記録ID: 341158
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳〜同期のT様に3000m級の稜線を体験してほしくて〜
2013年09月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:40
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
到着 出発
06:50 北沢峠 07:00
07:10 一合目
07:20 二合目
07:35 三合目
07:50 四合目
08:10 大滝頭ノ(五合目)
08:30 六合目
08:55 小仙丈ヶ岳
七合目(記録忘れ)
09:20 八合目
九合目(記録忘れ)
10:00 頂上 10:05
10:20 仙丈小屋 11:30
11:50 薮沢・丹渓新道分岐
12:00 大滝ノ頭・太平山荘分岐
12:40 大滝ノ頭
13:40 北沢峠
06:50 北沢峠 07:00
07:10 一合目
07:20 二合目
07:35 三合目
07:50 四合目
08:10 大滝頭ノ(五合目)
08:30 六合目
08:55 小仙丈ヶ岳
七合目(記録忘れ)
09:20 八合目
九合目(記録忘れ)
10:00 頂上 10:05
10:20 仙丈小屋 11:30
11:50 薮沢・丹渓新道分岐
12:00 大滝ノ頭・太平山荘分岐
12:40 大滝ノ頭
13:40 北沢峠
天候 | ガス時々小雨、下山直後にどしゃ降り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
↓(my cube) 02:55 T様宅 03:00 ↓(my cube) 伊那IC ↓(my cube) 05:30 仙流荘 06:00 ↓(南アルプス林道バス) 06:50 北沢峠 ※仙流荘最寄りの駐車場がガラガラだった! (9月に入ったこと、天候が怪しいことが理由かな?) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に危険箇所なし。 ピンバッチは仙丈小屋の方が仙流荘前のバスチケット売場より150円ほど高かった! でも、高価でも仙丈小屋で買ってよかったと思う。なぜなら、非常にキレイなトイレなど山小屋の維持費に少しでも貢献できたような気がしたから。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1248人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する