記録ID: 3345447
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山!と五輪モニュメントと富士山!
2021年07月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 433m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
勿論はっきりしています。 |
その他周辺情報 | 早朝だったので店は開店していませんでした。極楽の湯は8時からです。 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨が明けての最初の土曜日ということで快晴予報、真夏日ということで、午後の所用もあり朝の涼しいうちにと久しぶりに高尾山です。
それと五輪のモニュメントがあるうちにです。
しかし流石ですね。下山中もドンドン登って来られます。
それにしても朝から25℃以上あったので汗もびしょびしょ、久しぶりの極楽の湯でサッパリしました。
これまで週末毎にお天気悪かったので久しぶりのお天気の中の朝活山行を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
kojicoonさん こんにちは!
久しぶりの高尾山ですねが毎度感心しますが速攻の早朝登山でしたね!
高尾山と五輪がどんな関係かよく判ってませんが五輪マークの中に富士山とは・・
これは行っとく価値はありますね!
下山中に登山者がどんどん登って来られたようですがコロナ禍でも山人気は続いてますね!
梅雨明けの天気でこんなに早く下山したら勿体ないような気もしますが空いてる間に朝湯とそばも良いかもしれませんね!
これから本格夏山が始まりますが計画タップリなんでしょうね!
レコ楽しみにしていますよ!
こんにちは yoshimaiさん!
この日は梅雨明け最初の週末でお天気で高尾山ですから混まないうちにと早朝山行でした。
それでも登っている最中に下山してくる人も何人もいましたので恐らく日の出山行だったのでしょう。
山頂に五輪モニュメントがあるのは当初聖火リレーのポイントになる予定でしたがコロナ禍で中止になったものです。
なのであるうちに、そして人の少ないうちに撮っておこうと考えた次第です。
早朝短時間でしたが汗もびっしょりだったのでいい朝活でした。
ウィークデーはテレワークなので身体が鈍らないよう少しでも動かしときたいですね。
これからは涼を求めて少し高山に行きたいと考えています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する