ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3440569
全員に公開
フリークライミング
奥秩父

瑞牆 十一面岩末端壁 調和の幻想

2021年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
yachimayu その他1人
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●調和の幻想 1ピッチ目
2021年07月17日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:29
●調和の幻想 1ピッチ目
●2ピッチ目
2021年07月17日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:15
●2ピッチ目
●3ピッチ目
2021年07月17日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:14
●3ピッチ目
●4ピッチ目 木登りからワイドクラックへ
2021年07月17日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:51
●4ピッチ目 木登りからワイドクラックへ
●5ピッチ目 核心
2021年07月17日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:02
●5ピッチ目 核心
●5ピッチ目、途中で切って振り返る
2021年07月17日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:46
●5ピッチ目、途中で切って振り返る
●5ピッチ目最後の部分
2021年07月17日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:10
●5ピッチ目最後の部分
●調和の幻想 終了点
2021年07月17日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:25
●調和の幻想 終了点

感想

諸々の事情により山に入る決心がつかず、この週末も瑞牆。
前日までの雨の影響が心配でしたが、乾きが良いことを信じて末端壁へ。

調和の幻想は何度目かのSさんにお付き合い頂き、登攀後はリアス式のフリーへ繋げる予定だったのですが、予想以上に時間をかけてしまい、熱中症気味になってヘロヘロ。
この日は、調和の幻想のみとなりました。

<登ったルート>
十一面岩末端壁 調和の幻想
1ピッチ目 Sさんリード
 フレークではなく、ワイドクラックで。
 ダブルのうち1本がスタックしてしまうハプニングあり。

2ピッチ目 yachimayuリード → Sさんリード
 ワイドからの離陸には左のカンテが使える。
 その後のコーナーのフィンガーは自分の指がかかるサイズなのですが(#0.2、#0.3大活躍)、如何せん濡れていて滑る。
 スラブはビシャビシャだったので、左のワイドから抜けようとするも、あと50cmが上がれずフォール。リード交代。

3ピッチ目 Sさんリード
 自身が3ピッチ目出だしまでロープを伸ばすも、いまいち終了点がはっきりせず。
 ただ、4ピッチ目は明確なので、立ち木でビレイ。
 立体的に右へ回り込むところが、乾いていればよいのだけれど、滑ると怖い。

4ピッチ目 yachimayuリード
 数m木登り。木にプロテクションを取ってから乗り移る。
 瑞牆本には「リングボルト」と書いてあるが、ピカピカのハンガーになっていた。
 が。
 スラブが上がれず、一部A0して左のワイド沿い通しで上がる。
 Sさん曰く「このルート取り(ワイド)でも楽しい」とのことで結果オーライ?。

5ピッチ目前半 yachimayuリード
 「ランナウトが怖い」「精神面での核心」と聞いていたが、まさにそう。
 ただ、一粒の麦の2ピッチ目よりは「どうにかなる」感じで、離陸。
 徐々に広くなり、スライドしてきた#6が効かなくなる。
 フレークのかかりが良い為、レイバックで上がれるが、プロテクションやランナウトしていることが頭をよぎると、とたんに身体が固くなる。
 「お守り」として持って行った#7も途中で効かなくなる。
 ハンドジャムになり「助かった」と思ったが、フレアしていて気は抜けない。
 45mと長いピッチ。玉切れになったので、落ち着ける場所で切った。

5ピッチ目後半 Sさんリード
 あとは数mのOWと、簡単なフェース/スラブで終了点。
 そこまで厳しいOWではなかったので、ここもちゃんとリードしたかったな。

懸垂下降
 5ピッチ目が長いので、まずは5ピッチ目スタート地点まで。
 その後2回、合計3回。

<装備>
・60mダブルロープ(50mでも良かったかも)
・カム #0.2〜#6 2セット、#7(普通は、#7を使わず登るかと)

<感想>
乾いていることを期待しましたが、結果として日陰部分はビシャビシャ。
2ピッチ目、ギアが足りないと思った時の判断を間違えてしまった。
ピッチを切る、補充しに一旦降りる、交代する・・・と手はあったはず。反省。
また、持って上がった水 350mLでは足りず、後半フラフラで、これも反省。
ぎっくり腰が完治していなくてコルセット装着のまま登攀したことも敗因のひとつ(汗だく)。
反省点盛りだくさん。
ちゃんとしたコンディションの時にリベンジしなくては。
Sさん、、、ありがとうございます&すみませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら