ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 333063
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

甥っ子ガク!2歳!山デビュー!八方尾根第1ケルン〜八方山ケルン直下まで!小さな体で良く歩きました。

2013年08月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
jin538147 その他3人
GPS
--:--
距離
1.5km
登り
133m
下り
129m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方尾根黒菱ライン。
 黒菱第3ペアリフト〜グラードクワッドリフト〜八方池山荘

 黒菱ゲレンデまで車で上がれます。ここからリフト2本で八方池山荘へ行けます。
 往復1000円。駐車代無料!
黒菱の駐車場。
ほとんど満車状態。
2013年08月14日 11:24撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 11:24
黒菱の駐車場。
ほとんど満車状態。
車を降りた瞬間、大はしゃぎなガク。
2013年08月14日 11:29撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
8/14 11:29
車を降りた瞬間、大はしゃぎなガク。
ホルスタインが沢山。
2013年08月14日 11:29撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/14 11:29
ホルスタインが沢山。
初めて見るホルスタイン牛にタジタジなガク。
2013年08月14日 11:29撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
8/14 11:29
初めて見るホルスタイン牛にタジタジなガク。
初めて乗るリフト。
ビビッてました。
2013年08月14日 11:34撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 11:34
初めて乗るリフト。
ビビッてました。
何とか乗れた!
2013年08月14日 11:36撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 11:36
何とか乗れた!
ママと記念写真。
2013年08月14日 11:34撮影 by  DSC-H50, SONY
5
8/14 11:34
ママと記念写真。
黒菱平到着!白馬三山完璧見えますね。
2013年08月14日 11:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/14 11:44
黒菱平到着!白馬三山完璧見えますね。
兎平クワッド、隣にあるピラールカフェ。
やってました。
2013年08月14日 11:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 11:46
兎平クワッド、隣にあるピラールカフェ。
やってました。
次はグラードクワッドで八方池山荘へ!
2013年08月14日 11:50撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 11:50
次はグラードクワッドで八方池山荘へ!
初めて見る広大な湿地帯を見るガク。
気持ち良さそうだ。。
しかしこの後、興奮したガクは頭から湿地帯に半分ダイブします!(笑)
2013年08月14日 11:51撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
8/14 11:51
初めて見る広大な湿地帯を見るガク。
気持ち良さそうだ。。
しかしこの後、興奮したガクは頭から湿地帯に半分ダイブします!(笑)
もう一本リフト乗るぞ〜。
2013年08月14日 11:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 11:53
もう一本リフト乗るぞ〜。
グラードクワッド上から。
2013年08月14日 11:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 11:57
グラードクワッド上から。
初めて乗る高速4人乗りリフト。
しっかりセフティーバーを掴む!
2013年08月14日 11:54撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/14 11:54
初めて乗る高速4人乗りリフト。
しっかりセフティーバーを掴む!
リフト上でガクと俺。
2013年08月14日 11:45撮影 by  DSC-H50, SONY
6
8/14 11:45
リフト上でガクと俺。
晴れてます。
2013年08月14日 11:46撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 11:46
晴れてます。
鹿島槍と五竜岳。やっぱ綺麗だね〜。
2013年08月14日 11:56撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/14 11:56
鹿島槍と五竜岳。やっぱ綺麗だね〜。
リフトを降り、ガクを引っ張って第一ケルンへ。
2013年08月14日 11:57撮影 by  DSC-H50, SONY
3
8/14 11:57
リフトを降り、ガクを引っ張って第一ケルンへ。
2013年08月14日 11:57撮影 by  DSC-H50, SONY
1
8/14 11:57
もうちょっとだ!
2013年08月14日 11:57撮影 by  DSC-H50, SONY
1
8/14 11:57
もうちょっとだ!
第一ケルン到着!
ママと記念写真。
2013年08月14日 12:09撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4
8/14 12:09
第一ケルン到着!
ママと記念写真。
ハイ俺と。
2013年08月14日 12:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4
8/14 12:10
ハイ俺と。
白馬三山バック!
2013年08月14日 12:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
8/14 12:12
白馬三山バック!
2013年08月14日 12:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 12:12
クライマーガク!
2013年08月14日 12:13撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 12:13
クライマーガク!
2013年08月14日 12:14撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 12:14
山で食う好物のとうもろこし!
うんまい!初めての経験!
2013年08月14日 12:18撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/14 12:18
山で食う好物のとうもろこし!
うんまい!初めての経験!
2013年08月14日 12:18撮影 by  DSC-H50, SONY
1
8/14 12:18
