記録ID: 3425093
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山
2021年08月08日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:33
距離 15.4km
登り 1,377m
下り 1,372m
13:49
天候 | 晴れ、午後からガス、雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夕日が沈むところもまた格別。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全く道迷いにはならないです。 途中の分岐にて雪渓に向かう登山道は、かなり削られています。 この時期に雪渓歩きを出来る貴重なやまなのですかね? 外輪山から小屋に降りる道が少々急で人が多いと怖い気がしました。 |
その他周辺情報 | 道の駅鳥海と日帰り温泉あり |
写真
感想
ここ数年お盆は、連続した晴れ間がなく泊まりの登山を諦め、天気予報をにらっめっこし前日急遽決定し
気になっていた鳥海山まっしぐら。
雪を纏った鳥海山と違いゴツゴツした山でした。外輪山を巡り山頂へ。
最高な稜線歩きを満喫出来ました。
睨んだとうり天気は良好。言うこと無し。
下山後は、とりあえず、あぽん西浜にて温泉をいただき、さっぱりさせていただき、道の駅隣にて夏が旬の岩牡蠣をいただきました。少し小さかったかな。美味しくいただきました。
次の日がどこの山域も予報が悪く、再度、鉾立駐車場に戻り沈む夕日と偶然の虹を見させていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する