記録ID: 3440759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
日程 | 2021年08月14日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
新冠から泉方面へ舗装道約20Km。凸凹ダート約22Kmで新冠ダム。さらに少しだけよいダート約16.5Kmでイドンナップ山荘。およそ2時間かかりました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間40分
- 休憩
- 20分
- 合計
- 6時間0分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 核心はイドンナップ山荘までの長い凸凹ダートではないか。以前よりも悪くなった印象。南西尾根には明瞭な鹿道がある。最後100~150mのミックスの藪漕ぎ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年08月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by sagar6
日高地方も気温が低く天気が良さそうなので、長い林道の通行止めが解除されたポンヤオロと同じく藪尾根山行のルイベツ岳に行ってきました。南西尾根に鹿道があることの情報は私も得ていましたが、evo7さんが7月に行かれて確認ができました。
ogiさんも行かれたようなので、遅ればせながら林道が再び閉鎖されない内にとトライしてきました。新しい情報があると気が楽で、要所に打たれたピンテにも助けられて日高の1500m超峰としては楽に登頂できました。ありがとうございました。それにしても、長い凸凹ダートの林道走行は車が壊れないかと気が疲れます。
ogiさんも行かれたようなので、遅ればせながら林道が再び閉鎖されない内にとトライしてきました。新しい情報があると気が楽で、要所に打たれたピンテにも助けられて日高の1500m超峰としては楽に登頂できました。ありがとうございました。それにしても、長い凸凹ダートの林道走行は車が壊れないかと気が疲れます。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:334人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する