ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 339321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

大崩山

2013年08月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
17.9km
登り
2,572m
下り
2,620m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:00大崩山登山口−10:30大崩山荘−10:50ワク塚分岐−12:00袖ダキ展望所−13:55坊主尾根・ワク塚分岐−15分ほど進んで折り返し−14:55小積ダキ−16:40大崩山荘−17:10大崩登山口
天候 晴れのち曇り
登山口気温25℃前後
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口近くは2〜3台。少し歩けば多数可能。
コース状況/
危険箇所等
祝子川温泉 木曜定休 月火水18:00まで 金土日20:00まで
登山口そばの祝子川。
下流のダム後の流れとは別物。
2013年08月29日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/29 8:03
登山口そばの祝子川。
下流のダム後の流れとは別物。
水の透明度がすごい。
2013年08月29日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/29 8:03
水の透明度がすごい。
2013年08月29日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/29 10:51
今は何とか持ちこたえているようだ。
2013年08月29日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/29 10:59
今は何とか持ちこたえているようだ。
袖ダキ手前から
2013年08月29日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/29 11:46
袖ダキ手前から
2013年08月29日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/29 12:00
2013年08月29日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/29 12:06
2013年08月29日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/29 12:07
2013年08月29日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/29 12:07
2013年08月29日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/29 12:08
2013年08月29日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/29 12:39
2013年08月29日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/29 12:39
元々どうやってここまでたどり着いたか不思議。
2013年08月29日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/29 12:45
元々どうやってここまでたどり着いたか不思議。
先端に行きたくなるのは人の性。(私だけ?)
2013年08月29日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/29 12:48
先端に行きたくなるのは人の性。(私だけ?)
2013年08月29日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/29 12:48
2013年08月29日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/29 12:59
ここまでは晴れていたのだが。
2013年08月29日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/29 13:56
ここまでは晴れていたのだが。
ガスが出てきた。
2013年08月29日 14:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/29 14:54
ガスが出てきた。
2013年08月29日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/29 14:56
象?
2013年08月29日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/29 15:08
象?
2013年08月29日 15:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/29 15:11
2013年08月29日 15:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/29 15:12
登山は無事に帰ってこそ。
2013年08月29日 15:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/29 15:22
登山は無事に帰ってこそ。
2013年08月29日 15:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/29 15:23
2013年08月29日 15:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/29 15:24
2013年08月29日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/29 15:26
2013年08月29日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/29 15:26

装備

個人装備
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
コンパス
ライター
ナイフ
飲料
2L
ティッシュ
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ストック
ビニール袋
ザックカバー
1
水筒
時計
日焼け止め
非常食
サングラス
共同装備
ツェルト
コンロ
ガスカートリッジ
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ

感想

連休を利用し、夜中の2時頃に到着。7時に起床。
久しぶりにガッツリ登ろうと意気込んできたが、準備段階でいきなりのトラブルが発生。水場でコンタクトを準備していたところ片方を誤って流されてしまった。地面は石と砂。慌てて眼鏡をかけて探すが、必死の探索もむなしく刻々と時間は過ぎ、ふと今何時だと気がつくと約2時間半が経過。このままだと何しに来たかわからないので、ようやくあきらめる。(遅すぎる)と言うわけで10:00に登山口を出発。
完全に日が昇りきっているので、とにかく暑い。なぜあの強い水流で洗ってしまったのだろう、とブルーな気持ちを引きずったまま、あふれ出る汗を垂れ流しながら登る。大崩山荘に着いた時点ですでに汗まみれ。序盤は沢の水で癒しを求められたが、200〜300ほど上ると枯れた沢になり斜度がきつい。
立ち止まっては暑い、暑いとつぶやきつつ、登っていると本日のテーマソングが頭の中をループし始めた。ソングと言うよりは1フレーズのみだが。
ちなみに内容はGAOのサヨナラ(古い)の間奏付近の

 遠くへ〜♪(大崩〜)
 遠くへ〜♪(大崩〜)
 もっと遠くへ〜♪(もっと大崩〜)

一人で山に登ると人と話すことも無いので、なぜかわけのわからん考えが次々と浮かんでは消えてゆく。浮かんだとき誰の何の曲かさっぱりわからなかったが、今日はこのフレーズが大ヒットし、延々とループし続けた。
暑さと地獄の無限ループに辟易しながらも、展望所からの眺めを目にしたとたん、GAOとはさようなら。(サヨナラだけに)
写真を撮りまくりながらどこまで行けるか岩の先端を探索。さすがに確保なしで最先端はリスキーだったので一個手前でシャッターを切る。しかし、このスケールと高度感は実際に見ないと伝わらん。苦しみながら登ってきた甲斐があったバイ。(頂上はまだずっと先だけど)と思いながら時間が無いので先へと進む。しかしここから先が地図上での距離とは別物で、上り下りを繰り返し時間ばかり食う割りに先に進まない。予想の3倍くらいの時間をかけ、ワク塚と坊主尾根の分岐までたどり着くものの、すでにかなり疲労困憊。山頂で食事を取ろうと思っていたが、時間はすでに14時を過ぎ帰りを考えると微妙な時間。地図を見る限り30分も歩けば着くか、と歩を進めると、見えてきた山頂はすでにガスの中。さらに後方には雨雲と思われる黒い雲。


   ・・・撤収!


小雨ならまだしも土砂降りだけは避けたいので、とっとと降りることに決定。
しかし疲労が溜まった体はなかなかいうことを聞かず体力不足を痛感する。
思えば出だしから体が重かったような気もする。(コンタクトが流れたせいで気は重かったが)後で思えば単なるシャリバテだったのだが。しかし誰か手伝ってくれるわけも無いので、踏ん張りの利かない足に鞭打ちコケないよう飛ばす。坊主尾根をひたすら下ると小積ダキに着く。ここで空を確認すると、案外持ちそうな気がしてきた。頂上を踏んでも良かった気もするが、いまさらしょうがないので写真撮影開始。ここでもやはり出っ張りの先端を目指す。時間を忘れ浪費していると、小雨がぽつぽつと落ちてきたため、慌てて下山開始。この辺からはしごとロープのオンパレードになってくる。基本、ロープ場ではロープに頼るのが嫌いなので自力で行こうとするだが、この山のハシゴとロープは本当に無いと行けないような所ばっかりで、頼らずに行こうものなら、どこまでも巻きっぱなしになってしまい、たどり着かないだろう。と言うよりも疲れきっていたので最初からそんな考えも無く、感謝の気持ちを持って有り難く使わせていただきました。(安全第一)そんな急な下りを過ぎるころ、この日初めて人に出会う。3人組みと4人組みの2組を、挨拶をそこそこに通り過ぎ、祝子川まで出てきた。ここまでくればあと少し。幸い雨も降りそうな気配が無いため、この日初めてまともな休憩をとることにした。蒸れまくっている靴と靴下を脱ぎ、川の冷たい水に疲れた足をつけると、たまらなく心地いい。ついでにシャツを着替えさっぱりしてさあ移動再開。靴を履いた後、「渡ってからにすればよかった」と気付いてしまったが、何とか無事岩を飛び渡れた。(後先を考えましょう)
車までたどり着くと、腹が減っていたので山菜おこわと味噌汁を作り、むさぼり食って大満足し、山を後にした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら