ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3388582
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山周りを歩く・・・期待外れた万助道

2021年07月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
1,122m
下り
1,117m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:38
合計
8:53
4:54
4:54
23
6:01
6:10
34
6:44
7:18
60
8:18
8:18
52
9:10
9:30
9
9:39
9:40
20
10:00
10:34
34
11:08
11:08
7
11:15
11:15
60
12:15
12:15
38
12:53
12:53
10
13:03
13:03
20
二ノ滝
13:23
13:23
0
13:23
ゴール地点
鳥海山にはこんな見所の無いコースもあったんですね、でも地元の登山者には人気があるようですよ特に万助小屋泊はね、今回あった地元の方も「泊まらなければよさ解からない」と言っていましたね、笙ヶ岳には鉾立登山口よりピストンリベンジを計画中。
天候
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日に登山口駐車場で車中泊
帰りは高速道夜間割引狙ってSAで車中泊
コース状況/
危険箇所等
ほとんど歩かれていないコースなのかな登山路の岩は苔だらけで滑ります
万助小屋より上部は手入れなし自然がいっぱいで笹、低木をかき分ける状態状態のやや急な登山路です、エスケープで降りた二の滝道も同じく
その他周辺情報 鉢森温泉「ゆりんこ」
入浴料金  460円
登山口からの距離      45.6km
       〃   時間      20分
林道終点の登山口案内板
まだ薄暗いですが
普通の登山路です
2021年07月23日 04:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/23 4:37
林道終点の登山口案内板
まだ薄暗いですが
普通の登山路です
二の滝道分岐です、まさか帰りにこちらの道を降りてくるとは知る余地も無かった
2021年07月23日 04:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/23 4:54
二の滝道分岐です、まさか帰りにこちらの道を降りてくるとは知る余地も無かった
暗く樹林帯の尾根道に飽きてきたところでこんな沢に出ました
2021年07月23日 06:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
7/23 6:44
暗く樹林帯の尾根道に飽きてきたところでこんな沢に出ました
沢水飲んで妻の来るのを待つ間
見入った
苔に付いた跳ね水玉が綺麗
岩の下より炭酸が湧きだしているようにも見える

2021年07月23日 06:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
7/23 6:51
沢水飲んで妻の来るのを待つ間
見入った
苔に付いた跳ね水玉が綺麗
岩の下より炭酸が湧きだしているようにも見える