2013年08月14日 12:20撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 12:20
綺麗な花も咲いてます。
2013年08月14日 12:21撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 12:21
綺麗な花も咲いてます。
お家=ケルンを作ってる。
2013年08月14日 12:28撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 12:28
お家=ケルンを作ってる。
もうちょい上に行ってみようか!
2013年08月14日 12:29撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/14 12:29
もうちょい上に行ってみようか!
八方池山荘に戻ります。
2013年08月14日 12:30撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 12:30
八方池山荘に戻ります。
2013年08月14日 12:31撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 12:31
登山道の真ん中で遊んじゃ行けません・・。
2013年08月14日 12:31撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 12:31
登山道の真ん中で遊んじゃ行けません・・。
気を取り直して登ります!
2013年08月14日 12:32撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 12:32
気を取り直して登ります!
ここまで歩いたよ。
2013年08月14日 12:29撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 12:29
ここまで歩いたよ。
ガクにとっては岩場だね。
2013年08月14日 12:36撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/14 12:36
ガクにとっては岩場だね。
ガク、滑落しそうになります(汗)
2013年08月14日 12:37撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 12:37
ガク、滑落しそうになります(汗)
体制を立て直して登ります。
2013年08月14日 12:37撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 12:37
体制を立て直して登ります。
ちょっと休憩。
2013年08月14日 12:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 12:40
ちょっと休憩。
さらに登る!
2013年08月14日 12:43撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 12:43
さらに登る!
2013年08月14日 12:44撮影 by  DSC-H50, SONY
1
8/14 12:44
頑張ってますよ〜。
2013年08月14日 12:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/14 12:45
頑張ってますよ〜。
この辺からスイッチ入って、単独で歩き始めます!
2013年08月14日 12:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 12:46
この辺からスイッチ入って、単独で歩き始めます!
ばあちゃん引っ張って登ります。
2013年08月14日 12:49撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
8/14 12:49
ばあちゃん引っ張って登ります。
良い歩きっぷりだ!
2013年08月14日 12:49撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/14 12:49
良い歩きっぷりだ!
力強い一歩!
2013年08月14日 12:52撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 12:52
力強い一歩!
八方山ケルン直下まで来てタイムオーバー!
ここで引き返します。
2013年08月14日 12:54撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 12:54
八方山ケルン直下まで来てタイムオーバー!
ここで引き返します。
とりあえず、お家(ケルン)作って帰ろう。
2013年08月14日 13:08撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 13:08
とりあえず、お家(ケルン)作って帰ろう。
絶景そっちのけでケルンを作る!
小さいガクケルンできました。
次くる時まで残ってると良いね!
2013年08月14日 13:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
8/14 13:12
絶景そっちのけでケルンを作る!
小さいガクケルンできました。
次くる時まで残ってると良いね!
下りは岩場は自分がおんぶして下り。木道部分は
ママ抱っこで下りました。
歩けるところは歩かせましたけど。
2013年08月14日 13:20撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 13:20
下りは岩場は自分がおんぶして下り。木道部分は
ママ抱っこで下りました。
歩けるところは歩かせましたけど。
2013年08月14日 13:20撮影 by  DSC-H50, SONY
8/14 13:20
八方池山荘まで下り、お楽しみのソフトクリーム。ブルーベリーミックス!
2013年08月14日 13:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
8/14 13:45
八方池山荘まで下り、お楽しみのソフトクリーム。ブルーベリーミックス!
いただきます!
2013年08月14日 13:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 13:45
いただきます!
口ベチャベチャ、食い意地張ってました!
2013年08月14日 13:52撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 13:52
口ベチャベチャ、食い意地張ってました!
さぁ下山です。
2013年08月14日 14:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 14:02
さぁ下山です。
2013年08月14日 14:16撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 14:16
最後にキメ!
良く頑張った!
2013年08月14日 14:18撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4
8/14 14:18
最後にキメ!
良く頑張った!
リフトで下ってお疲れ様でした。
2013年08月14日 14:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8/14 14:25
リフトで下ってお疲れ様でした。

