ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3424206
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

笹山(奈良田からダイレクト尾根ルート:ピストン)【44.6】

2021年08月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
15.4km
登り
2,030m
下り
2,028m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
1:16
合計
8:46
7:20
7:20
33
7:53
7:53
76
9:09
9:09
61
10:10
10:12
6
10:18
11:27
6
11:33
11:33
57
12:30
12:30
61
13:31
13:33
19
13:52
13:52
23
14:15
14:15
50
15:05
15:08
1
15:09
ゴール地点
天候 雨のち曇り。山頂付近では風が強い。
午後、下山する頃になると穏やかな晴れ。
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第1駐車場はガラガラ。県外のナンバーがちらほらと。
下山時もほぼ同じ状態。
バス待合所の周辺の駐車場、奈良田の里の駐車場は、どちらもいっぱいでした。
なお、8月10日〜12日は第1駐車場にヘリが来るとのことで、飛び石注意の掲示がなされていました(写真参照)。
コース状況/
危険箇所等
山頂まで続く長い急坂で有名な(?)ハードなルート。
ただ、道は非常に分かりやすいです。広くない尾根道をひたすら登るだけなので、テープを見逃しても進んでいればすぐに元の道に戻りそう。
岩場も鎖場も無いので、必要なのは体力と筋力になりそうです。
予定通りに6時に到着。しかし上がると思っていた雨がまだ降っていたため、社内でレインウエアなどの準備をガサゴソと。結局6:30のスタートとなりました。
2021年08月08日 06:20撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 6:20
予定通りに6時に到着。しかし上がると思っていた雨がまだ降っていたため、社内でレインウエアなどの準備をガサゴソと。結局6:30のスタートとなりました。
駐車場は第1と第2があるようですが、ガラガラだった第1に停めておきました。
2021年08月08日 06:21撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 6:21
駐車場は第1と第2があるようですが、ガラガラだった第1に停めておきました。
道を挟んですぐに吊り橋。
2021年08月08日 06:22撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 6:22
道を挟んですぐに吊り橋。
つり橋の向こうには公園もあるので、登山客以外も渡ったりしますが、さすがに雨の早朝ではそういった方は見当たりません。静かに渡ります。
2021年08月08日 06:23撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 6:23
つり橋の向こうには公園もあるので、登山客以外も渡ったりしますが、さすがに雨の早朝ではそういった方は見当たりません。静かに渡ります。
渡り終えたら左に向かって進みます。
2021年08月08日 06:26撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 6:26
渡り終えたら左に向かって進みます。
発電所関連の建物まで来て、右折。看板も分かりやすい。
2021年08月08日 06:29撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 6:29
発電所関連の建物まで来て、右折。看板も分かりやすい。
しばらくは鉄パイプの手すり(?)付きの九十九折りの道。
坂道になると途端にレインウェア内が蒸れます…。
2021年08月08日 14:49撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 14:49
しばらくは鉄パイプの手すり(?)付きの九十九折りの道。
坂道になると途端にレインウェア内が蒸れます…。
ここから先は人工物のほとんどない登山道になります。
2021年08月08日 14:41撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 14:41
ここから先は人工物のほとんどない登山道になります。
滑らかで凹凸のない急坂は、足掛かりがなくて力が入りにくい。ポールの有難さが実感されます。
2021年08月08日 06:32撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 6:32
滑らかで凹凸のない急坂は、足掛かりがなくて力が入りにくい。ポールの有難さが実感されます。
たまにこんな穏やかな道も。
2021年08月08日 07:19撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 7:19
たまにこんな穏やかな道も。
写真だと角度が伝わりにくいですよね〜。
2021年08月08日 07:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 7:44
写真だと角度が伝わりにくいですよね〜。
スタート地点から800mほど登ったところに水場への分岐。もう少し上方にあれば…などと勝手なことを思いながら、ここはスルーして進みました。
2021年08月08日 07:49撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 7:49
スタート地点から800mほど登ったところに水場への分岐。もう少し上方にあれば…などと勝手なことを思いながら、ここはスルーして進みました。
標高2000m付近で、レインウェアを脱いでしまいました。
あぁ…涼しい…というか、寒い…。
2021年08月08日 08:06撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 8:06
標高2000m付近で、レインウェアを脱いでしまいました。
あぁ…涼しい…というか、寒い…。
道中ほとんど眺望は望めませんが、ここらで少し空が開けました。何の山が見えているのかはサッパリ分かりません。
2021年08月08日 09:02撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 9:02
道中ほとんど眺望は望めませんが、ここらで少し空が開けました。何の山が見えているのかはサッパリ分かりません。
時々出くわす、焚火の跡。


複雑な心境。
2021年08月08日 09:16撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 9:16
時々出くわす、焚火の跡。


複雑な心境。
登るほどに道が狭くなっていきます。少し、岩も出てきます。
2021年08月08日 09:28撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 9:28
登るほどに道が狭くなっていきます。少し、岩も出てきます。
笹山の何峰に到着!!
2021年08月08日 10:11撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 10:11
笹山の何峰に到着!!
見晴らしはありませんが、振り返る方向(東側)が少し開けています。
2021年08月08日 10:11撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 10:11
見晴らしはありませんが、振り返る方向(東側)が少し開けています。
北峰を目指してさっさと移動。
雨は止んだけれど、ずっとこんな道でズボンもシャツもびっしょりです。風も強くなってきて、寒いです。
2021年08月08日 10:13撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 10:13
北峰を目指してさっさと移動。
雨は止んだけれど、ずっとこんな道でズボンもシャツもびっしょりです。風も強くなってきて、寒いです。
北峰にも、到着!!
360度の見晴らしです!!
雲も少し、晴れてきました。
2021年08月08日 10:19撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 10:19
北峰にも、到着!!
360度の見晴らしです!!
雲も少し、晴れてきました。
南側。
ちなみにヤマレコでは南峰がポイントとなっているので、北峰に行くと『ルートを外れました』とご丁寧に指摘をしてくれます。
2021年08月08日 10:19撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 10:19
南側。
ちなみにヤマレコでは南峰がポイントとなっているので、北峰に行くと『ルートを外れました』とご丁寧に指摘をしてくれます。
東側。
2021年08月08日 10:19撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 10:19
東側。
北側。ここを進めば広河内岳方面に行けるようですが、雨に濡れたハイマツを漕いで進む気にはなれず…。
2021年08月08日 10:19撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 10:19
北側。ここを進めば広河内岳方面に行けるようですが、雨に濡れたハイマツを漕いで進む気にはなれず…。
西側。
ずいぶん苦労して笹山に登ってきたけど、まだまだここより高い山が周囲にはたくさんあります。いつか少しずつ、踏破していきたいな。
2021年08月08日 10:20撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 10:20
西側。
ずいぶん苦労して笹山に登ってきたけど、まだまだここより高い山が周囲にはたくさんあります。いつか少しずつ、踏破していきたいな。
寒いからご飯で温まることにします。
いつもはカップ麺だけど、カレーメシも美味しかったです。
2021年08月08日 10:38撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
8/8 10:38
寒いからご飯で温まることにします。
いつもはカップ麺だけど、カレーメシも美味しかったです。
下山しようとして見つけた焚火跡。
山頂でも直火で焚いたのか…。よほど寒くて団が必要だったのかしら?
山小屋などのテン場ではない場所で野営なら、きっと私などよりもよほど経験豊富な方ですよね。今は超軽量な焚火台もあるし、痕跡を残さない方法が取れるはずなのに。
2021年08月08日 11:24撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 11:24
下山しようとして見つけた焚火跡。
山頂でも直火で焚いたのか…。よほど寒くて団が必要だったのかしら?
山小屋などのテン場ではない場所で野営なら、きっと私などよりもよほど経験豊富な方ですよね。今は超軽量な焚火台もあるし、痕跡を残さない方法が取れるはずなのに。
一瞬、富士山らしきものが見えました。別の山でしたら、ゴメンナサイ。
2021年08月08日 11:25撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 11:25
一瞬、富士山らしきものが見えました。別の山でしたら、ゴメンナサイ。
2021年08月08日 11:32撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 11:32
顔色の悪いキノコ。
昔、『スーパーマリオブラザーズ2』というのがディスクシステムでありまして。取ると死んでしまう“毒キノコ”がちょうどこんな色でした。たしか。たぶん。
2021年08月08日 12:15撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 12:15
顔色の悪いキノコ。
昔、『スーパーマリオブラザーズ2』というのがディスクシステムでありまして。取ると死んでしまう“毒キノコ”がちょうどこんな色でした。たしか。たぶん。
こちらは顔色が悪いのに瑞々しいキノコ。
クラゲみたいに見えます。
2021年08月08日 12:21撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 12:21
こちらは顔色が悪いのに瑞々しいキノコ。
クラゲみたいに見えます。
切り株の上に立派な森ができつつありました。メモル的?
2021年08月08日 13:03撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 13:03
切り株の上に立派な森ができつつありました。メモル的?
登りよりも下りの方がキツく感じます。
ようやく水場の分岐まで降りてきました。
ペース的には順調だったので、水場を見に行くことにします。
2021年08月08日 13:32撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 13:32
登りよりも下りの方がキツく感じます。
ようやく水場の分岐まで降りてきました。
ペース的には順調だったので、水場を見に行くことにします。
過剰なほどのピンクテープ。
どのような方々が付けてくれているのでしょうか。ありがたいことです。
2021年08月08日 13:33撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 13:33
過剰なほどのピンクテープ。
どのような方々が付けてくれているのでしょうか。ありがたいことです。
2021年08月08日 13:35撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 13:35
歩く人も少ないのか、草が生えて道がさっぱり分からなくなっています。テープがたくさんあるので迷うことはありません。
2021年08月08日 13:37撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 13:37
歩く人も少ないのか、草が生えて道がさっぱり分からなくなっています。テープがたくさんあるので迷うことはありません。
あと少しというところで、道幅が狭くなり、左側の崖が厳しくなってきます。写真では伝わりにくいですが、この先はちょっと注意して歩いた方がよい感じ。
2021年08月08日 13:39撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 13:39
あと少しというところで、道幅が狭くなり、左側の崖が厳しくなってきます。写真では伝わりにくいですが、この先はちょっと注意して歩いた方がよい感じ。
岩場から水が湧いていました。
私はおなかが弱いので生水は極力飲まないのですが、せっかくなので顔を洗わせてもらいました。
手が痛くなるくらいに冷たい水でした。気持ちいい。
2021年08月08日 13:40撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 13:40
岩場から水が湧いていました。
私はおなかが弱いので生水は極力飲まないのですが、せっかくなので顔を洗わせてもらいました。
手が痛くなるくらいに冷たい水でした。気持ちいい。
やけにフワフワな毛虫。
2021年08月08日 13:59撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 13:59
やけにフワフワな毛虫。
往路では気が付かなった祠がありました。看板もあった(崩れていた)のですが、何が書いてあるのかは分かりませんでした。
2021年08月08日 14:34撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 14:34
往路では気が付かなった祠がありました。看板もあった(崩れていた)のですが、何が書いてあるのかは分かりませんでした。
登りと変わらないくらいの時間をかけて、やっと平らな場所まで降りてきました。
ところであそこから水が出るそうですが、どういう感じで出てくるのかな?ちょっと見てみたいです。
2021年08月08日 14:53撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 14:53
登りと変わらないくらいの時間をかけて、やっと平らな場所まで降りてきました。
ところであそこから水が出るそうですが、どういう感じで出てくるのかな?ちょっと見てみたいです。
発電所関連?で立ち入り禁止のトンネル。
何か変なものが写っていませんように…。
2021年08月08日 14:55撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 14:55
発電所関連?で立ち入り禁止のトンネル。
何か変なものが写っていませんように…。
2021年08月08日 14:57撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 14:57
奈良田湖畔。
まだ15時ですが、谷間はもう日暮れ感が出てきています。
2021年08月08日 14:57撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 14:57
奈良田湖畔。
まだ15時ですが、谷間はもう日暮れ感が出てきています。
2021年08月08日 15:00撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 15:00
2021年08月08日 15:00撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 15:00
ここを渡れば、今日の登山も終了。よく頑張りました。
2021年08月08日 15:02撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 15:02
ここを渡れば、今日の登山も終了。よく頑張りました。
つり橋の真ん中から。
2021年08月08日 15:04撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 15:04
つり橋の真ん中から。
2021年08月08日 15:06撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 15:06
今日も無事に下りてくることができました。
お疲れさまでした!!
2021年08月08日 15:06撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 15:06
今日も無事に下りてくることができました。
お疲れさまでした!!
降りてからよく晴れおって…・
一番奥に見えるのが、山頂近くなのかなぁ。
2021年08月08日 15:08撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 15:08
降りてからよく晴れおって…・
一番奥に見えるのが、山頂近くなのかなぁ。
2021年08月08日 15:09撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
8/8 15:09
8月10日〜12日は、ヘリが来るようです。
石が飛んでくるなんて、やはりすごい力が働いているのですね。
そのうち消すかもしれませんが、一応、ここに載せておきます。
2021年08月08日 15:17撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
8/8 15:17
8月10日〜12日は、ヘリが来るようです。
石が飛んでくるなんて、やはりすごい力が働いているのですね。
そのうち消すかもしれませんが、一応、ここに載せておきます。

感想

朝から雨が上がらず、購入したミズノのレインウェアをついに使うこととなりました。透湿性能もかなりの数字ではありましたが、周囲の湿度が100%近い状態では、蒸れないということはないですね。首元から熱気が上がってきます。

ペース的には、10分毎に100m上昇くらいを維持して登ることができました(ヤマレコナビの音声機能が便利ですね)。休憩を含んでも、3時間40分ほどで山頂に到着。当初はもっと早くに出て、笹山から広河内岳を経て大門沢ルートで降りてくることも計画していたのですが、お天気が心配だったので笹山ピストンにしました。このペースで登れるなら、広河内岳も回れたかな。雨露がひどかったので行かなくて正解でしたが。

北峰山頂からの眺めは良さそうなので、天気のいい日にもう一度登ってみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら