記録ID: 341377
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳)親子登山
2013年08月29日(木) 〜
2013年08月30日(金)



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 527m
- 下り
- 526m
コースタイム
親子登山
休憩込み 各ピークやポイントの他にもこまめに休憩
9:00 那須ロープウェイ山麓駅 駐車場
9:25 峠の茶屋先の登山指導所・登山ポスト
10:25 峰の茶屋跡避難小屋
11:45 茶臼岳山頂
13:18 那須ロープウェイ山頂駅
・
・
13:23 那須ロープウェイ山麓駅 駐車場
休憩込み 各ピークやポイントの他にもこまめに休憩
9:00 那須ロープウェイ山麓駅 駐車場
9:25 峠の茶屋先の登山指導所・登山ポスト
10:25 峰の茶屋跡避難小屋
11:45 茶臼岳山頂
13:18 那須ロープウェイ山頂駅
・
・
13:23 那須ロープウェイ山麓駅 駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイの駅に停車すると、通り越して少し坂を上がったところに踏切のようなものがあり、番人?係員?のひとか上げ下げしてました。 |
装備
個人装備 |
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
|
感想
夏休みもわずか、というところで那須旅行が決まり、茶臼岳を目指すこととなりました。
私自身は友人と富士山なども行ったことがありますが、あまり家族で山を目指すことがないので、私も始めての山で子連れはちょっと緊張しますね。ヤマレコで情報収集、詳しいお話を聞くなどし、計画書を書き…ワクワク♫
当日は、危うく、最強の雨男である主人の影響を受けるところでしたが、暑すぎるくらいの登頂となりました。山頂から麓を見下ろせるほど、雲もきれ、程よく風がくる程度で、想像を超えた今回の登山でしたので、本当に気持ち良かったです。なんだか、蜂を多く見かけました。リンドウも咲いていて、秋を感じることができましたょ。
年頃の長女は、虫がいる!汚れる!暑い!など…(^◇^;)
中間子長男は、とっとこ先を行ってしまうし…(つД`)ノ
末っ子次男は、スタートから出遅れ気味で、今にも凹んで足が止まりそう…(;´Д`A
本当にみんな頑張りました☆ありがとう、また一緒に登ってねー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する