感想

今回白馬に帰郷していて、甥っ子も実家にきていたもので、
しかも晴れていたので、どこか山に行ってガクを山デビューさせようという事で
八方尾根をチョイスしました!
時間も黒菱に着いたのが1100を回っていたので、八方池山荘までにしとこうという事にしました。
車を止めたすぐ近くにホルスタイン牛の群れ、ガクはこれに興味深々、
いざ近くに行ったらタジタジ・・ビビッてました。小さい体で見た牛はさぞ
デカク見えたのでしょうね。
その後いよいよ生まれて始めてのリフト、やっぱりビビッてました・・。
でも乗ったら乗ったで楽しそうにしてました。良かった!リフトが怖くて
山が嫌いになったらどうしよう・・と思ってましたが何とか乗り越えられました。
一本目のリフトを降り次のグラードクワッドまでの間に湿地帯があるんですが、
そこで記念写真後、頭から何故かダイブしそうになるガク、これには、自分も
jinママも妹のガクママもビックリしました!が、泣く事無く、笑って
「おっこちゃった!」と一言!もう可愛いやっちゃで!
そしてグラードクワッドに乗り、八方池山荘へ!
当初の目的地はここでしたが、やっぱりもの足りん、ということで第一ケルンまで歩きました。ここからでも白馬三山の眺望が素晴らしい!ここでしばらく遊び、まだ物足りないという事で、時間の許す限り、行ける所まで行くことにしました。
八方池山荘を過ぎ、ガクはおぼつかない足取りながら自分の足で登って行きました。手をつないで登ってましたが、しかししばらく登っているうちに慣れてきたのかスイッチが入り単独で歩き始めた。なかなか良い歩きっぷり!
周りの登山者からも、こんなちっちゃいのに凄いねぇ〜などお褒めのお言葉を頂きながら登っていきました。
巻き道コースから、岩場の直登コースにチェンジ!さすがにガクでは岩が大きすぎるため抱っこで登り、八方山ケルン手前でタイムオーバーと判断、ここで休憩、
お家=ケルンを作りました。小さいながらなかなか立派なケルンができました。。
次くる時まで残ってるといいね〜。
そして下山、下り前半は岩場なので、自分がガクをオンブして下る、結構重くてビックリ!しかも結構背中で動くのでバランスが取りづらかった!
道が落ち着いたら、妹にバトンタッチ!ゆっくり八方池山荘まで下っていきました。
そしてガクにとって念願のソフトクリーム!口の回りをベチャベチャにしながら食い意地張ってそれはそれは美味そうに食べていました。
帰りのリフトでガクが「ガク山好き〜。」と自分の口から言ってくれました。
おっしゃ!と思いました!これから先徐々にガクを山男に染めてったろと決めました。将来有望だ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2398人

コメント

おはよ〜(=^・^=)
えっ?
ガクって本名なんかな?
だとしたらスゴイ
めちゃ可愛いね〜
ガクママ、やっぱジンさんと似てるね〜
一緒にうつってるとガクくんとジンさん、親子みたいだよ
やっぱそろそろ嫁を・・・
(hagureさんみたくなってきそうなので以下自粛)
2013/8/15 8:10
えっ!?
勝手に一人ッコだと思ってたよ〜!!
けど、ホント妹と似てるね〜♪
ガクちゃん、スゴイガッツ!
新しい山友できたね♪
2013/8/16 23:04
こんばんは。
甥っ子かわいいね♪
ヤマレコに書いていないけど、火打の一週間前に八方から唐松、五竜、鹿島槍、扇沢で縦走しました。
Jinさんの地元を少しずつ攻めていきますよー(笑)
2013/8/16 23:06
kyokoo様
息子じゃないぞ〜。甥っ子だぞ〜。
こらから少しずつ山に連れて行って、クライマーに
してやるわ!
2013/8/17 9:50
キャットさん毎度!
ガクはとりあえず、めざせ八方池だね〜。
嫁は追々
2013/8/17 9:54
Tsubasa様
甥っ子かわいいヤツです。
唐松から鹿島槍まで抜いたのですね!
良いですねぇ。どんどん地元を落として行っちゃって
ください。。
逆に自分の場合、最近は北アとなると南部ばっかりです
2013/8/17 9:58
将来有望なコラボ仲間ができましたね。
jin様、ご無沙汰しております。

リフトやロープウェイで高度を稼ぎ
山の魅力を教え込んでしまう方法っていいですね。

私も子どもたちに小さい頃からそうしておけば良かったと反省しきりで、今となっては遅っすぎです。

甥っ子のガクちゃんを毎年の夏には連れ出して
山仲間を増やしていきましょう。

また、自分のお子様と一緒にスキーする日を楽しみに、
新たな一歩を・・・。
これ以降はhagureさまにおまかせです。
2013/8/17 12:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら