記録ID: 3419012
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
夏の安比高原
2021年08月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 196m
- 下り
- 843m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
冬に通いまくった安比高原に登ってきました。
前森山のお社でお参りして、さあ出発だと登山口を探しましたがなかなか見つけられず。
なんとかロープ外にコース始点を見つけました。
コース始点辺りは360度開けた眺望で最高でしたが、少し歩くとすぐに林の中に入り全く眺望がないコースを延々と歩く羽目になりました。
あまり歩く人も居ないのか、一応整備の跡は見られますが草が伸び放題でした。
夏場で虫も多く、ショートパンツで歩くのは少し厳しかったです。
西森山の山頂は全く眺望がなく、標識がなければ山頂だと気が付かない程です。
冬場の西森リフト終点のイメージだったので、かなりのガッカリ感でした。
西森山を下りてヤマバトコースの途中に出てからは、コース脇の舗装路を延々と歩きます。
冬場は10分程度で滑り降りれる距離ですが、徒歩ではかなり疲れました。
白樺コースに出てからはコース内を歩くことができ、開けた眺望で最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する