記録ID: 3382168
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
白神岳〜世界自然遺産の夏山へ(マテ山コース↑↓)
2021年07月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,191m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:25
距離 13.3km
登り 1,191m
下り 1,196m
天候 | ・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・登山口駐車場までは舗装路ですが駐車場まで細い道が続くためすれ違いに注意。 ・駐車場は広く、30台程度は駐車可能です。 ・大きな休憩所には、トイレ、登山靴の洗い場があります。水は飲用不可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 ・全体的に緩やかな登りとなっています。 ・旧登山口からマテ山分岐まで狭いトラバース道が続き、一部崩落している場所がありました。 ・大峰分岐から避難小屋まで草刈りされていないため、早朝は膝下が濡れます。 ■トイレ ・駐車場休憩所内(洋式)、山頂公衆トイレ(ボットン) ■水場 ・二股分岐を過ぎた先に沢水を利用した水場が3箇所あります。 |
写真
感想
東北百名山狙いで日本海沿いをドライブしながら白神岳へ。
前日、登山口駐車場で車中泊し、山頂に雲が掛かる前にと朝5時に出発しました。
ヘッドライトを点け、薄暗く涼しい登山道を登り始めたものの、身体の調子がイマイチ。夏バテ気味か。
途中にある水場と休憩場所で長めに休憩を取り、曇る前に登頂することができました。
下山後にキャンプを予定していたものの、温泉で汗を洗い流し、その日のうちに帰宅。
連休最終日は休登日としました🍺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する