ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 340840
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山(網張〜御神坂)

2013年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
16.4km
登り
1,456m
下り
1,604m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:30 御神坂登山口駐車場集合
7:00 リフトに乗車
7:40 第3リフト(終点)到着
8:45 姥倉分岐
9:20 切通し
11:20 不動平
11:55〜12:40 奥の宮
13:00 不動平避難小屋
13:50 笠締
14:30 大滝展望台
15:20 切接
16:00 御神坂登山口

天候 ガス〜雨〜ガス〜曇
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
集合場所にした御神坂登山口駐車場は、バス停があります。
出発地点の網張温泉にもバス停があります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、今回のルートでは、網張登山口のリフト前、および御神坂登山口にあります。

水場は犬倉山分岐近くのみとなりますが、今回は登り始めにあたるため、利用していません。十分な水を用意する必要があります。

トイレは各登山口にあります。御神坂登山口のトイレ兼休憩小屋は水洗なのですが、この日は水が出ませんでした。

◎リフト終点〜切通し:比較的なだらかです。姥倉分岐〜黒倉分岐までは、眺望の良い道を楽しめます。
◎お花畑終点〜不動平:急登が約2km!
◎不動平〜笠締:眺望を楽しみながら下山できます。笠締から下はほぼ樹林帯となります。笠締手前に短いですが崩れている箇所があり、お助けロープが張られています。
◎大滝展望台:雪融け時には、大きな滝の姿と音を聞くことができましたが、この日は糸のような水流の筋が見えました。
◎大滝展望台〜登山口:登山道から岩が消え、歩きやすい道となります。
登山口は曇でしたが、第3リフトはすでにガスの中…。
2013年09月01日 07:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 7:41
登山口は曇でしたが、第3リフトはすでにガスの中…。
2013年09月01日 07:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 7:53
姥倉分岐に着きましたが、ガスで眺望なく。
2013年09月01日 08:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 8:43
姥倉分岐に着きましたが、ガスで眺望なく。
2013年09月01日 08:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 8:51
大地獄谷、水滴を葉にのせたミヤマリンドウが美しいです。
2013年09月01日 09:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
9/1 9:36
大地獄谷、水滴を葉にのせたミヤマリンドウが美しいです。
途中、雨模様になったので、みんな雨具を着込んでいます。
2013年09月01日 09:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 9:37
途中、雨模様になったので、みんな雨具を着込んでいます。
シラタマノキ、サルメチールの味がしますw
2013年09月01日 09:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
9/1 9:38
シラタマノキ、サルメチールの味がしますw
2013年09月01日 09:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 9:42
枯れたコバイケイソウが林立。花盛りは見事だったでしょう!
2013年09月01日 10:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 10:00
枯れたコバイケイソウが林立。花盛りは見事だったでしょう!
お花畑から不動平までの急登には、参りました!
2013年09月01日 10:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 10:30
お花畑から不動平までの急登には、参りました!
ようやく不動平が近づいてきました!
2013年09月01日 11:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
9/1 11:10
ようやく不動平が近づいてきました!
溶岩が冷えて石垣のようになったのでしょうか?中世の城壁みたいです。
2013年09月01日 11:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
9/1 11:14
溶岩が冷えて石垣のようになったのでしょうか?中世の城壁みたいです。
苦しい急登を抜けた(喜
2013年09月01日 11:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 11:21
苦しい急登を抜けた(喜
お鉢のガスが、一瞬晴れました。
2013年09月01日 11:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 11:30
お鉢のガスが、一瞬晴れました。
たぶん、あれは柳沢コースから登って来た仲間だと思います。
2013年09月01日 11:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 11:30
たぶん、あれは柳沢コースから登って来た仲間だと思います。
2013年09月01日 11:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
9/1 11:31
私たちがお鉢に向かうと、ガスが…。
2013年09月01日 11:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 11:48
私たちがお鉢に向かうと、ガスが…。
集合場所の奥の宮もガスの中…。
2013年09月01日 11:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 11:50
集合場所の奥の宮もガスの中…。
奥の宮の向こうは妙高山。
2013年09月01日 11:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 11:54
奥の宮の向こうは妙高山。
奥の宮の中には、イワギキョウが。
2013年09月01日 11:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 11:59
奥の宮の中には、イワギキョウが。
2013年09月01日 11:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 11:59
銀の柄杓No.1(^ ^)
2013年09月01日 11:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 11:59
銀の柄杓No.1(^ ^)
創立記念のセレモニー
2013年09月01日 12:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
9/1 12:24
創立記念のセレモニー
下山…オヤマソバが紅葉しています。
2013年09月01日 12:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 12:41
下山…オヤマソバが紅葉しています。
咲き残りのイワブクロ
2013年09月01日 12:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 12:44
咲き残りのイワブクロ
お鉢からの下山中、ガスが引いていきます。
2013年09月01日 12:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 12:48
お鉢からの下山中、ガスが引いていきます。
不動平の景色が見渡せるように。
2013年09月01日 12:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 12:54
不動平の景色が見渡せるように。
2013年09月01日 12:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 12:59
不動避難小屋の前のヤマハハコが見事でした。
2013年09月01日 13:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
9/1 13:04
不動避難小屋の前のヤマハハコが見事でした。
ウメバチソウも、あちこちにたくさん咲いていました。
2013年09月01日 13:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 13:08
ウメバチソウも、あちこちにたくさん咲いていました。
鬼ヶ城分岐に向かう途中、8合目小屋方面を望む。盛大に雲が湧きあがっている。
2013年09月01日 13:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 13:09
鬼ヶ城分岐に向かう途中、8合目小屋方面を望む。盛大に雲が湧きあがっている。
2013年09月01日 13:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 13:10
晴れた日に、鬼ヶ城を歩きたい。
2013年09月01日 13:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 13:13
晴れた日に、鬼ヶ城を歩きたい。
2013年09月01日 13:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 13:48
標識は、何で手書き文字なのかなぁ…。
2013年09月01日 13:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 13:51
標識は、何で手書き文字なのかなぁ…。
2013年09月01日 13:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 13:53
ヘビノボラスも実りの時
2013年09月01日 13:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 13:54
ヘビノボラスも実りの時
オヤマボクチ、でっかい!
2013年09月01日 14:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 14:11
オヤマボクチ、でっかい!
大滝展望台
2013年09月01日 14:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 14:27
大滝展望台
大滝が、一筋の糸のように。
2013年09月01日 14:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 14:28
大滝が、一筋の糸のように。
わらじ脱ぎ場
2013年09月01日 15:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 15:02
わらじ脱ぎ場
下山して、林道をテクテク登山口へ。御神坂の砂防えん堤。
2013年09月01日 15:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/1 15:45
下山して、林道をテクテク登山口へ。御神坂の砂防えん堤。
林のなか、ウバユリが実っていました。これは綺麗な個体。
2013年09月01日 15:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 15:53
林のなか、ウバユリが実っていました。これは綺麗な個体。
アケボノシュスラン♪この林を歩く楽しみのひとつ。もう、終わりのようです。
2013年09月01日 15:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
9/1 15:58
アケボノシュスラン♪この林を歩く楽しみのひとつ。もう、終わりのようです。
これも楽しみのひとつ♪ミヤマウズラ。パヤパヤした毛がかわいいのです。これも終わりのようです。
2013年09月01日 15:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
9/1 15:59
これも楽しみのひとつ♪ミヤマウズラ。パヤパヤした毛がかわいいのです。これも終わりのようです。
2013年09月01日 16:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 16:02
下りれば晴れるの法則(汗
2013年09月01日 16:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/1 16:07
下りれば晴れるの法則(汗

感想

雨の合間の薄い晴れ間(?)に、岩手山へ。
普段は、こんな眺めも良くない天気なら山に行かずに温泉へ…となるのですが、この日は特別、山の会の年に1回の創立記念山行なのです。午後に向けて回復傾向なら、登るに決まっています(^ ^)

今回のコースは、7月に登った御神坂〜網張の逆コースでした。風が強めだったのでお花畑コース(初めて!)経由です。登りは始終ガスや雨だったので、眺めが良くなかったのですが、初めての大地獄谷の風景や、コバイケイソウ祭の後のお花畑に、紅葉や夏の花の時期にまた来てみたいもんだ!と思いました。

下山時はガスが晴れて、このコースでは初めての天気の良さでした。鬼ヶ城をながめ、晴れた日にあそこを歩きたい!と思いました!!

…それにしても、今年は何かと岩手山に行っています。いつも苦しいです。この山行のあとも筋肉痛になりました。楽に岩手山に行けるようになりたいもんだ!

※水2.5Lとコーヒー0.35ml持参、下山時までに全量摂取…うんと暑かったわけではないのですが…。水をたくさん→荷物が重くなる→余計に汗が…の悪循環な気もしたりして…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人

コメント

創立山行お疲れさまでした!
 会員であれば自分も先立って行っていたかもしれない創立山行お疲れさまでした。
 pomchan4さん それにしても今年は岩手山を庭のように歩きまわしてすごいですね。厳しいようでいても の観察もしっかりしているところはいつも感心します。
 現役バリバリのpomchan4さんとはなかなか日程が合いませんが、今度自分の大好きな鬼ガ城を天気の良い日にご一緒できればと思います。
2013/9/5 8:36
お花畑から不動平
お疲れ様です。
お花畑から不動平への登りは経験なしです。一気に登る感じでしょうから辛そうですが・・・・鬼ヶ城を登るのと比べるとどなんでしょうね?
2013/9/5 9:31
いつか!
kattuさん ありがとうございます。
もう、ヘトヘト でした。

もう少ししたら、kattuさんやbutanさんの後にくっついて、北海道や北アルプスに行けるようになるかしら?
計画に乱入するかもしれません。その時はよろしくお願いいたします。

山を始めた頃、kattuさんに声を掛けていただいて登った女神山の帰りの温泉で、強くなるための方法をお2人から教えていただいたことを思い出して、いつも『いつかは…』と頑張っています
2013/9/5 12:28
天国と地獄!?
辛かったですよ、ichitaroさん。ぜひ挑戦を!

あの登りに比べると、鬼ヶ城はアップダウンはしょっちゅうですが、きっと、楽しいアトラクションに感じると思います
(私は1度、下りに使ったことがあるだけですが)
2013/9/5 12:31
見つけましたね
奥宮の柄杓みつけましたね
どうやら、御成清水のコップと柳沢コース5合目の水場の柄杓もシリーズものみたいですね
今度見に行かなくては

先日は下山ルートとしてお花畑コースを歩きましたが、登りだと確かにキツそう
2013/9/9 21:09
5合目はまだ!
おかげで、数日筋肉痛でした。
御神坂から登って、山頂、お花畑を周遊して、御神坂に降りる方のレコを見たことがありましたが、私には無理そうです

何度か奥の宮に行ったことがあったのに、柄杓には気がつきませんでした

駒鳥清水自体が、まだ確認できていません
岩手山には秘密がいっぱい

taku-jiroさん、ほかにも何か秘密があったら、教えてくださいませ
2013/9/9 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら