Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)




製品情報
メーカー
このカメラで撮影した写真
ピンクテープも立岩山方面へと行ってしまいます 【二上山:分岐の道標〜山頂】
鉄炮鍛冶屋敷(堺市立町家歴史館 井上関右衛門家住宅)
休役所跡。 銀山を仕切った役所跡です 【要害山〜山吹城趾登山口】
急下降の道ですが伝わるでしょうか 【幡屋三山:丸倉山〜大平山】
新しめの祠。その脇には水場。島根県の名泉百選とのこと 【本明山:一の鳥居〜山頂】
さらに歩いてここで右折。歩行者用のセンターへの近道です 【山吹城趾登山口〜世界遺産センター】
大森の集落は樹木に隠れて見えないようです 【展望台〜石銀千畳敷】
廃作業道から山頂向けの道が分かれます。左は作業道下降側、右は山頂向け 【漁山:登山口〜山頂】
切通。 この道は山登り用というわけでもなさそうです 【二上山:高野坂古墳公園前〜分岐の道標】
源氏が攻めてくる!(笑)
登録状況
写真枚数 53,081枚 / 最近三ヶ月 2,609枚
投稿者 50人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

大台ケ原・大杉谷・高見山
04:186.0km796m2
  60    33 
2025年03月25日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
08:0014.9km1,128m3
  51     33 
2025年03月22日(日帰り)
富士・御坂
03:0910.1km779m3
  25    6 
2025年03月22日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る