ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8571807
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後駒ヶ岳(枝折峠)⭐️秋がおすすめ⭐️

2025年08月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
Snufkin その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:25
距離
14.7km
登り
1,237m
下り
1,237m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:33
休憩
0:45
合計
9:18
距離 14.7km 登り 1,237m 下り 1,237m
5:34
4
スタート地点
5:39
33
6:12
6:13
70
7:23
7:24
58
8:22
49
9:11
9:12
40
9:52
9:53
37
10:30
17
10:47
10:52
18
11:10
11:50
15
12:05
24
12:30
33
13:03
13:04
33
13:37
13:38
53
14:30
14:31
25
14:56
4
15:00
ゴール地点
天候 晴れ☀️時々曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
《往路》
14:40 東京
↓ JR新幹線とき325号・新潟行
16:07 浦佐
(浦佐前泊)
浦佐でピックアップしていただき、枝折峠へ

《復路》
浦佐でおろしていただき、新幹線で帰宅
16:56 浦佐
↓ JR新幹線とき76号・東京行
18:20 東京

■枝折峠駐車場
50台とのことですが、道路脇の駐車場含めてだと思います。
道路脇Pには撮影目的の方の車が多かったです。
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 ■枝折峠のトイレ
事前に済ませた方がいいです。

水が出ない時は汲み置きの水を自分で流すことになっています。
私が到着した時は汚物が堆積し、使用は躊躇われました💦
枝折峠駐車場🅿️
到着時、この場所は満車に近い状態でした🚙
(途中にも駐車スペースあります)
4
枝折峠駐車場🅿️
到着時、この場所は満車に近い状態でした🚙
(途中にも駐車スペースあります)
雲海ビュースポット💕
何ヶ所かあります
今日の滝雲はなかった😭
6
雲海ビュースポット💕
何ヶ所かあります
今日の滝雲はなかった😭
奥只見湖の上の雲海✨
9
奥只見湖の上の雲海✨
滝雲で有名な枝折峠
秋の滝雲が多いので
駐車場がとても混むそうです🥺
9月20日から期間限定で
『うおぬま滝雲シャトルバス』が運行されます🚌

https://www.iine-uonuma.jp/26751/
6
滝雲で有名な枝折峠
秋の滝雲が多いので
駐車場がとても混むそうです🥺
9月20日から期間限定で
『うおぬま滝雲シャトルバス』が運行されます🚌

https://www.iine-uonuma.jp/26751/
山座同定はできないけど
いい景色☺️
6
山座同定はできないけど
いい景色☺️
枝折峠から30分ほど歩くと、
ほぼ景色のない
樹林帯歩きが始まります😆
2
枝折峠から30分ほど歩くと、
ほぼ景色のない
樹林帯歩きが始まります😆
小倉山までアップダウンがあり
なかなか標高が上がらない〜😅
7
小倉山までアップダウンがあり
なかなか標高が上がらない〜😅
明神峠を過ぎると枝折大明神の祠😊
緊急時には中に数人入れそう
こういう目印があると
ちょっと嬉しい😆
4
明神峠を過ぎると枝折大明神の祠😊
緊急時には中に数人入れそう
こういう目印があると
ちょっと嬉しい😆
中盤まで風が抜けない地形で
かなり暑い🥵
3
中盤まで風が抜けない地形で
かなり暑い🥵
山頂が見えた♪
まだ遠いけど、雲はない🤗
10
山頂が見えた♪
まだ遠いけど、雲はない🤗
道行山は登山道から外れています
今回スルーしちゃったけど
眺望良好らしいですよ😍
(帰りに撮影)
1
道行山は登山道から外れています
今回スルーしちゃったけど
眺望良好らしいですよ😍
(帰りに撮影)
途中のピーク
小倉山🚩
2
途中のピーク
小倉山🚩
蜂やアブなどいましたが
トンボも多く飛んでいて
被害はありませんでした🐝
6
蜂やアブなどいましたが
トンボも多く飛んでいて
被害はありませんでした🐝
左手には日本二百名山。
スリル満点の荒沢岳✨
4
左手には日本二百名山。
スリル満点の荒沢岳✨
クワガタちゃん🪲
お花より、虫や蛇が多い道😆
7
クワガタちゃん🪲
お花より、虫や蛇が多い道😆
百草の池を越え
前駒の手前から
時々岩場が出てきます😊
5
百草の池を越え
前駒の手前から
時々岩場が出てきます😊
少し雲が多くなってきました😅
2
少し雲が多くなってきました😅
雪溪が涼しげ☺️
樹林帯を抜けると
風を感じて涼しくなります🤗
7
雪溪が涼しげ☺️
樹林帯を抜けると
風を感じて涼しくなります🤗
あとひと頑張り😊
5
あとひと頑張り😊
アンテナみたいなのが
微かに見える場所が駒の小屋🛖
6
アンテナみたいなのが
微かに見える場所が駒の小屋🛖
岩場は足場が豊富で
難しくありません☺️
6
岩場は足場が豊富で
難しくありません☺️
駒の小屋着いた❣
人当たりのよい管理人さんが
出迎えてくださいました♪
8
駒の小屋着いた❣
人当たりのよい管理人さんが
出迎えてくださいました♪
毛布もマットも貸してもらえて
水場も目の前🤗
ありがたい避難小屋です🛖
9
毛布もマットも貸してもらえて
水場も目の前🤗
ありがたい避難小屋です🛖
ガス出てきちゃったけど山頂へ😅
この区間岩場はありません
4
ガス出てきちゃったけど山頂へ😅
この区間岩場はありません
ヨツバシオガマ
咲残り🌸
7
ヨツバシオガマ
咲残り🌸
平坦な道を少し進むと山頂です😊
2
平坦な道を少し進むと山頂です😊
越後駒ケ岳登頂♪
※まっしろ(笑)
7
越後駒ケ岳登頂♪
※まっしろ(笑)
山頂の銅像は
想像より小さかった😆
どなたを模したものかは諸説あり
はっきりわかっていないそうです🤔
11
山頂の銅像は
想像より小さかった😆
どなたを模したものかは諸説あり
はっきりわかっていないそうです🤔
山頂にはベンチもあり、
みんなが休めるスペースあります☺️
7
山頂にはベンチもあり、
みんなが休めるスペースあります☺️
秋の訪れ🌸
お花畑であろう場所💐
初夏にはハクサンコザクラや
ニッコウキスゲなど咲くそうです🌸
7
お花畑であろう場所💐
初夏にはハクサンコザクラや
ニッコウキスゲなど咲くそうです🌸
駒の小屋はとてもきれい✨
泊まりたくなる小屋でした☺️
10
駒の小屋はとてもきれい✨
泊まりたくなる小屋でした☺️
小屋の前の広いスペースで
ゆっくりお昼をいただきます😊

この子は沢山飛んでました🦋
8
小屋の前の広いスペースで
ゆっくりお昼をいただきます😊

この子は沢山飛んでました🦋
帰路は長いよ&暑いよで
無心で歩く…🫠
6
帰路は長いよ&暑いよで
無心で歩く…🫠
奥只見湖が見えてきた〜😆
あと少しで枝折峠です
お疲れさまでした😊
9
奥只見湖が見えてきた〜😆
あと少しで枝折峠です
お疲れさまでした😊

感想

山友さんのテントデビューを
アシストする予定の週末。
どうにも雨テントになりそうです☔️
デビューは思い切って延期にし、
代わりにお天気が良さそうな越後駒ヶ岳に行くことになりました😊

結論から言うと
越後駒ヶ岳は秋がおすすめ🍂
風が抜けない地形のためか、
中腹までとても暑かったです💦
しかも秋は
滝雲が発生しやすい季節です✨
公共交通機関派には、『うおぬま滝雲シャトルバス』の季節運行もありがたいです🤗
https://www.iine-uonuma.jp/26751/

山もよかったですが、
登山口に至るまでの奥只見シルバーライン。
非日常感溢れる長いトンネルが
インパクト大でした❣️
運転してくれた山友さんに感謝です🙏

さて、今回山頂付近で足の痛みが再発しそうになりました💦岩場がいけなかったかな?
駒の小屋で靴を脱いで、マッサージして充分休んだら下山までなんとか持ちましたが…☺️

足の心配もさることながら、
下山してもトイレが使えないというプレッシャーから、水分摂取少なめで下山すると
途中で頭痛発生。
これはもしや熱中症か?
気がつくと帽子を被っている頭が超高温になっています🥵
帽子はやめて、氷入りの麦茶を飲んだら、次第に回復してきましたが
私にはちょっぴり試練の登山になりました😭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

Snufkinさん
こんばんは♪

シルバートンネル路面が全く見えず、カーブには赤い矢印ランプ。しかも長い…とても怖かったです。 
 駒ヶ岳急登は無いものの何度もアップダウン、明るくなってスタートはかなり暑かったでしょうね。 💦 私にはキツイです😢
 最近は明るいスタートがない為身体が弱ってます 😢。
 この山系から湧く雲はとても素晴らしいですね。 お気に入りに入ってます。
来月秋口には滝雲が盛んになるようですね。
また行きたくなる山でした。

 職場でOS1を口にします。
熱中症のような時は良いかもしれません。
ザックの底にいつも持ち歩いています。
 お疲れ様でした😊


2025/8/19 19:15
いいねいいね
1
taka872さん、こんばんは😊

taka さんは最高の朝景を見られていましたね✨
私は下山してからレコ拝見したので、もっと早く見ておけば…と思っていました😅
(でも鈍足だから間に合わないかも)

暗いと雲海が見れないかなぁと思ったけど、4:30過ぎれば薄ら明るくなってますよね🤣
この山は危ない場所もないし、ナイトハイクが正解でした👍次回は涼しい季節か、ナイトハイクで行きたいです♪

シルバーライン、あのトンネルは怖いですよね😱
トンネルの中でも霧が発生したり、いきなりフロントが曇ったりするし、いろいろ異空間すぎました😳

コメントいただいて思い出しましたが、経口補水パウダーを持ち歩いていたんですよ😆
具合悪すぎて思い出せませんでした…
(バカだ〜😂)
この経験をもとに、次回こそ使えるよう頭に入れておきます❣️
ありがとうございました😊
2025/8/19 20:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら