記録ID: 33962
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
倉岳山
2009年02月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 998m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
9:04鳥沢駅-9:31登山口(ゲート)-9:35小篠貯水池-9:57高畑山分岐-10:52高畑山10:58-11:15天神山-11:19穴路峠-11:37倉岳山12:16-12:36立野峠-12:46水場-13:27倉岳山登山口-13:44梁川駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鳥沢駅、梁川駅にトイレがあります. ・登山ポストは梁川駅側の登山口にあります.用紙はありますが筆記用具がありませんでした. ・標識がたくさんあり、踏み跡もはっきりしてお手軽にハイキングできます. [コースの状況] ・鳥沢駅から舗装路を歩きます. 登山口までは道は複雑ですが、標識が多くありますので注意しながらたどっていきます. ・小篠貯水池は小さなダムで、その手前にゲートがあります. ゲート脇の扉を開けて登山口に入ります. ・途中で高畑山と穴路峠の分岐があります. 体力に余裕があれば高畑山を回ってみるのも良いと思います. ・高畑山から穴路峠までは大きく下った後、小さな登り下りを数回繰り返します. ・穴路峠は十字路になっています. 倉岳山の直下はかなりの急登です. ・倉岳山からは南西に富士山、北面は百蔵山や扇山、麓の箱庭的な風景が望めます. ・倉岳山から急坂を下っていくとほどなくして立野峠です.途中は急坂と岩が多いので注意して下ります. ・立野峠は十字路になっています. ・途中に水場があります..が飲用ではないそうです. ・水場からは沢沿いをくだります. 全然難しくないですが渡渉が何回もあります. ・梁川登山口から梁川駅までは舗装路を歩きます. |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1402人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する