記録ID: 33742
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣場山
2006年08月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 700m
- 下り
- 556m
コースタイム
10:00 藤野駅
10:25 陣場山登山口
12:50-13:45 陣場山
14:30 和田
10:25 陣場山登山口
12:50-13:45 陣場山
14:30 和田
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
ひさしぶりの登山で陣馬山へ行って来ました。新しい山、新しいコースを開拓する為、しかし、夏場でもあり、低山で、コースタイム2時間強ということで、陣馬山を選びました。
今日は非常に暑く、駅から歩き、登山口に入っても舗装された道路が延々と続く、1時間歩いて民家が10数件その路地を歩き、ようやく、1時間半くらい経ってから、山道へ入りました。この間、15〜20分歩いては、5分休憩し水分補給ということが続きました。山頂までの3時間弱、コースが悪かったのか、はたまた、時間帯が悪かったのか、すれ違った登山者は、2人しかいませんでした。
山頂の茶屋に着き、カキ氷にするかビールにするかと迷った末、カキ氷を買って食べる。当初は下りの途中で陣場の湯へ寄る予定が、茶屋の主人に、藤野駅周辺の温泉情報を聞き、町営の藤野やまなみ温泉へ行くことにした。
下りは和田へ下り、バスで藤野駅まで行くことにしました。下山道は、林道で比較的歩きやすかった。
※今回の水分補給
通常、500mlのポカリスエットと1リットルの水をポリタンクで持参。
登りで、ポカリスエットと水800mlを飲んでしまい。山頂で、カキ氷とコーラ(350ml)を飲み、500mlのポカリスエットを購入し下山。
今回の山行で持参する水分の課題が出てしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2262人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する