記録ID: 341456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳
2013年09月06日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,281m
コースタイム
8:25水上駅バス停‐8:50谷川岳ロープウェイ駅-9:00西黒尾根登山口-10:52ラクダの背-10:57厳剛新道との合流-12:24トマの耳-12:46オキの耳-13:27天神ザンゲ岩-14:12熊穴沢避難小屋-14:27天神平駅-15:10谷川岳ロープウェイ駅
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・水上駅からバス、電車の始発は8時台しかありません。 ・西黒尾根登山道は足場が濡れていると非常に危ないです。 ・黄色のペンキを見落としがち。 ・水上温泉は平日だったからか、飲食店が早めに閉まります。 |
写真
感想
今回は3日間の旅行で、
越後湯沢に1泊し、2日目に谷川岳に上って水上温泉に宿泊!
というかなり余裕を持った日程でした。
しかし2日目に雨が降ったので帰る3日目に谷川岳へ。
登山の疲れを温泉でゆっくり取ろうとしていたのに…
まあ天気も回復してくれたので結果としては良かった!
私自身まだ2回ほどしか登山はしておらず、
今まで登ったのも富士山と草津の本白根山くらいでほぼ初心者。
西黒尾根ルートは日本三大急登ということでしたので、
大丈夫か?と思っていましたが、案外大丈夫でした。
どなたかも書いていた通り、アスレチック的で非常に楽しかったです。
次に山登るときはもう少し体を作り、
装備を整えていけばもっと周りを見る余裕ができたかなと思います。
山頂近くではゾンビのようになってたので…笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する