記録ID: 3379869
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
御正体山
2021年07月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:05
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 2,368m
- 下り
- 2,345m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:11
距離 27.1km
登り 2,368m
下り 2,364m
14:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは総じてわかりやすく、道に迷うような箇所はない。 富士山に近いからか砂っぽい土壌の部分があり、雨のあとは滑りやすかった。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
防寒着
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
GPS
ファーストエイドキット
時計
サングラス
|
---|
感想
オリンピックの自転車ロードレースに合わせて山中湖を訪れたので、せっかくならばと、周辺の山を走ることにした。
全般に走りやすいところが多く、トレランコースとしてはいい感じ。
スタート直後、石割山に登るところで神社の参道を上るのだが、頂上が見えないほど石段が続いていてびっくり。最初なので無理せずまったり上る。トレイルに入ってからは、笹に覆われた道を上って石割山へ。
石割山〜御正体山までは比較的走りやすい尾根道を快適にラン。
御正体山で折り返して山伏峠に向かい、オリンピックコースにいったん下りてみるも、雨が降り出したので選手は待たずに次に向かうことに。
山伏峠から東海自然歩道に入り、三国山までの区間は砂地っぽいうえに雨で濡れて滑りやすかった。足元を取られながらも、走ったり歩いたりしながら予定通りのコースをコンプリートし、山中湖まで下ってゴール。
結局走りながら選手は見なかったけど、富士山麓の植生、地質を感じ取れたのでいいことにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する