ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3382235
全員に公開
ハイキング
東海

座佐の高

2021年07月23日(金) 〜 2021年07月24日(土)
 - 拍手
GPS
25:00
距離
10.8km
登り
1,011m
下り
1,007m

コースタイム

1日目
山行
5:21
休憩
0:21
合計
5:42
10:08
87
スタート地点
11:35
11:53
20
12:13
12:16
21
12:37
12:37
109
14:26
14:26
84
座佐池山
15:50
座佐浜
2日目
山行
2:07
休憩
0:08
合計
2:15
8:53
0
座佐浜
8:53
8:53
57
キャンプ地点
9:50
9:50
24
10:14
10:22
46
11:08
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新桑竈看板横の空きスペース
新桑竈登山口
コース状況/
危険箇所等
●新桑竈登山口〜座佐の高
案内板左横にオレンジ色の道標あり。
道標に従い狭い道を入って進んでいく。
進んだ先にまたもオレンジ色の道標に従い左に折れる。
すぐの橋を渡って左に折れて川沿いのルートを進む。
しばらく進むとオレンジ色の分岐標があるので右寄りに尾根を上がっていく。
赤テープを頼りに進むが一部不明瞭なところ有り。
標高を稼ぐと出発地点が眼下に出てくる。
あとは尾根をひたすら進んで山頂を目指す。

●座佐の高〜座佐浜
座佐の高山頂はそんなに広くない。
座佐の高から座佐浜の展望が良い。
山頂から少し下りると分岐有り(左は座佐浜、右は芦浜)。
途中に胸の高さ位のシダ藪が数か所有る。
意外にアップダウンが多い。
座佐浜山の手前右側はスパッと切れ落ちている。
この痩せた尾根上に獣の糞を幾つか見かけた。
尾根の右側に多数のテープ個所から下降するが着いた先は下りれない海岸だった。
浜までは僅かな距離だろうと海岸沿いの道なき道を進む。
さすがに海岸沿いは崖で危ないので、前に進みつつ尾根寄りに登り進むと登山ルートに復帰。
座佐南池に着くも想定以上の水量で、パンツを膝まで捲るが結局太腿まで浸水。
池付近には魚、野鳥多し、獣は見かけなかった。

●座佐浜〜新桑竈登山口
座佐南池は満潮時に潮が池に流れ込んでいた。
座佐北池は手前の緑が深く近寄れず。
座佐浜には幾つか獣の足跡有り、漂流したゴミはあるが、こんなもんだろう。
古和浦湾は東寄りに漁船の行き来が多いのが伺える。
新桑竈へは座佐北池の先にある取り付き地点(道標、テープ有り)まで砂浜を歩く。
浜で水を得るなら新桑竈からのルート入口付近に流れる沢がマシそう。
次なる、たまご浜までは峠を越えるが、峠までの先は急登で、峠から先はやや緩やか。
たまご浜へは、ルートを一旦外れて右へ折れて浜へ向かう。
たまご浜から新桑竈へのルートが不明瞭で迷った。
先ほどの峠越えよりは比較的緩く短時間で越えて下るとロッジさらくわ横の川へ出る。
川を渡って堤防を越えて進むと前日歩き始めた地点に出てくる。
その他周辺情報 奥伊勢フォレストピア 入浴料¥600-(JAF会員証提示で¥500-)(検温有り)
新桑竈
2021年07月23日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 10:08
新桑竈
新桑竈登山口横の案内板
2021年07月23日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 10:09
新桑竈登山口横の案内板
橋を渡って進む
2021年07月23日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 10:14
橋を渡って進む
たまご浜からのルートと合流
2021年07月23日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 10:41
たまご浜からのルートと合流
駐車地方面が望める
2021年07月23日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 10:57
駐車地方面が望める
座佐の高の山頂
2021年07月23日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 11:35
座佐の高の山頂
座佐の高の山頂から座佐浜を望む
2021年07月23日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 11:35
座佐の高の山頂から座佐浜を望む
前に見たことがある看板
間違ってきてしまった芦浜への分岐(唐人殺し峠)
芦浜からも行けなくはないが、えらく遠回り
2021年07月23日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 12:13
前に見たことがある看板
間違ってきてしまった芦浜への分岐(唐人殺し峠)
芦浜からも行けなくはないが、えらく遠回り
登り返してみると座佐浜分岐標があるやん!
2021年07月23日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 12:37
登り返してみると座佐浜分岐標があるやん!
座佐浜へ向けて歩くとシダ藪が凄い
2021年07月23日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 12:50
座佐浜へ向けて歩くとシダ藪が凄い
芦浜がチラリと見える
2021年07月23日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 12:54
芦浜がチラリと見える
太平洋の水平線
2021年07月23日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 13:45
太平洋の水平線
足下は絶景が広がる
2021年07月23日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 14:03
足下は絶景が広がる
岩礁
2021年07月23日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 14:05
岩礁
半島の先端
この頃は疲労困憊
2021年07月23日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 14:29
半島の先端
この頃は疲労困憊
座佐南池を渡る
2021年07月23日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 15:48
座佐南池を渡る
キャンプ地から座佐の高(夕方)
2021年07月23日 18:10撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 18:10
キャンプ地から座佐の高(夕方)
キャンプ地から対岸の天神山方面を望む
2021年07月23日 18:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 18:15
キャンプ地から対岸の天神山方面を望む
キャンプ地から明るい月
2021年07月23日 20:53撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/23 20:53
キャンプ地から明るい月
キャンプ地から朝焼けは近い
2021年07月24日 04:22撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 4:22
キャンプ地から朝焼けは近い
キャンプ地から座佐の高(朝方)
2021年07月24日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 5:11
キャンプ地から座佐の高(朝方)
キャンプ地点に朝陽が上がる
急に暑く眩しくなる
2021年07月24日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 5:29
キャンプ地点に朝陽が上がる
急に暑く眩しくなる
座佐浜の南側
2021年07月24日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 8:53
座佐浜の南側
座佐浜の北側
2021年07月24日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 8:54
座佐浜の北側
座佐浜から古和浦湾の入り江を望む
2021年07月24日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 9:04
座佐浜から古和浦湾の入り江を望む
座佐浜のキャンプ地点方面
2021年07月24日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 9:04
座佐浜のキャンプ地点方面
座佐浜北側ルート入口より座佐浜
2021年07月24日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 9:09
座佐浜北側ルート入口より座佐浜
たまご浜
2021年07月24日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 10:15
たまご浜
ロッジさらくわ横を流れる川
2021年07月24日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 11:02
ロッジさらくわ横を流れる川
登山口に戻って来た
2021年07月24日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 11:07
登山口に戻って来た
撮影機器:

感想

2021年も3年続けて夏の山歩き&海水浴+キャンプを企画。
が、今回は考えが甘かった。
スマホのマップも山頂付近で表示せず、後は微かな記憶を頼りに進んでいくパターン。
早速、山頂直下で芦浜方面へ下りるわ、浜に着く手前で疲れからか登山ルート外を歩いてヒヤリ。
座佐浜へ着く直前、座佐池が思いのほか深くパンツに入れた車のスマートキーは水没するし、修行のような地獄だった。
ただ座佐浜へ着くと、地獄から一転し天国へ。
虫はほぼ居ないし、池の淡水で体と汗だくの服を洗い流すと綺麗サッパリ。
テント張った後は、焼肉&ビールで至福のひと時。
夜中になると気温は25℃くらいで大阪より過ごし易く、ほぼ満月の夜に風も無く波の音を聴きながら貴重な時間を過ごせたのだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら