記録ID: 3399453
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山(日向大谷)
2021年07月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,372m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:10
距離 9.8km
登り 1,375m
下り 1,349m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
難しいところは無いが、幅が狭くて気をつかう |
写真
感想
標高の割りに上り坂がキツく、登山道の幅も狭くて気を遣う山だった。
狭めの山頂にたどり着いた時、岩陰からビニール袋の音がしていたものの、お互い1人だとなかなか声をかけづらく、こちらもビニール袋の音をさせながらパンを食べていた。
そうこうして岩陰の人が出発するに当たってこちらに顔を出し、「おや、山ガールがいた。」と、少し話をすることに。
こちらのおじさん、意表を突いた強者で、2回のワクチン接種を終えて山口市から来たとのことで、百名山は奥多摩・秩父エリアと富士山を残して既に一通り登っており、退職後今回の旅で百名山の残るエリアを制覇しにきたとのこと。
そんなおじさんに写真を撮ってもらうことになったのだが、
「おじさんが何か言うからそれに答えてね」
私(何を言われるんだろう…)
おじさん「オロナミン!」
私「(真顔)えっ今なんて言いました!?」
おじさん「オロナミン!」
私「C!」
パシャッ
と、撮ってくださるようなお茶目っぷり笑
一緒に下山しようとなったのだが、登山口が異なっていたので、もっと色々なお話も聞きたかったけど泣く泣くお別れ。明日からもまた百名山制覇に向けて登られるとのこと。
束の間の邂逅とても楽しかった。
またどこかの山で会えますように。
両神山は標高の割りに上り坂がキツくて、下ってみて初めて登ってきた自分を偉いと思えた。
人生山あり谷あり、人生においてもそうなっていますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する