記録ID: 341927
全員に公開
トレイルラン
東海
川根本町、寸又峡(アドベンチャーレース)
2013年09月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:09
- 距離
- 41.1km
- 登り
- 2,366m
- 下り
- 2,365m
コースタイム
10:00 八木キャンプ場をスタート(CP-1)
10:15 (CP-2)
12:40 寸又峡入口
13:06 夢の吊り橋(CP-6)
13:46 湯山集落跡
14:25 (CP-9)
15:47 猿並橋(CP-10)
17:07 接祖湖平田(CP-13)無念の制限時間オーバー
17:18 (CP-14)
18:09 八木キャンプ場にゴール
10:15 (CP-2)
12:40 寸又峡入口
13:06 夢の吊り橋(CP-6)
13:46 湯山集落跡
14:25 (CP-9)
15:47 猿並橋(CP-10)
17:07 接祖湖平田(CP-13)無念の制限時間オーバー
17:18 (CP-14)
18:09 八木キャンプ場にゴール
天候 | 晴れ後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
千頭にある創造と生きがいの湯は安くて150円です。 |
写真
CP-11でMTBに乗り込み、CP-13、14のカヌーポイントを目指します。いつもながら制限時間ギリギリ。途中、大井川ダム湖と長島ダムが見えて絶対にカヌー漕ぎたい!と、気合でペダルを漕ぎます。
撮影機器:
感想
今回の会場はカヌーの静岡国体会場だったので懐かしかった。コースの方はMTBを担ぐところは大変でしたが、いつもに比べて比較的簡単だったような気がしました。途中、メンバーのSさんがリタイヤしたのは残念でしたが、無事レースを終われてよかった。それにしても山ビルは多かったです。また来年も参戦したいところです。川根本町は自然に温泉、ホントにいいところです。Sさん、来年も出ましょう!
夕飯は炭焼きさわやかでゲンコツハンバーグを食べて充電しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1554人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大会が開かれることは、知っていましたが。。。
かなりハードな内容だったので、スゴイなぁと思っていました。
参加されていたとは
いやはやスゴイ体力です
スタイル的には、いつもの山と一緒みたいですね
アドベンチャーレースも楽しいですよ。この大会はアドベンチャーレースの中では比較的優しい大会のようでいつも楽しませてもらってます。来年はyamayoさんもいかがですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する