記録ID: 3335751
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
白神岳 キスゲとトラノオに会いに
2021年07月11日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:04
距離 13.5km
登り 1,242m
下り 1,288m
天候 | 曇り&霧、時にパラッと小雨 下山時は時に陽射しあり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭でとても良く整備されています。 大きな段差にはロープも用意してくれていました。 とは言え普通に山道ですし、スマホのアンテナは立たない所が多いので転倒による怪我には注意。 駐車場近くに綺麗な水洗トイレと山頂避難小屋近くに和式ぼっとんトイレ(紙なし)があります。 駐車場トイレの前には靴の泥を洗える水場とブラシもありました。 |
写真
撮影機器:
感想
近くの山が軒並み雨予報の中、唯一てんくらA予報だったのが白神岳。
暑さに弱いので、夏は出来るだけ登山口の標高が高い山を選ぶようにしているのですが、世界遺産の山だと言うのに今まで行った事が無かったし、先日のseki554さんのレコがとても楽しそうだったし、キスゲとトラノオが見頃と情報を得て
これは呼ばれたに違いない〜❣
と、同年代の職場の山友さんと行って来ました。
てんくらAとは言え、眺望もなければ陽射しも風も無いのは残念でしたが😅、汗だくになりながら登り詰めた先のキスゲとトラノオ畑にとても癒されました🥰
2年前から登山を始めた山友さんにとっては、初の高低差1000メートル超え、歩行距離12キロ超えの登山になるので心配しましたが、ミスト登山でも物ともせずに楽しんでくれ、梅雨の時期でも良い山行となりました👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する