記録ID: 336780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
【過去履歴】金峰山
2010年06月12日(土) [日帰り]


天候 | 忘れた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
八王子から中央道に乗ったら、それが上り線だった、と言うことがあって、結構時間をロスしていて、ここまで写真を撮っていない。
で、さて、金峰山らしき山(これはたぶん朝日岳)が見えたので写真でも、とデジカメを取り出すと、SDを入れてくるのを忘れている。
よって今日のの写真はぜんぶiPhone。
全てにiPhotoの画像補整をかけているが、やっぱりデジカメとは比べものにならないな。
で、さて、金峰山らしき山(これはたぶん朝日岳)が見えたので写真でも、とデジカメを取り出すと、SDを入れてくるのを忘れている。
よって今日のの写真はぜんぶiPhone。
全てにiPhotoの画像補整をかけているが、やっぱりデジカメとは比べものにならないな。
こんな所にアマチュア無線を持ってきてアンテナ立ててる人がいる。
聞くと、調子が良ければ北海道や九州の人と話せるとのこと。
「こんな所に重いもの持ってきて、バカでしょ?私、」
と、自虐的な口調ではあったが、楽しそう。
今度楽器持ってってみようかな。
聞くと、調子が良ければ北海道や九州の人と話せるとのこと。
「こんな所に重いもの持ってきて、バカでしょ?私、」
と、自虐的な口調ではあったが、楽しそう。
今度楽器持ってってみようかな。
撮影機器:
感想
そこそこ天気も良さそうだったので金峰山に。
引っ越しで中央道(そして関越も)が遠くなったのがちょっとツラい。
デジカメを持っていったのに、メディアが入っていなくて(最近これ多い)、
仕方なく今回はiPhone(このときはまだ3GS)で撮影。
補正は、iPhotoの自動補正を使いました。
(ちょっと黄みがかっている印象)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する