両神山(りょうかみさん)


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 0m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
「りょうがみさんではありません」
体力度:★★★
13日(金)に行く予定だったが、9日(月)の天気がYahoo天気もウェ
ザーニュースでも晴れ時々曇りだったので決行です。
西武秩父線で久しぶりに特急に乗りました。あまりの心地よさに飯能で
居眠り。車掌さんに起こされなかったら、次の電車に乗り遅れ間に合
わなかったはずです。
登山ブームにも関わらず、バス内は自分とおばあちゃんだけ。でも駐車
場には数台止まっていました。
出だしから崖っぷちを歩きます。結構怖いです。七滝沢コースからは沢
のぼり。水の音はいいですが、日があたらないので一人だとかなり寂し
いです。
登り途中、鎖場が数か所ありますが、差ほど危なくないです。ですが、
ずっと登りで思った以上にかなりきついです。夏も終わりなのに、汗
だくです。
頂上は、ああ、ガスっていて眺望はほんのわずか。予定通り2時間半で
登りました。頂上では保険屋のおじさんがさぼってきたと言ってました。
14:50のバスに間に合わせるため、クイックピストン。山小屋に14:00だ
ったので間に合うか微妙。
七滝沢コース分岐で14:40。もうほぼ間に合いません。あまり休憩してい
ないのと、ねていないので頭痛がします。汗だくで、メガネがずれてイラ
イラモード。分岐からのアップダウンはかなりきつかったです。
日向大谷口では15:30でバスは行ってしまいました。16:34のバスで帰り
ました。ちなみに日向大谷口は「ひむかいおおたにぐち」ではなく、
「ひなたおおやぐち」です。下りのおっちゃんに「ひなたおおやから来た
の?」と聞かれたとき、一瞬どこだかわかりませんでした。
普段1時間半から2時間はウォーキングしているにも関わらず、両神山は
ただただ疲れました。展望も悪く、当分この山登山はいいかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する