妻も水を飲んで一息入れて渡渉して見上げたら
まさかの万助小屋が目の前に
2021年07月23日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/23 6:53
妻も水を飲んで一息入れて渡渉して見上げたら
まさかの万助小屋が目の前に
小屋越しにやっと見られた青空と風景
2021年07月23日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/23 6:53
小屋越しにやっと見られた青空と風景
地元の登山者が絶賛する
万助小屋の中
2021年07月23日 06:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
7/23 6:57
地元の登山者が絶賛する
万助小屋の中
ポケットに入れていたカメラレンズが汗で曇っているとわ・・・・
窓の所のランプが情緒感一杯
2021年07月23日 06:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
7/23 6:58
ポケットに入れていたカメラレンズが汗で曇っているとわ・・・・
窓の所のランプが情緒感一杯
小屋内の水道から水が出なかったので
1分とかからない沢に戻り
再びおいしく冷たい水を飲む
2021年07月23日 07:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
7/23 7:04
小屋内の水道から水が出なかったので
1分とかからない沢に戻り
再びおいしく冷たい水を飲む
小屋裏はきれいに伐採されていて
ハクサンフウロウが咲いていました
これからはと展望を期待していましたが・・・・
2021年07月23日 07:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/23 7:18
小屋裏はきれいに伐採されていて
ハクサンフウロウが咲いていました
これからはと展望を期待していましたが・・・・
手入れされていない登山路はヤブ化されいて振出しに戻ってしまった・・・泣けてくる
途中のくぼ地で見つけてスケスケサンカヨウ
2021年07月23日 07:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
7/23 7:58
手入れされていない登山路はヤブ化されいて振出しに戻ってしまった・・・泣けてくる
途中のくぼ地で見つけてスケスケサンカヨウ
隣には白いサンカヨウ
2021年07月23日 07:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
7/23 7:58
隣には白いサンカヨウ
藪化された苔で滑る道を登る登山路わきに
一輪のニッコウキスゲ
2021年07月23日 08:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/23 8:16
藪化された苔で滑る道を登る登山路わきに
一輪のニッコウキスゲ
やっと出た小さな草原にも
ニッコウキスゲが咲いていた
2021年07月23日 08:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
7/23 8:58
やっと出た小さな草原にも
ニッコウキスゲが咲いていた
草原を登るようになると
トキソウとチングルマの穂
2021年07月23日 09:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/23 9:07
草原を登るようになると
トキソウとチングルマの穂
やっと暗い道より解放されたと感じた
仙人平に到着
2021年07月23日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/23 9:10
やっと暗い道より解放されたと感じた
仙人平に到着
登って来る妻の後ろには目指す笙ヶ岳か?
もう半分あきらめてはいたが青空に揺れ動く
2021年07月23日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/23 9:10
登って来る妻の後ろには目指す笙ヶ岳か?
もう半分あきらめてはいたが青空に揺れ動く
ザックも汗をいっぱい吸った状態でもはや全身ビショビショで蛇石流分岐へ
2021年07月23日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
7/23 9:31
ザックも汗をいっぱい吸った状態でもはや全身ビショビショで蛇石流分岐へ
足元の細い登山路に咲いている黄色い花
ミヤマキンポウゲ
2021年07月23日 09:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
7/23 9:32
足元の細い登山路に咲いている黄色い花
ミヤマキンポウゲ
紅色のいちごも沢山
ベニバナイチゴ
2021年07月23日 09:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/23 9:32
紅色のいちごも沢山
ベニバナイチゴ
又もサンカヨウ
2021年07月23日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
7/23 9:36
又もサンカヨウ
蛇石流分岐に到着
ここで進退を相談しピークは断念(下山時登ってきた道の一部を通るのが重荷になる)
2021年07月23日 09:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
7/23 9:40
蛇石流分岐に到着
ここで進退を相談しピークは断念(下山時登ってきた道の一部を通るのが重荷になる)
千畳ヶ原の緑の草原内にはイワイチョウの花畑が続く
2021年07月23日 09:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/23 9:48
千畳ヶ原の緑の草原内にはイワイチョウの花畑が続く
トキソウもあちらこちらに出てくる
2021年07月23日 09:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
7/23 9:54
トキソウもあちらこちらに出てくる
エスケープルートの丁字分岐に到着
綺麗な草原の中心地でランチ
2021年07月23日 10:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/23 10:01
エスケープルートの丁字分岐に到着
綺麗な草原の中心地でランチ
今日の山頂です
千畳ヶ原をバックに
2021年07月23日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
7/23 10:24
今日の山頂です
千畳ヶ原をバックに
ガスッタリお日様が出たり
鳥海山の山並みは残念見えません
2021年07月23日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
23
7/23 10:24
ガスッタリお日様が出たり
鳥海山の山並みは残念見えません
こんな展望の登山路を期待していたのですが
ヤケレコです
2021年07月23日 10:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/23 10:27
こんな展望の登山路を期待していたのですが
ヤケレコです
帰りの二の滝道の道は木道が草原を走っています
降り始まます
2021年07月23日 10:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/23 10:34
帰りの二の滝道の道は木道が草原を走っています
降り始まます
今日は歩いた事ない登山路散策ですね
2021年07月23日 10:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
7/23 10:35
今日は歩いた事ない登山路散策ですね
時たま見える
残雪と山並み
2021年07月23日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
7/23 10:36
時たま見える
残雪と山並み
草原と木道で一枚
こんな道で降れることを期待していました
2021年07月23日 10:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
7/23 10:38
草原と木道で一枚
こんな道で降れることを期待していました
こちらにもトキソウが咲いています
2021年07月23日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/23 10:40
こちらにもトキソウが咲いています
トンボソウかキソチドリか
2021年07月23日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
7/23 10:44
トンボソウかキソチドリか
草原内は花があります
花を見ながら登りたかったのですが
ボヤキ
2021年07月23日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/23 10:44
草原内は花があります
花を見ながら登りたかったのですが
ボヤキ
木道は消えて登山路を下りますが草原は続く
コバイケイソウとキスゲ
2021年07月23日 10:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/23 10:51
木道は消えて登山路を下りますが草原は続く
コバイケイソウとキスゲ
登山路脇には
クルマユリもあります
2021年07月23日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/23 10:52
登山路脇には
クルマユリもあります
もはやこの道もヤブ道に入っていた
隙間から不動の滝が見えた
2021年07月23日 11:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
7/23 11:18
もはやこの道もヤブ道に入っていた
隙間から不動の滝が見えた
後はこのように看板だけしか見えませんよ、
藪は消えて
広大なブナの森を降ります・・・
2021年07月23日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/23 12:40
後はこのように看板だけしか見えませんよ、
藪は消えて
広大なブナの森を降ります・・・
遊歩道に入ってから人影が多くなり
こんな滝も見えてきました
2021年07月23日 13:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/23 13:05
遊歩道に入ってから人影が多くなり
こんな滝も見えてきました
遊歩道出口に鳥居です
お疲れさまでした。
2021年07月23日 13:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
7/23 13:23
遊歩道出口に鳥居です
お疲れさまでした。

感想

二日目は鳥海山の新山へは行かないで行ったことのない笙ヶ岳をピークとしての地元の登山者に人気の万助小屋を見るために万助道を登ります。

 駐車場より林道を登り終点より登山口案内板から登山道に入ります、あまり登山者は入りこまないのか登山路はありますが薄暗く感じる、てっきり天気のせいかと思っていましたけどそうではないみたいですよ、二の滝分岐より左へ進み枝尾根を越すのでアップダウンがあります、十字路に出るまでに冷たい水場があり置いてあったカップでいただきました、

 十字路からもやっぱり地味な樹林帯の道が続きます、尾根に這い上がれば展望が出るかと期待しましたが結局尾根道も樹林帯の中で展望は全くありませんし、高山植物の花も一切なしで尾根に出てから傾斜は緩みました、無風で気温が高くてもう汗びっしょり、目指すポイントも表示がなく尾根渡りと思われる分岐で休息を取る、その後も高音と無風に苦しみカップの置いてある沢に出てこの冷たい水をがぶ飲み、妻の来るのを待って沢渡渉をして上を見上げたら、なんと万助小屋があるではありませんか、着いたと安堵感が出ましたよ、

 靴を脱いで中を視察、流しはあり水道は有りでも使用方法を見てやっても水は出てこなかった、小屋内にはダルマストーブとランプが良い雰囲気を出していました、水場に戻って水を汲んでから稜線目指して歩きます、

 ここからは樹林帯に加えて身の丈以上の低木藪が続きましたこれに負けましたよ、いくら歩いても見えるは樹木と笹、上を見ても空は見えない何のとりえもない登山路が登山口よりなおも続く、いったん草台地に出るが多分ドッタリと思えるが表示はない、又してもヤブの登山路と歩かれていない登山路の為苔がついて滑りやすい、

 なんとなく草原ポイ(仙人平です)ところに出てやっと展望が出ました、目も前には千畳ヶ原が広がっています、このような景色を見ながら登るものだとばかり思っていましたが裏切られました万助道です、この時点で全身ビショビショ、ザックからも汗がしたたり落ちるビショビショ状態の最悪な登りでしたよ、ここでコース変更を考えて笙ヶ岳へ行かないで丁字分岐(千畳ヶ原)より二の滝登山路で駐車場へ戻ることにしました、

 蛇石流分岐より花畑登山路を通り丁字分岐へ、ここでランチ休憩を取ってから、草原内に続く木道下りに入りますが又もヤブ道(俺達の感覚では)、月山沢の大きな渡渉を過ぎてもヤブ道に変わりなく妻はマフラータオルを藪にとられたようです、渡渉後もしばらく藪道は続き滝の展望台が出ても見る事ができない状態、途中より藪はなくなり小さな水無し沢を幾つ越したか解かりませんね、廻りはブナの森が延々と続きます、遊歩道分岐に出て朝の登山路に戻らずに遊歩道で駐車場下にあった鳥居目指してやっと人影を見る事ができました、長い鳥海山の裏コースでした。
お疲れ様。
 
 帰りは八森温泉の「ゆりんこ」でしっかりと潮吹いたからだの汗を洗い流してから前橋へ戻ります、しかしコロナ影響で高速は通常料金の為SAで車中泊して夜間割引で戻る。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

yasioさん こんにちは。
月山はご機嫌な山だったのに鳥海山の静かなコースはちょっと残念だったようですね、でも地元の人に受ける小屋にはきっと泊まれば分かる良い所があるんでしょうね。
ストーブがあるのに小屋番の人はいないんでしょうか?
東北の旅お疲れ様でした。
2021/7/28 14:17
yumesouf さん コメントありがとうございます。
小屋番はいませんでしたし、寄付金入れるようは箱も無い、
地元高校生がボランテアで清掃管理しているそうですよ。
小屋内の水道は水が出ませんでしたが、冷たい水が流れる沢まで一分もかからないので水には困りませんね、それと毛布とかもしっかり綺麗にたたんでありましたね、
昨夜の住民は3名と地元夫婦?登山者が言っていました、この人達も「泊まらなければ意味がないよ」話してくれましたよ。
2021/7/28 17:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら