記録ID: 3349758
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
妙見山の麓でお散歩
2021年07月17日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 354m
- 下り
- 360m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
駅前に有料駐車場「かめたに」¥1000 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初谷のキツネノカミソリを見に行く 妙見口の駅から歩きます。サンダルでも歩けそうな道です。 野間の大ケヤキまで車移動。アオバズク、いました。 そこから366のピークを通って、桜の森を通って妙見口に戻ります |
写真
感想
キツネノカミソリが咲いたと地元のTやんが誘ってくださったので急遽の例会となりました。途中参加も含め七人の参加となりました。
キツネノカミソリは初谷にあります。沢沿いの道は涼しくて歩き良いです。ちびっこたちが川遊びに来てました。
妙見口に戻って車で野間の大ケヤキへ。アオバズク人気があるらしくたくさんの人が来られてました。まずは大きな木に圧倒されました。どこかにアオバズクがいるはず。どこかなぁっと探して、あ、いたいた。まん丸の目が可愛いです。もう一羽いるらしい。こちらは大きなカメラもってるお兄さんに教えていただいた。
私を含めて三人だけ、ここから妙見口まで、歩いて戻ります。366のありなしピークを踏んで、桜の森を通るコースです。
久しぶりに皆に会えて楽しかったです。
妙見山がマイフィールドのTさんが企画されたオオキツネノカミソリ&野間の大欅とアオバズク見学の例会にドタ参させていただきました。
古い山仲間さん達と久しぶりに逢い、谷沿いの道をのんびり散歩。
鹿の食害などからネットで保護されているオオキツネノカミソリの花、そして野間の大欅とアオバズクを見ることができました。
少し足を延ばして”ありなしの道”から桜の園をぶら〜り。
女子会のように楽しんだ里山歩き・・ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する