ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3336486
全員に公開
ハイキング
近畿

近場を歩く101 近隣の高校めぐり【柴島〜淀川清流〜大阪成蹊女子】

2021年07月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
9.9km
登り
4m
下り
6m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:39
合計
3:29
距離 9.9km 登り 1m 下り 3m
9:20
6
阪急柴島駅
9:26
9:27
51
府立柴島高校
10:18
10:20
24
府立淀川清流高校
10:44
10:45
34
関大北陽高校
11:19
11:51
15
東淀川区小松公園
12:06
12:07
4
大阪成蹊女子高校
12:11
12:13
36
大阪高校
12:49
阪急下新庄駅
天候 曇り時々晴れのち雷雨
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆行き:阪急・柴島駅
◇帰り:阪急・下新庄駅
9:20
阪急柴島駅を出発
2021年07月14日 09:21撮影
1
7/14 9:21
9:20
阪急柴島駅を出発
柴島駅踏切
阪急千里線とメトロ堺筋線が繋がっているので天下茶屋駅から直通
2021年07月14日 09:23撮影
1
7/14 9:23
柴島駅踏切
阪急千里線とメトロ堺筋線が繋がっているので天下茶屋駅から直通
駅前の淀川キリスト教病院 
2021年07月14日 09:25撮影
7/14 9:25
駅前の淀川キリスト教病院 
終末医療ホスピスも併設 katatumuriも入れてもらおうかな
2021年07月14日 09:31撮影
7/14 9:31
終末医療ホスピスも併設 katatumuriも入れてもらおうかな
広い敷地の柴島浄水場
2021年07月14日 09:26撮影
1
7/14 9:26
広い敷地の柴島浄水場
9:26
府立柴島高校
2021年07月14日 09:26撮影
7/14 9:26
9:26
府立柴島高校
正門
2021年07月14日 09:29撮影
7/14 9:29
正門
府立高校にしてはちょっとおしゃれな建物
2021年07月14日 09:32撮影
1
7/14 9:32
府立高校にしてはちょっとおしゃれな建物
病院駐車場に停まる大阪市消防局の救急車数台
2021年07月14日 09:32撮影
7/14 9:32
病院駐車場に停まる大阪市消防局の救急車数台
渋滞解消のための高架化工事
2021年07月14日 09:44撮影
7/14 9:44
渋滞解消のための高架化工事
高架化工事の真っ最中
土地の問題からか上下2段の高架
2021年07月14日 09:45撮影
7/14 9:45
高架化工事の真っ最中
土地の問題からか上下2段の高架
10:18
府立淀川清流高校
清流とはなんとも風流なネーミング
2021年07月14日 10:18撮影
7/14 10:18
10:18
府立淀川清流高校
清流とはなんとも風流なネーミング
正門
ここも府立高校の統廃合でできた高校 北淀高と西淀川高が北淀高校の敷地に統合され、中学校の基礎やり直しを売りにしたエンパワメントスクール
2021年07月14日 10:19撮影
1
7/14 10:19
正門
ここも府立高校の統廃合でできた高校 北淀高と西淀川高が北淀高校の敷地に統合され、中学校の基礎やり直しを売りにしたエンパワメントスクール
ラーメン屋
鶏ガラと人ガラのWスープ どんな味やねん🐌
2021年07月14日 10:29撮影
1
7/14 10:29
ラーメン屋
鶏ガラと人ガラのWスープ どんな味やねん🐌
豊新(ほうしん)1丁目
まだまだ知らない地名に出会うのも街歩きの楽しみ
2021年07月14日 10:29撮影
