記録ID: 332760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間(黒斑山・蛇骨岳)
2013年08月13日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 560m
- 下り
- 562m
コースタイム
お花撮りながらなので、かなりのんびりです
ホテルP9:25-10:55トーミの頭-11:25黒斑山-12:20蛇骨岳-13:30トーミの頭(中コース)-14:20ホテルP
ホテルP9:25-10:55トーミの頭-11:25黒斑山-12:20蛇骨岳-13:30トーミの頭(中コース)-14:20ホテルP
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
片側が切れ落ちている箇所ありますが、気を付ければ特に危険個所は無し 車坂峠登山口にポストあり 温泉:高峰高原ホテル800円 |
写真
撮影機器:
感想
職場友と浅間山へ
曇り空でスタートでずっとガスガスのため、お花観賞へ切り替える
空気がヒンヤリしていて気持ち良い。天然クーラーの中にいるよう。
シェルター過ぎたら晴れてきた。
トーミの頭では浅間もぼんやり見えてきて、ラッキー!!
黒斑でランチ、梨が美味しかったわあ。
蛇骨岳まで行ってみる事に
群馬側の西阿山や嬬恋村が良く見え、蛇骨からは浅間山の噴煙も良く見えた。
夏休み早くも5日目、半分終わってしまった(^_^;)
さてさて今度はどこに行きましょ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
3日前に八ヶ岳に行ったばかりなのに又行ったのですね。元気いいなあ・・。そして、また何処かに行く積りですか。
大阪は酷暑で今週は如何しようかと迷っています。
何処か避暑に行きたいです。
浅間はガスで涼しかったようですね。かんかん照りより良かったのではないですか。
コメントありがとうございます
大阪も暑いのですか。
八ケ岳の時は山頂も暑かったですが、浅間山は涼しくて快適でした。
でも下山し小諸まで下りて来たら、もうエアコン無しでは車も走れませんでした。
暑いのはけっこう好きなので、ワクワクです。
夏は距離を短く山頂まで行けますしね。
ただ眺望が悪くなりますけど、仕方ないです。
今月の〆は富士山で〜す(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する