記録ID: 3424169
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原
2021年08月08日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 190m
- 下り
- 182m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:29
距離 10.1km
登り 190m
下り 191m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
メインのルートもアルプス展望ルートも危険箇所もなく整備された歩きやすいコースでした |
写真
感想
ヤマレコに1回記録を残したきりで飽きてしまっていましたがしっかり記録を残していこうということで5年ぶりに投稿をしようと思いました。
登山靴を新調したために慣らしで美ヶ原のハイキングへ。
5年ぶりにヤマレコアプリを使用しましたが、定期的な時間と標高の音声でのアナウンスをされるようになっていてとても便利でした。
予定では朝からハイキングの予定でしたが8:00頃駐車場に着いた時は雲の中でほとんど視界がなかったので昼頃に晴れるという予報を信じて一旦離脱。
11:00頃に戻ってくるとある程度回復していたので準備をして歩き始めました。
行きはメインのルートを通りまして帰りはアルプス展望ルートを通りましたが、山本小屋ふる里館〜美ヶ原牧場〜王ケ頭ホテルの間はとてもよく整備された砂利道で歩きやすかったです。
王ケ頭から王ヶ鼻へのルートやアルプス展望ルートの方は登山道らしい雰囲気の路面に変わりますので少し注意が必要ですが、どこもよく整備されているので危険箇所もなくのびのびハイキングを楽しめました。
天候は王ケ頭ホテルが見えたり見えなかったりを繰り返すような感じでしたがホテルを経由して王ヶ鼻まで行く頃にはほとんど雲が取れて素晴らしい展望が見られました。
アルプスに雲が掛かっていたりしていたのでもっと天候が良い日にリベンジしたいと思います。
ビーナスライン近辺はドライブついでに来るのもとても良い場所なのでまた来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する