記録ID: 335056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山 酸ヶ湯温泉から周回 夏の東北遠征その3
2013年08月14日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 918m
- 下り
- 916m
コースタイム
05:45 酸ヶ湯温泉キャンプ場スタート
07:20-7:45 仙人岱 朝食休憩25分
08;35-8:55 八甲田大岳山頂 休憩20分
09:10-09:25 大岳避難小屋 休憩15分
09:40 八甲田井戸岳山頂
09:50-10:20 八甲田赤倉岳山頂 休憩30分
10:45 宮様コース分岐
11:15-11:30 上毛無岱 休憩15分
11:45 下毛無岱
12:30 酸ヶ湯温泉
山行時間 6時間45分 歩行時間 5時間 休憩時間 1時間45分
(コースタイム 6時間10分位)
他にもちょこちょこ休んでます。(^^;)
07:20-7:45 仙人岱 朝食休憩25分
08;35-8:55 八甲田大岳山頂 休憩20分
09:10-09:25 大岳避難小屋 休憩15分
09:40 八甲田井戸岳山頂
09:50-10:20 八甲田赤倉岳山頂 休憩30分
10:45 宮様コース分岐
11:15-11:30 上毛無岱 休憩15分
11:45 下毛無岱
12:30 酸ヶ湯温泉
山行時間 6時間45分 歩行時間 5時間 休憩時間 1時間45分
(コースタイム 6時間10分位)
他にもちょこちょこ休んでます。(^^;)
天候 | 晴れv(´∀`*v) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
コンビニ、スーパーは近くに有りません。 青森市内まで往復50キロ近く買出しに走りました。(;´д`)トホホ… |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に有りません。良く整備されてます。 仙人岱への道は朝は笹薮でずぶぬれになります。 逆周りの時計回りのほうが良いかも。 井戸岳〜赤倉岳間は破線ルートになってますが、柵もあって全然歩きやすかったです。 |
写真
感想
東北遠征三座目は八甲田山
前日岩手山から八幡平、十和田湖、奥入瀬渓谷とツーリング&ハイクして
酸ヶ湯のキャンプ場にテント泊、朝から八甲田山に登り始めました。
仙人岱までの道は樹林帯で薮がうるさくて、朝露で濡れてテンションダウン(TдT)。。
でも仙人岱に着くと色々なお花が咲いていてテンションアップ!v(´∀`*v)
仙人岱からは八甲田大岳 小岳の展望良いです。
残雪が8月まで残るそうで、高山植物が沢山咲いてました。
仙人岱からは八甲田大岳までは中々の急登ですが、登る程景色が良くなります。
大岳からはそのまま毛無岱に降りるより、是非井戸岳、赤倉岳の周回をオススメします。
コースは長くなりますが、展望良くて開放感あって良いルートですよ!
毛無岱はキンコウカが満開で黄色い草原の様でした。
振り返ると八甲田の山々が絶景でした。
下山後はテント撤収して岩木山百沢コースの登山口のキャンプ場へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人
お疲れ様です
いや〜連休をモッコリ堪能されたみたいで羨ましいですよ!
言って下されば、私も125ccで参戦いたしましたのに!
え?高速乗れないでしょ???
愛と根性があればそんな障害は屁でもございません(笑)
でも、東北のお山も素晴らしいですね〜!
綺麗な滝や夜空、野生の熊とも会えて私も行ってみたくなりました!
英気を養って、次回の山行も期待しております
houraikenさん、こんばんは
東北のレコ拝見させていただきました。
東北だとチングルマの花がまだ咲いているんですね〜
お花がとても綺麗でした。
ふと気付いたのですが、わたし最近、奥さまの山頂などでキメるポーズが楽しみで仕方ありません(笑)
今回は36枚目の写真に声を出して笑ってしまいました。
ナイスポーズです
これからも期待しています
houraikenさん、こんちは。
次々コメント、失礼します。
八甲田山、いいやまですね〜。
また行きたくなりました。
特に6枚目の写真のポイント、あそこ実は大好きなんですよね〜。
ガレガレでかっこいいし、振り返れば南八甲田がバッチリ見えるし!
八甲田のポーズか〜。ひねってますね。
八の甲ですもんね!!
アッチさん こんにちは
アッチさんも南ア大縦走お疲れです。
きっとあの美しい稜線満喫してるだろうな〜
なんて思ってましたよ。
250でも買ってマジでバイク&山、行きましょ!
山に至る道も良い道が多くて楽しいですよ。
東北の山、みんな素晴らしかったです。
スーパーカブにテント積んで回ってる人もいました。
mi-sukeさん こんにちは
八甲田山はまだ雪渓が沢山残ってました。
チングルマ咲いてたところも最近までは雪の下だったようで。。
東北の夏は短いですよね。。。
かみさんは私が求めるまでもなく、おもむろにポーズしてますよ。(´ε`;)ウーン…
それ、どういう意味??とか良く聞いてます。。
井戸掘ってる? とか、説明無じゃわかりませんしね。。(;´д`)トホホ…
seizanryoさん こんばんは
八甲田山は山登りの楽しさを凝縮したような良い山ですよね。
あのガレの登りも確かに南八甲田が見渡せて景色良いです。
樹林帯抜けてようやく展望開けるポイントですしね。
仙人岱〜稜線歩き〜毛無岱と景色も変化に富んでますし。
八の甲 手の甲側で八。。??良くわかりましたね〜
クイズでしょうか??
私は最初ボクシングかっ??
なんだよ〜 やるのかよщ(゚Д゚щ)って思いましたよ(^^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する