記録ID: 3434967
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
乳頭山 夏山遠征8の5
2021年08月04日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 788m
- 下り
- 778m
コースタイム
天候 | 晴れ、山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一本松温泉から上は、あまり刈草がされておらず歩きにくかった |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は孫六温泉 入湯料 520円 |
写真
感想
遠征5日目は、300名山の乳頭山。秋田駒と比べると全然人気がないみたいだけど、個人的には秋田駒より乳頭山の方が好きかも。静かで眼下に広がる草原は天国みたいで気に入りました。藤七温泉と温泉玉子、やっぱり最高。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
東北遠征!とても羨ましいです
登った山々も素晴らしくて温泉の選択も渋いところばかり
藤七温泉は八幡平に行った折りに気になっていました
名湯なら是非行きたくなりますね
温泉玉子も要チェックです
秋田駒ケ岳より乳頭山がお勧めとなるとどちらも訪れてみたくなります
乳頭温泉はまだ鶴の湯しか入ったことがないので湯巡りもしてみたいなぁと妄想がより膨らみます
本気のしたいことリストに青森〜秋田に暫く滞在して…が入っています
夢のような企画の登山と温泉
移動距離がありながら連日登山もされて最高ではないですか!
味噌タンメン食べたことないなぁ
いいなぁ〜
藤七温泉、自分も知り合いに教えてもらって知りました。あの露天風呂と温泉卵が最高なんですよ。露天風呂は開放感あるし、全身泥パックもできるので、普通に1〜2時間入っていられます。
300名山の乳頭山、お勧めです。時間もそんなに掛からないし、ゴールには黒湯温泉若しくは孫六温泉があるので直ぐにお風呂に入れます。
乳頭温泉街を基点に秋田駒・乳頭山、さらには田沢湖観光なんかを入れると殆ど動かずに、山・温泉・観光を楽しめますよ。是非行ってみてください。自分もこのエリアは何時かまた再訪すると思います。
公共交通機関なら、秋田新幹線こまちで直ぐに行けますしね。
幸楽苑、守門岳に行った時に初めて入りました。あの味噌野菜タンメンが、大量に汗をかいた登山後に食べると、凄く美味しく感じるんです。金剛山登った後にでも、食べてみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する