備されていました。 絶壁に付けられた道はちょっとスリルがあって楽しい。 抱返り渓谷の情報はこちら↓ https://tazawako-kakunodate.com/ja/course/2 |
写真
撮影機器:
感想
例年、梅雨の季節は大人の休日俱楽部パスを利用して東北の旅を楽しむことが多いけど、今年はコロナのことがあってあんまり気乗りがしなかった。
だけど、ワクチンも接種したことだし、やっぱり行きますか。
というわけで、今年は2泊3日で北東北・秋田の山旅を計画しました。
初日は、宿にチェックインする時間調整を兼ねて田沢湖駅の近くにある抱返り渓谷を訪れてみました。
正直なところ、あまり期待はしていなかったんだけど、良い意味で予想を裏切ってくれました。
コバルトブルーに光る川面や絶壁沿いに付けられた遊歩道、クライマックスは回帰の滝。たしかに、「何度も振り返って見たくなるほど美しい滝」でした。
初日に英気を養えたので、2日目、3日目の山歩きが気分よく楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gorozoさん、こんにちは。
僕はもう四半世紀ほど前に盛岡に4年ほど住んでいました。
春も夏も秋も冬も、車で国道46号線を走ったものでしたが、抱返り渓谷はいつもスルーしていました。おバカですね〜。こんなに素敵だったなんて。川の色が摩訶不思議ですね!
さて、秋田ツアーの2日目、3日目はどこに行かれるのでしょう。
1日は秋田駒だろうな。もう1日は・・・むむむ?と勝手に想像しています。
どうぞ、山旅をお楽しみください。レコも期待しています!
miyapon03さん
こんにちは
miyapon03さんは抱返り渓谷のことご存じだったんですね。
私は、旅雑誌るるぶの記事で初めて知り、行ってみる気になりました。
あのコバルトブルーの川面はなかなかです。
フィナーレの滝も良かったなあ。
さて、2日目は現在記録を作成中です。
あいにくのお天気にしょげましたが、なんとか登ってきました。
ちょっとマイナーなお山ですが、ご期待ください。
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する