ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3332864
全員に公開
ハイキング
近畿

シロクマの天王寺動物園・茶臼山・四天王寺を散策 そして夏の美味

2021年07月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:17
距離
6.2km
登り
20m
下り
0m

コースタイム

日帰り
山行
0:37
休憩
2:40
合計
3:17
10:45
13
動物園前駅
10:58
11:02
3
通天閣
11:05
13:18
7
天王寺動物園
13:25
13:32
6
13:38
13:54
8
四天王寺
14:02
四天王寺夕陽丘駅
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大阪市のメトロとバスの乗り放題切符を使い、本体の天王寺中心だけでなく、梅田・関目と動き回り、帰宅までたっぷりと元を取りました。休日は600円です。

新世界・動物園へは西側の堺筋線の動物園前駅から入り、東へ抜けるには本来は谷町線天王寺駅でいいのですが、四天王寺に寄ったため、四天王寺夕陽丘駅から乗車して東梅田に向かいました。

魚伊本店は関目にありますが、梅田からは谷町線関目高殿駅へが便利で、帰宅には今里筋線関目成育駅が便利で別駅ですが歩けます。他には京阪関目駅もあります。
コース状況/
危険箇所等
基本的に園内の舗装遊歩道や車道の歩道です。茶臼山の周囲だけ土の遊歩道です。
その他周辺情報 入浴せずに移動していきました。
動物園前駅から、じゃんじゃん横丁を通って通天閣にやってきました。
2021年07月10日 11:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 11:02
動物園前駅から、じゃんじゃん横丁を通って通天閣にやってきました。
新世界と言えばビリケンさん・・
2021年07月10日 11:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 11:04
新世界と言えばビリケンさん・・
動物園の新世界ゲートから入ります。西側です。
2021年07月10日 11:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/10 11:05
動物園の新世界ゲートから入ります。西側です。
3月の白浜の楓浜ちゃんに引き続き、ホッキョクグマの赤ちゃん、ほうちゃんが今日のお目当てです。
2021年07月10日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 11:26
3月の白浜の楓浜ちゃんに引き続き、ホッキョクグマの赤ちゃん、ほうちゃんが今日のお目当てです。
11月誕生なので、もうしっかりクマさんです。
2021年07月10日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 11:26
11月誕生なので、もうしっかりクマさんです。
立ち泳ぎ
2021年07月10日 11:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 11:27
立ち泳ぎ
潜る
2021年07月10日 11:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 11:27
潜る
カゴはかぶる
2021年07月10日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 11:28
カゴはかぶる
メガネグマです。
2021年07月10日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 11:30
メガネグマです。
超お年な雰囲気。白浜の性豪、永明に負けてません。
2021年07月10日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 11:30
超お年な雰囲気。白浜の性豪、永明に負けてません。
二頭居ると、やっぱり締まりますね。
2021年07月10日 11:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 11:31
二頭居ると、やっぱり締まりますね。
マレーグマ。
2021年07月10日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 11:38
マレーグマ。
必死にいたずら中
2021年07月10日 11:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 11:31
必死にいたずら中
すごいかっこう。
2021年07月10日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 11:38
すごいかっこう。
爪がすごい。
2021年07月10日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 11:38
爪がすごい。
鳥。
2021年07月10日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/10 11:43
鳥。
ホオジロカンムリヅル。昔のノートが懐かしい。。
2021年07月10日 12:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/10 12:13
ホオジロカンムリヅル。昔のノートが懐かしい。。
延々潜ってるカバ・
2021年07月10日 12:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 12:16
延々潜ってるカバ・
網目が大きくて迫力のキリン。
2021年07月10日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 12:23
網目が大きくて迫力のキリン。
お年を感じるクロサイ
2021年07月10日 12:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 12:27
お年を感じるクロサイ
ずっとだらだらのトラ。
2021年07月10日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 12:35
ずっとだらだらのトラ。
木の上にレッサーパンダ。
2021年07月10日 12:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 12:52
木の上にレッサーパンダ。
顔の色彩が、原住民族の仮面並みのマンドリル。
2021年07月10日 12:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 12:57
顔の色彩が、原住民族の仮面並みのマンドリル。
もう一度シロクマ。ブルブル!
2021年07月10日 13:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 13:06
もう一度シロクマ。ブルブル!
ザ・親子のふれあい
2021年07月10日 13:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 13:08
ザ・親子のふれあい
母と対比しなければ立派な姿のほうちゃん。
コロナのせいでもっと赤ちゃんな姿をみれんかった。
2021年07月10日 13:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 13:08
母と対比しなければ立派な姿のほうちゃん。
コロナのせいでもっと赤ちゃんな姿をみれんかった。
てんしばゲートからでました。
すごく変化していてびっくり。
2021年07月10日 13:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 13:18
てんしばゲートからでました。
すごく変化していてびっくり。
美術館の脇を通ります。
2021年07月10日 13:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/10 13:21
美術館の脇を通ります。
池の向こうに茶臼山が見えてきました。
2021年07月10日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 13:22
池の向こうに茶臼山が見えてきました。
赤い橋を渡ります。
2021年07月10日 13:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 13:24
赤い橋を渡ります。
向こうには通天閣。
2021年07月10日 13:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 13:24
向こうには通天閣。
階段を登り、、
2021年07月10日 13:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/10 13:25
階段を登り、、
遊歩道を登り、
2021年07月10日 13:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/10 13:25
遊歩道を登り、
あっという間に山頂です。
真田丸の時に作られたらしい看板などがたくさんあります。
2021年07月10日 13:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 13:26
あっという間に山頂です。
真田丸の時に作られたらしい看板などがたくさんあります。
茶臼山から北東方向へ下ります。
2021年07月10日 13:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/10 13:32
茶臼山から北東方向へ下ります。
谷町筋に出て、少し北に歩くと、
2021年07月10日 13:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/10 13:37
谷町筋に出て、少し北に歩くと、
四天王寺さんに着きます。
2021年07月10日 13:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 13:38
四天王寺さんに着きます。
亀池です。五重塔とか撮り忘れてました、、、
2021年07月10日 13:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 13:53
亀池です。五重塔とか撮り忘れてました、、、
四天王寺夕陽丘駅に着きました。梅田で某部品など買い物に向かいます。
2021年07月10日 14:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/10 14:02
四天王寺夕陽丘駅に着きました。梅田で某部品など買い物に向かいます。
関目の鰻の名店、魚伊本店に着きました。