7/14 10:29
豊新(ほうしん)1丁目
まだまだ知らない地名に出会うのも街歩きの楽しみ
東海道新幹線の高架下を歩く
2021年07月14日 10:40撮影
7/14 10:40
東海道新幹線の高架下を歩く
10:44
関大北陽高校
2021年07月14日 10:44撮影
7/14 10:44
10:44
関大北陽高校
サッカーのイメージしかないが・・・
2021年07月14日 10:46撮影
7/14 10:46
サッカーのイメージしかないが・・・
11:19
東淀川区小松の小松公園
2021年07月14日 11:19撮影
7/14 11:19
11:19
東淀川区小松の小松公園
無人の児童公園でランチ休憩
2021年07月14日 11:35撮影
7/14 11:35
無人の児童公園でランチ休憩
途中のスーパーで調達した唐揚げ弁当🍱でゆっくり休憩
2021年07月14日 11:32撮影
1
7/14 11:32
途中のスーパーで調達した唐揚げ弁当🍱でゆっくり休憩
本日も冷えた水割りでガソリン補給
2021年07月14日 11:38撮影
1
7/14 11:38
本日も冷えた水割りでガソリン補給
ベンチの横にセミの幼虫が抜けだした穴が
2021年07月14日 11:33撮影
7/14 11:33
ベンチの横にセミの幼虫が抜けだした穴が
ガンバレよ!
2021年07月14日 11:34撮影
1
7/14 11:34
ガンバレよ!
11:57
神崎川を渡る
2021年07月14日 11:57撮影
7/14 11:57
11:57
神崎川を渡る
小松橋
2021年07月14日 11:57撮影
7/14 11:57
小松橋
12:06
大阪成蹊女子高校
2021年07月14日 12:06撮影
7/14 12:06
12:06
大阪成蹊女子高校
正門
周りに系列校の大阪成蹊大学や短大が密集
2021年07月14日 12:06撮影
1
7/14 12:06
正門
周りに系列校の大阪成蹊大学や短大が密集
12:11
大阪高校
大阪成蹊女子高と隣接
2021年07月14日 12:11撮影
7/14 12:11
12:11
大阪高校
大阪成蹊女子高と隣接
正門
2021年07月14日 12:11撮影
7/14 12:11
正門
2021年07月14日 12:12撮影
7/14 12:12
安威川を渡る
2021年07月14日 12:17撮影
7/14 12:17
安威川を渡る
吹田の渡し
2021年07月14日 12:23撮影
1
7/14 12:23
吹田の渡し
2021年07月14日 12:24撮影
7/14 12:24
吹田の渡し近くに架かる上高浜橋
2021年07月14日 12:23撮影
7/14 12:23
吹田の渡し近くに架かる上高浜橋
12:27
少し下流の高浜橋を渡って再び対岸へ
2021年07月14日 12:27撮影
7/14 12:27
12:27
少し下流の高浜橋を渡って再び対岸へ
高浜橋
2021年07月14日 12:28撮影
7/14 12:28
高浜橋
神崎川に安威川(左)が合流する地点
2021年07月14日 12:29撮影
7/14 12:29
神崎川に安威川(左)が合流する地点
高浜橋にて
2021年07月14日 12:31撮影
1
7/14 12:31
高浜橋にて
12:39
北西の空が急に黒くなり稲妻が走り雷が鳴り出した
2021年07月14日 12:39撮影
7/14 12:39
12:39
北西の空が急に黒くなり稲妻が走り雷が鳴り出した
12:50
阪急下新庄駅
雷雨が怖いので街歩きを即中止 天気予報は正解でした!
2021年07月14日 12:50撮影
1
7/14 12:50
12:50
阪急下新庄駅
雷雨が怖いので街歩きを即中止 天気予報は正解でした!
本日の歩数
少なめの16794歩
2021年07月14日 12:51撮影
1
7/14 12:51
本日の歩数
少なめの16794歩

感想

コロナ禍真っただ中?
 東京オリンピック開催へ向けて政府の暴走が止まらない。戦争遂行のために突き進んだ戦前の日本とだぶる。
その東京オリンピック、まずは「開催か中止か」の議論がいつのまにか「無観客か有観客か」の議論にすり替わり、開催が既成事実になってしまった。そして「無観客か有観客か」問題もギリギリまで結論を先送りしてIOCバッハ会長の来日でやっと首都圏会場の「無観客」を決めた。しかしギリギリまで先延ばしにしてたためチケット問題やスポンサーや宿泊、旅行業界への迷惑が次々は発生。バッハの来日を待たずとも今はリモート会議の時代。政府もこのコロナ禍でテレワークやリモート会議を推進したのではないのか。なぜこんな大事なことをギリギリまで先延ばしにできるのか。庶民感覚とはズレまくっている。次に東京都に緊急事態宣言の再発令。もう宣言慣れして効力がなくなってしまったことに気づかないのか。さらに追い打ちは営業自粛に従わない飲食店に金融機関から融資などで圧力をかけさせるために業者情報を金融機関にばらすと脅す西村大臣発言。結果を考えずに思い付きでしゃべるなよ。批判が出れば即撤回。一度言った言葉は撤回しても人の頭や心の中に残るぞ。まあこんなこと大臣や首相が考えているのではなく官僚の入れ知恵。官僚や役人が国民をバカにしくさっている。菅総理の心中は「早く始まれオリンピック。馬鹿な国民は金メダルラッシュに熱狂してコロナ対策の失敗など忘れてくれるだろう」ではないのかな。地元開催の日本選手と隔離や規制でがんじがらめの外国選手。たとえメダルを獲れても後々世界中から日本はフェアじゃないと非難されるに決まっている・・・・。
 こんなことを徒然に考えながら今日もひとり街歩きへ。昨年5月から山歩きを止めて代わりに始めた街歩きも通算101回目。南海と地下鉄を乗り継いで柴島駅へ。阪急が堺筋線に乗り入れているので天下茶屋駅から直通。混雑する上り急行も1本ずらせばガラガラ。老人は満員電車に乗ったらアカン。初めて降り立つ柴島駅前には浄水場や淀川キリスト教病院などがあり特異な校舎が特徴的な府立柴島高校も目の前だ。高架化工事が進む阪急千里線沿いを暑さにあえぎながら進む。府立淀川清流高校、関大北陽高校と辿り、東淀川区小松の無人の小松公園でランチ休憩。途中の関西スーパーで仕入れてきた唐揚げ弁当?。この日も冷凍水で割った冷たい水割りが美味かった。木陰でゆっくり休み後半戦へ。神崎川を渡り相川の大阪成蹊女子高校へ。周辺は系列の大学や短大、中学校、幼稚園が立ち並ぶキャンパス地区。大勢の学生や生徒が行き交っていた。阪急淡路駅をめざしたが、神崎川土手道路を歩くうちに北西の空が真っ黒になり、雷鳴が響き、稲妻が走り出した。急遽淡路駅は取り止め一番近い下新庄駅をゴールにした。雨も降り出したが濡れることもなく無事街歩きを終えることができた。これが山の中なら怖かっただろうなあ。

本日の歩数:16794歩  歩行距離:9.9km  実歩行時間:2時間40分

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

katatumuriさん こんにちは!
問題山積のオリンピック開会ももう目の前まで迫ってきましたね。
金銭的にも社会的にも大きな損失しか成果がない無意味とも思える行事をなぜやるのか未だに理解できません。コロナ対策もしかり、つくづく菅首相は先を見通せない、指導者としては無能な人物と確信しました。

柴島浄水場は仕事でよく通いました。懐かしいですね!
高校も統合再編が進んで最近の状況はよくわかりません。
高校は昭和41年卒業の者としては、遠い昔のことになりました。

今日はまずまずの歩行距離ですね。ご無理の無いように!
お疲れさまでした
2021/7/15 7:54
Re: katatumuriさん こんにちは!
おはようございます、s_fujiwaraさん!
 普通ならこんな非常事態中に世界中から選手を集めて『平和の祭典』なる鵜国際運動会など絶対にしないでしょうね。そしてこんなギリギリまで結論を先延ばししてきたのも色々な批判をかわすためと深読みしてしまいます。その点で言えばのらりくらりな菅さんの作戦勝ちかな。母にも聞きましたが太平洋戦争突入も最後まで知らなかったと・・・・。
 katatumuriは49年卒業ですが、自分が卒業した高校が消滅し名前が無くなるのは寂しいですよね。最近は10km前後が自分の最適距離になってきました
いつもコメントいただきありがとうございました。
2021/7/15 10:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら