百名山42座目:越後駒ヶ岳〜果たされた約束〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
石鎚山頂で交わした漢達の約束。
↓登山記詳細は以下ブログにて記載!
https://wp.me/pcUql6-Pg
★ルートレビュー★
難易度:D
駒ノ小屋直下に少しだけ岩登りの区間がありますが
全体的には一般的な登山道で構成されています。
体力度:C
標高2003m 標高差931m 平均斜度7.6°
登り6:20(7km) 下り4:50(7km)
距離&標高差共に日帰りではロングコースで健脚者向き。
体力に自信のない人は駒ノ小屋にて1泊2日での計画がおすすめです。
展望:A
ずっと尾根道を歩くため稜線のどちらかには景色のある状態が続きます。
山頂は360度の展望で中ノ岳と荒沢岳へと続く
馬蹄型の稜線と八ッ峰の目立つ八海山。
そして魚沼の街並みを一望することができます。
総評:B
山脈の端で周辺の街並みと連なる越後山脈を
同時に見渡せる所が最大の特徴。
晴れている日は日本海と佐渡島まで見えることも。
山、街、海、島という日本の地形を構成する
全てを知ることのできる頂と言えます。
締めの一言
『平ヶ岳は早めにつぶしといたほうがいいよ?(暗黒微笑)』
by百名山完踏爺
★ルートレビューリスト(百名山)
https://wp.me/PcUql6-q6
★Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCLUg39_QesgFceFL_ECKLUw
★百名山登山記ブログ
http://furaiki.xsrv.jp/
★Instagram
https://www.instagram.com/sugiharaittyou/?hl=ja
★facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005597318721
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する