記録ID: 3340587
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
天台山 雷雲をかわしながら・・・
2021年07月14日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 686m
- 下り
- 679m
コースタイム
天候 | 晴 ☁雷雨 ☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道 |
写真
広葉樹の癒される林の中を尾根伝いに歩きます。
なんとなく雲行きが怪しくなってきました。
北の方から、ゴロゴロと雷の様な・・・・
ちょうど、妙見山の方角です。あっという間にに風が出てきて、暗くなってきました。
雨がふってきたようですが、森の木々が傘代りとなり、濡れる事はありません。
ちょっと、ヤバいなぁ〜っと思い。
雨雲アプリを開いてみると、周りは雷雲だらけです。(恐)
なんとなく雲行きが怪しくなってきました。
北の方から、ゴロゴロと雷の様な・・・・
ちょうど、妙見山の方角です。あっという間にに風が出てきて、暗くなってきました。
雨がふってきたようですが、森の木々が傘代りとなり、濡れる事はありません。
ちょっと、ヤバいなぁ〜っと思い。
雨雲アプリを開いてみると、周りは雷雲だらけです。(恐)
ちょうど、真北に雷雲です。
下山すべきかどうか・・・・❓
写ってないけど、西北側にも、デカイ雷雲があります。全体的に南東方向へ動いているみたいで、下山したら、雷雲の直撃に遭う感じです。
という事で、このまま、北東方向の天台山を目指す事にしました。
下山すべきかどうか・・・・❓
写ってないけど、西北側にも、デカイ雷雲があります。全体的に南東方向へ動いているみたいで、下山したら、雷雲の直撃に遭う感じです。
という事で、このまま、北東方向の天台山を目指す事にしました。
感想
7月14日、思えば、フランス建国記念日です。(あんまり関係ないってか❓)
朝起きた時は、ポン山でも行くか ❗️ なんて思てたけど、急遽変更して、妙見山辺りでもウロつく事にした。
前から気になってた箕面森町から青貝山経由で行く事にして出発です。
「ととろみの森」から青貝山を通過した頃は、夏の日差しで、汗びっしょり ❗️
天台山へ向かう途中、なんか曇ってきたなぁ〜っと思ったら、ゴロゴロと雷音が・・・・
ちょうど、妙見山辺りだと思われます。
なんとなく、ヤバいなぁ〜と思い、雨雲レーダーで、雷雲やジーちゃんの位置確認やらしながら下山も考えたんやけど、このまま降りたら、雷雲に直撃されるし・・・・
ちょうど、天台山へ登る方向は、なんとか雷雲と雷雲の間をタイミング良く通過できるのではと、とりあえず天台山まで行くこととした。
天台から先は、断念したけど、ちょうどうまい具合に、雷雲を避けることができて、結果カッパも出すことなく、下山する事が出来ました。
ある意味でラッキーだったんですが、天気予報では、雷雲の発生も予報されており、もともと行くべきではなかったのかもしれません。反省❗️
まぁ、無事だったのがなりよりです。
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する