記録ID: 339656
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山 (茅ノ尾根ピストン)
2013年08月31日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:43
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
6:27吊橋-7:05久保分岐-8:24大室山-8:30犬越路分岐8:50出発-8:55大室山-10:10吊橋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近を除き踏み跡は明瞭で一般道でもおかしくないと思いました。危険個所はありません。 |
写真
感想
午後から用事があったため今回は山頂への往復のみで終了です。大室山へ道志側から登るのは難しいと思っていましたが、今月初めに大室山へ登った際出会った方から、野原吊橋近くに駐車スペースがあると教えていただきましたので試しにそこから登頂してみました。吊橋から大室山へ至るルートは昭文社の地図では破線になっていますが、実際に歩いてみると踏み跡は明瞭で一般道でもおかしくないというのが感想です。出発時点では帰りは大室指へ下山する予定でおりましたが、車道歩きがどうにも億劫に思われたので結局来た道を戻りました。調べてみると土曜日のみ月夜野から大室指方面へバスが出ているようなので、これを利用して大室山から西丹沢方面へ向かうコースが考えられそうですね。
今日は寝不足のせいか二日酔いか(多分その両方ですが)体調は最悪で、途中何度か引き返そうかと思いました(そんな状態で登山口まで車で来たことが一番怖いのですが 笑)。多分標準コースタイムに近い時間がかかっているんではないでしょうか。明日も一応丹沢へ行く予定なので気を引き締めて行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
camp747さん、お疲れ様です。
いよいよ破線ルートの道に向かい始めましたね!
二日酔いとはいえ、標準CTはさすがです。
ところで気になるのは
道志川沿いのキャンプ場の多さ!!
こんなに密集しているのはおかしくないですか。
それだけ、人気があり、
キャンプするにはうってつけなのでしょが。
私も、全国あちこち旅しましたけど、
これは驚きですね。
ELKさん
こんばんは。
今回は破線ルートと言っても限りなく実線に近い破線といった感じです。
神奈川の西部は確かにキャンプ場が多いですね。神奈川県民が特別キャンプ好きというわけでもないでしょうから、やはり清流に恵まれているということでしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する