記録ID: 342877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳 (毛木場から時計回りコース)
2013年09月09日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
5:00毛木場ー7:09十文字小屋ー7:54大山ー8:45尻岩ー9:55三宝山
ー10:30甲武信ヶ岳11:23ー11:49千曲川源流ー12:24ナメ滝ー
13:25毛木場登山口
ー10:30甲武信ヶ岳11:23ー11:49千曲川源流ー12:24ナメ滝ー
13:25毛木場登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
毛木場より時計回り周回コースで甲武信ヶ岳へ 途中鎖場・ハシゴがありましたがとくに危険と感じる場所は無かったです。 |
写真
撮影機器:
感想
仕事を終えて栃木を20時30分に発ち毛木場に24時過ぎに到着。
4時前に起床し5時に登山開始!
登りに変化があったほうが楽しそうなので、十文字小屋周りコースを選択。
とても汗かきなな私にとって気温も低く快適な登山日和。
苔に覆われた急登の登山道もぐんぐん高度を稼げる…と調子に乗りすぎるとアップダウンの続くコースでバテテしまいそうなので抑え気味に。
要所要所で雰囲気の変わるこちらのコースは、甲武信ヶ岳まで誰一人とも登山者とお会いすることは無かったが、寂しさを感じることは無く楽しい山歩きができた。
下山した沢沿いのコースは暑いときは気持ち良さそうだ。
ただ、こちらのコースは登る方にとっては案内板が豊富だが下山の時はやや不親切な気がしたのは私だけだろうか・・・・。
展望は今一だったけれど満足できた山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先月の笠ヶ岳ではお世話になりました!
今回が初レコかな?
埼玉の最高峰三宝山は県民としては一度は登っておかなければと思いつつも未だに行けず…(甲武信もまだだけど)
私が県外の山にばかり登ってる間に、わざわざ栃木からの遠征ありがとうございます!
展望は所々でしか見られないようだけど、岩場もあってなかなか面白そうですね♪
行ってみたいんだけどあの登山口遠いんだよな〜
utteiさん、先月はこちらこそお世話様です。
初コメサンキューです
ついに初レコデビューです。
不慣れで公開できるまで時間かかっちゃいましたけど。
けっこうutteiさんのレコも参考にさせていただきましたよ
意外だなぁ…三宝山登ってないんだぁ・・・。
自分的には今回は甲武信より地味だけど
三宝山のほうがお気に入りでしたよ。
ぜひチャレンジレコ楽しみにしてます。
utteiさんも相変わらず登ってますね。
「にゅう」初めて知りました。すごく気になる山になってしまいました。
栃木の錫ヶ岳、知ってますか?
自分自身では一番気になる山ですがまだ行けてないです。
知ってます!
そのうち湯元から前白根−白根隠−白桧まで行ってみようかと考えてたのですが、余裕があれば錫ヶ岳も行きたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する