記録ID: 337223
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳
2013年08月14日(水) 〜
2013年08月19日(月)

コースタイム
14日 南条駅(5:12)→伊那市駅(13:13) 伊那市駅よりバス(13:15)→高遠駅(13:39)高遠駅(13:40)→仙流荘(14:07) 仙流荘(14:10)→北沢峠(15:05)→北沢駒仙小屋テント泊
15日 北沢駒仙小屋(5:40)→仙水小屋(6:15)→仙水峠(6:45)→駒津峰(8:10)→甲斐駒ヶ岳(9:30)(10:40)→魔利支天(11:35)→駒津峰(12:35)→双児山(13:10)→北沢駒仙小屋(15:40)テント泊
16日 北沢駒仙小屋(5:00)→小仙丈岳(7:45)→仙丈岳(8:50)(10:10)→小屋(11:00)→馬の背分岐(12:22)→北沢駒仙小屋(13:30)
17日 北沢峠(7:25)バス→広河原(7:50)
広河原(7:50)→白根御池小屋(11:00)→小太郎分岐(14:00)→北岳肩ノ小屋(14:30)テント泊
18日 北岳肩ノ小屋(3:00)→北岳(4:00)→北岳山荘(5:30)→中白根山(8:20)→間ノ岳(10:10)→農鳥岳(13:45)→大門沢小屋(17:30)テント泊
19日 大門沢小屋(7:15)→奈良田温泉(10:00)
15日 北沢駒仙小屋(5:40)→仙水小屋(6:15)→仙水峠(6:45)→駒津峰(8:10)→甲斐駒ヶ岳(9:30)(10:40)→魔利支天(11:35)→駒津峰(12:35)→双児山(13:10)→北沢駒仙小屋(15:40)テント泊
16日 北沢駒仙小屋(5:00)→小仙丈岳(7:45)→仙丈岳(8:50)(10:10)→小屋(11:00)→馬の背分岐(12:22)→北沢駒仙小屋(13:30)
17日 北沢峠(7:25)バス→広河原(7:50)
広河原(7:50)→白根御池小屋(11:00)→小太郎分岐(14:00)→北岳肩ノ小屋(14:30)テント泊
18日 北岳肩ノ小屋(3:00)→北岳(4:00)→北岳山荘(5:30)→中白根山(8:20)→間ノ岳(10:10)→農鳥岳(13:45)→大門沢小屋(17:30)テント泊
19日 大門沢小屋(7:15)→奈良田温泉(10:00)
天候 | 1日目 晴れ、ゲリラ雷雨(氷)2日目 晴れ(雷雨)、3日目 晴れ、4日目 晴れ、5日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 身延駅から南条駅 |
写真
感想
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳はテントを北沢駒仙小屋のテント場に張りっぱなしで、軽身で登山出来るので楽。
白根三山は、北沢峠から広河原までバス移動
広河原から一気に北岳肩ノ小屋まできつかった。
次の日も白根三山を一気に制覇、大門沢キャンプ場まで遠かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する