去年、天神橋五丁目の支店で食べたのが美味しかったので、今年は本店にやってきました。
2021年07月10日 16:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 16:13
関目の鰻の名店、魚伊本店に着きました。

去年、天神橋五丁目の支店で食べたのが美味しかったので、今年は本店にやってきました。
まずは冷や奴とビール。

480円で高くはなく、豆腐の質がその辺の創作居酒屋を圧倒的に蹴散らすおいしさでした。
2021年07月10日 16:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 16:13
まずは冷や奴とビール。

480円で高くはなく、豆腐の質がその辺の創作居酒屋を圧倒的に蹴散らすおいしさでした。
鰻丼は待ち時間が長いのが当たり前なので、次は出汁巻きをば。
2021年07月10日 16:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 16:18
鰻丼は待ち時間が長いのが当たり前なので、次は出汁巻きをば。
来ました!一年ぶりの鰻丼です。
やっぱウマいわ^^
2021年07月10日 16:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 16:28
来ました!一年ぶりの鰻丼です。
やっぱウマいわ^^
ほんの少しカリッと感のあるタレで焼けた表面の中は、まるで鯛の煮付けのようなトロトロさ というのが、蒸さない大阪の鰻の特徴です。
2021年07月10日 16:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 16:28
ほんの少しカリッと感のあるタレで焼けた表面の中は、まるで鯛の煮付けのようなトロトロさ というのが、蒸さない大阪の鰻の特徴です。
16時に店に入って、17時に出てきたらこれくらいは行列してました。
同じ日でも1時間遅くなるごとに、同じ時間でも1週後になるごとに列は猛烈に長くなるのだと思われます。
2021年07月10日 17:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 17:02
16時に店に入って、17時に出てきたらこれくらいは行列してました。
同じ日でも1時間遅くなるごとに、同じ時間でも1週後になるごとに列は猛烈に長くなるのだと思われます。
月末の土用の丑のに向けての戦闘準備がすごい。
2021年07月10日 17:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 17:02
月末の土用の丑のに向けての戦闘準備がすごい。

感想

先週も先々週も山ではないですが結構ハードな計画を進めていますが、しつこい梅雨前線と、でたらめな天気予報に振り回され、結局今週も思い切れずに地元で手軽に遊んでいました。


昨年11月誕生以来なかなか見れなかったホッキョクグマの赤ちゃんを見るとの、未踏の大阪低山茶臼山に登るのと、土用の丑の日に先んじて空いてる内に今年も鰻を食べるのとで一日を過ごしました。


シロクマはコロナのせいでもっと赤ちゃんな雰囲気の時に見れなかったのは前年ですが、白浜の楓浜・彩浜のパンダとともに、かわいいクマ系の赤ちゃんを堪能してきました。


天王寺動物園には、ホッキョクグマ・マレーグマ・メガネグマはいますが、国産のツキノワグマ・ヒグマがいないのはとても残念です。もっとも彼らを飼育していると、捕獲されたのを引き取って欲しいとか無理を言われるのかもしれませんね。


シロクマと並ぶ(?)もう一つの大目標は鰻さんでした。魚伊さんは国産鰻を注文ごとに焼いていくということで人気で、やはり猛烈に美味しかったです。
もっとも蒸す関東風を食べたことがないので、機会があれば食べてみたいとは思います。

今回、たくさん実際のクマさんと出会うにもかかわらず、ちょっといい店の本店に行くのに鞄を小さいので行ったら、いつものkumabrownを連れて行くのを忘れてしまいました。あんなに溺愛してるのに・・・ 笑
不参加なのでメンバー入りもなく赤線はつかないです。


ちなみに私事ではありますが、年齢の割には運良く先週頭に1回目のコロナワクチンを接種でき、2回目は8月2日ということで、お盆の始まり時には副反応の不調も回復済み予定で、(ある程度)大手を振って小屋泊に臨める状況になりそうです。
1回目ですから大したことはありませんでしたが、でもやはりしっかりだるさ痛さはありました。

ただ、皆さんの接種状況・回復期間などもあり、いろいろなかなか事情の絡みが難しいかもと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら