記録ID: 339605
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
空沼岳(途中敗退)
2013年08月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 712m
- 下り
- 721m
コースタイム
8:01登山口
9:24万計沼
10:18 真簾沼
11:13 万計沼 -11:31まで休憩
13:14 登山口
9:24万計沼
10:18 真簾沼
11:13 万計沼 -11:31まで休憩
13:14 登山口
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に雨が降っていた場合は、道がぬかるんでいるため、歩く場所に注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
前日17時の天気予報で、夕方まで曇りになったので空沼岳に行きました。
登山口には8時前に着きました。まだ数台止めるスペースがありましたが、かなり混んでいました。
登り始めは曇っていましたが、とくに問題もなく万計沼まで行けました。
万計沼で休憩中にポツポツと雨が。小雨だったこともあり、真簾沼を目指します。
と、途中から雨が強くなってきました。真簾沼までは行きましたが、山頂はここから約1時間近くかかることもあり、山頂からの景色も望めないとおもわれたため、ここで引き返しました。
下りでは、雨水が登山道に川を作っている箇所が多くありました。
特に滑るということはあまりなかったですが、結構注意して歩いたため、時間がかかりました。
万計沼で昼食を食べ、そのまま下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
お疲れ様でした。
結構、強い雨になりましたね。なんとか天気が持つか(というか快方に向かうと思ってました)残念です。
午前中はだいじょうぶかと思ったんですが山頂付近は朝からダメだったんですね。
次は晴れた日に行きたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する