ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344728
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍→北穂 基 槍ヶ岳1泊2日へ 来年こそは!

2013年09月14日(土) 〜 2013年09月15日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目:5:40新穂高温泉→9:45槍平→14:20飛騨乗超経由 槍ヶ岳山荘
2日目:6:10槍ヶ岳山荘→9:00槍沢ロッヂ→横尾→11:40徳沢園14:00河童橋
天候 晴れ→曇り→雨(台風がやってくる予定 確認後 下山へ)
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:毎日あるぺん号で新穂高温泉へ 新宿23時発
帰り:上高地から新島々までバス、そこから電車で東京へ
コース状況/
危険箇所等
雨が降るとやや増水し、足元注意でしたが、気をつけて歩ければ特に危険個所はありません。
ただし穂先へ行く場合は別です。怖い方はやめましょう!
(レインギアはしっかりヤマ仕様で準備しましょう)

下山後は、ちょっと歩きますが、上高地温泉が露天も気持ち良くGOODですね。800円
http://www.kamikochi.or.jp/facilities/stay/kamikochi-onsen-hotel/

今回もカメラは残念ながら(苦笑)コンデジ Panasonic DMCーFT3 
いつもより、お花は丁寧に撮影しようと心に決めました!
あ、でもやっぱり新調します!!機種は。。。お楽しみに♪
お世話になります。
お天気のせいか、満席は免れましたが、バスがいつもよりチイサカッタ!><
2013年09月13日 22:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 22:48
お世話になります。
お天気のせいか、満席は免れましたが、バスがいつもよりチイサカッタ!><
さぁ、今回はウラではなくて、ヤリ!
2013年09月14日 05:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 5:32
さぁ、今回はウラではなくて、ヤリ!
お天気もヨシ!
(お願いだから続いてほしい。。。切望中)
2013年09月14日 05:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 5:35
お天気もヨシ!
(お願いだから続いてほしい。。。切望中)
セセラギが心地よい林道♪
2013年09月14日 06:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 6:12
セセラギが心地よい林道♪
はい!ココ行きますっ
2013年09月14日 07:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 7:11
はい!ココ行きますっ
ふわぁ〜 今日初めての展望にウットリ♪
抜戸岳かな
2013年09月14日 07:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 7:19
ふわぁ〜 今日初めての展望にウットリ♪
抜戸岳かな
キレイね〜!
笠ヶ岳
2013年09月14日 07:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/14 7:28
キレイね〜!
笠ヶ岳
ね〜!!
(密かに林道飽きた私、リンドウダンスしながら高度上げる)
2013年09月14日 07:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/14 7:29
ね〜!!
(密かに林道飽きた私、リンドウダンスしながら高度上げる)
きのこ祭開催中〜♪
2013年09月14日 08:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 8:01
きのこ祭開催中〜♪
オオカサモチも花火の様に
2013年09月14日 08:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 8:01
オオカサモチも花火の様に
ヒカリゴケ!
覗いたら・・本当に光っていたよ!
2013年09月14日 08:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 8:03
ヒカリゴケ!
覗いたら・・本当に光っていたよ!
あなたの季節ね、ミヤマダイモンジソウ☆
2013年09月14日 08:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 8:09
あなたの季節ね、ミヤマダイモンジソウ☆
笑顔が隠せなくて、
2013年09月14日 08:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 8:13
笑顔が隠せなくて、
サラシナショウマ
2013年09月14日 08:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 8:31
サラシナショウマ
リンリン、ソバナ
2013年09月14日 08:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 8:34
リンリン、ソバナ
そして、タマガワホトトギス☆
2013年09月14日 08:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 8:38
そして、タマガワホトトギス☆
光溢れる、沢のほとりで、
2013年09月14日 08:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 8:48
光溢れる、沢のほとりで、
くり羊羹タイム。これが絶品!
(モウイッコタベタイ)
2013年09月14日 08:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/14 8:52
くり羊羹タイム。これが絶品!
(モウイッコタベタイ)
隣で、ヤマハハコが笑っていました
2013年09月14日 08:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 8:55
隣で、ヤマハハコが笑っていました
さぁ お天気良い間にどんどん進もう!
2013年09月14日 09:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 9:17
さぁ お天気良い間にどんどん進もう!
せせらぎに耳を傾けていると、
2013年09月14日 09:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 9:42
せせらぎに耳を傾けていると、
槍平に到着!
ちょっと早めのランチにしよう
2013年09月14日 09:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 9:45
槍平に到着!
ちょっと早めのランチにしよう
いいね。
2013年09月14日 09:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 9:45
いいね。
ランチの後のデザートは最中。
石狩名物?!シャコとハタハタの最中。これが美味しかったのです☆
2013年09月14日 10:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/14 10:02
ランチの後のデザートは最中。
石狩名物?!シャコとハタハタの最中。これが美味しかったのです☆
オニアザミもご機嫌
2013年09月14日 10:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 10:23
オニアザミもご機嫌
テン場所もご機嫌
お天気を考えて、最後まで南岳行くか、ヤリ行くか、迷いましたが、やっぱりヤリへ!
2013年09月14日 10:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 10:25
テン場所もご機嫌
お天気を考えて、最後まで南岳行くか、ヤリ行くか、迷いましたが、やっぱりヤリへ!
イイ感じに高度を上げていきます
2013年09月14日 10:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 10:57
イイ感じに高度を上げていきます
サンカヨウの濃い紫は、カッコよく、
2013年09月14日 11:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 11:16
サンカヨウの濃い紫は、カッコよく、
影にもヒョウタンがクッキリ!嬉
ミヤマヒョウタンボク
2013年09月14日 11:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 11:24
影にもヒョウタンがクッキリ!嬉
ミヤマヒョウタンボク
オヤマリンドウに夢中なあなた、お尻丸出しだよ!
2013年09月14日 11:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 11:40
オヤマリンドウに夢中なあなた、お尻丸出しだよ!
恥ずかしがりだけど、開花しているコを発見♪
可憐だね
2013年09月14日 11:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/14 11:45
恥ずかしがりだけど、開花しているコを発見♪
可憐だね
笠方面を見上げて、ため息をついていたら、
2013年09月14日 11:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 11:49
笠方面を見上げて、ため息をついていたら、
ウラジロナナカマドが赤い実をつけていることに気付きました
2013年09月14日 11:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/14 11:51
ウラジロナナカマドが赤い実をつけていることに気付きました
このままの青空が続きますように!
2013年09月14日 12:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:05
このままの青空が続きますように!
だいぶ上がってきたら・・・
2013年09月14日 12:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:30
だいぶ上がってきたら・・・
ベニバナイチゴ祭が開催されていました。オイシソウ?!
2013年09月14日 12:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:32
ベニバナイチゴ祭が開催されていました。オイシソウ?!
花後も立派ね、コバイケイソウ
2013年09月14日 12:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:36
花後も立派ね、コバイケイソウ
がっつり蜜を吸われている?笑 クロトウヒレン
2013年09月14日 12:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 12:48
がっつり蜜を吸われている?笑 クロトウヒレン
やっとキレイに撮影できた紫
ハクサントリカブト
2013年09月14日 12:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:55
やっとキレイに撮影できた紫
ハクサントリカブト
花後も好きです。
イブキボウフウはあづき色
2013年09月14日 12:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:56
花後も好きです。
イブキボウフウはあづき色
稜線が見えてきました!
2013年09月14日 13:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 13:06
稜線が見えてきました!
ミヤマダイコンソウの草紅葉が始まっていました。
移り変わりの時期が、一番好きです。
2013年09月14日 13:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 13:13
ミヤマダイコンソウの草紅葉が始まっていました。
移り変わりの時期が、一番好きです。
イワツメクサもまだまだ満開☆
2013年09月14日 13:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 13:38
イワツメクサもまだまだ満開☆
いいね〜♪
2013年09月14日 13:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 13:38
いいね〜♪
あともうちょい!
2013年09月14日 14:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 14:13
あともうちょい!
ヤリ、見えた!!やっぱり感激。
2013年09月14日 14:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/14 14:16
ヤリ、見えた!!やっぱり感激。
こんなに近くで見るのは久しぶり。
2013年09月14日 14:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 14:16
こんなに近くで見るのは久しぶり。
わーい!の私
2013年09月14日 14:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/14 14:18
わーい!の私
穂先、タッチ!
2013年09月14日 14:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 14:20
穂先、タッチ!
情念も見える、時々表銀座が全容を表します。
2013年09月14日 14:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 14:21
情念も見える、時々表銀座が全容を表します。
テン場を超えて、到着!
2013年09月14日 14:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/14 14:34
テン場を超えて、到着!
ありがとう!ヤリ!
2013年09月14日 14:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/14 14:35
ありがとう!ヤリ!
本当に、会えて良かった。。。
本当は今回のスタート時点のヤリだけど、なんだか満足しました。
北穂高に行けなくても、来て良かった。
2013年09月14日 14:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/14 14:38
本当に、会えて良かった。。。
本当は今回のスタート時点のヤリだけど、なんだか満足しました。
北穂高に行けなくても、来て良かった。
草紅葉も嬉しいね
2013年09月14日 15:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 15:04
草紅葉も嬉しいね
雲が流れながら、時々見せてくれる北アルプスの山並みを、ずっと眺めていました
2013年09月14日 15:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 15:13
雲が流れながら、時々見せてくれる北アルプスの山並みを、ずっと眺めていました
さぁお待ちかね晩ごはん♪
ハセツネで知り合ったというオジサマ二人組と爆笑ディナータイム。UTMFやトランスジャパンのお話、最高に楽しかったです。ありがとうございました☆
2013年09月14日 16:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/14 16:59
さぁお待ちかね晩ごはん♪
ハセツネで知り合ったというオジサマ二人組と爆笑ディナータイム。UTMFやトランスジャパンのお話、最高に楽しかったです。ありがとうございました☆
爆睡して、朝ご飯。
美味しく頂きました!
2013年09月15日 05:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 5:04
爆睡して、朝ご飯。
美味しく頂きました!
ガスで真っ白だもんね〜!
でも負けないもんね〜♪
2013年09月15日 06:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 6:00
ガスで真っ白だもんね〜!
でも負けないもんね〜♪
ほら、ね?!
ガスが晴れて来た!
2013年09月15日 06:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 6:28
ほら、ね?!
ガスが晴れて来た!
そうそう、こんな感じだった。。。
視界が開けて、本当に嬉しい!
2013年09月15日 06:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 6:30
そうそう、こんな感じだった。。。
視界が開けて、本当に嬉しい!
ヤリだって、ほら!!
2013年09月15日 06:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 6:33
ヤリだって、ほら!!
ヤリさま、今度はお天気、お願いナノダ!
2013年09月15日 06:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/15 6:34
ヤリさま、今度はお天気、お願いナノダ!
ここまで見えたら、文句なし!
2013年09月15日 06:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 6:43
ここまで見えたら、文句なし!
ミヤマアキノキリンソウも鮮やかに
2013年09月15日 06:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 6:45
ミヤマアキノキリンソウも鮮やかに
花後のツガザクラも、大好き
2013年09月15日 06:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 6:45
花後のツガザクラも、大好き
コンデジで頑張ったで賞!笑
イワギキョウ、水滴がキレイ
2013年09月15日 06:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/15 6:46
コンデジで頑張ったで賞!笑
イワギキョウ、水滴がキレイ
イブキトラノオも頑張っていた!笑
2013年09月15日 07:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 7:56
イブキトラノオも頑張っていた!笑
嬉しいな!
今年おそらく最後だろうな、ハクサンフウロ
夏のお花畑を代表するお花
2013年09月15日 07:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 7:57
嬉しいな!
今年おそらく最後だろうな、ハクサンフウロ
夏のお花畑を代表するお花
葉っぱがキレイだと、イワオトギリ
葉っぱの先端に茶色の点々(色素が抜けた明点)があれば、シナノオトギリ、ね
2013年09月15日 07:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 7:58
葉っぱがキレイだと、イワオトギリ
葉っぱの先端に茶色の点々(色素が抜けた明点)があれば、シナノオトギリ、ね
モミジカラマツもコンデジにしては上出来?笑
はっぱがモミジみたいなら、モミジカラマツ、ね
2013年09月15日 08:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 8:00
モミジカラマツもコンデジにしては上出来?笑
はっぱがモミジみたいなら、モミジカラマツ、ね
雪渓もまだまだ残る
2013年09月15日 08:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 8:00
雪渓もまだまだ残る
トリカブトの紫は本当に美しい
2013年09月15日 08:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 8:09
トリカブトの紫は本当に美しい
いつか、ここを上がる日が来るのでしょうか!?笑
2013年09月15日 08:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 8:15
いつか、ここを上がる日が来るのでしょうか!?笑
槍沢、到着〜!嬉
2013年09月15日 08:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 8:57
槍沢、到着〜!嬉
コーヒー頂いて、一服タイム♪
しばらくノンビリしました
2013年09月15日 09:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 9:31
コーヒー頂いて、一服タイム♪
しばらくノンビリしました
水の流れも幻想的
2013年09月15日 09:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 9:52
水の流れも幻想的
遂に、上高地が出てきました
2013年09月15日 10:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 10:07
遂に、上高地が出てきました
ね、中々良い感じ♪
2013年09月15日 10:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 10:16
ね、中々良い感じ♪
雨の日に好きなもの。
水たまりの景色、
2013年09月15日 10:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/15 10:36
雨の日に好きなもの。
水たまりの景色、
みずみずしい緑。
2013年09月15日 10:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 10:42
みずみずしい緑。
横尾に到着〜
2013年09月15日 10:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 10:49
横尾に到着〜
ちょいと見えたから、もう満足。
ありがとう!
2013年09月15日 10:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 10:50
ちょいと見えたから、もう満足。
ありがとう!
いやんカワイイ♪
ゴゼンタチバナの赤い実。
2013年09月15日 11:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 11:08
いやんカワイイ♪
ゴゼンタチバナの赤い実。
え?! まさかの太陽!?
2013年09月15日 11:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 11:09
え?! まさかの太陽!?
そ、そして、あ、あおぞららら???
2013年09月15日 11:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 11:15
そ、そして、あ、あおぞららら???
徳沢園〜!わーい♪
(台風じゃなきゃココに泊まろうと思っていたんだけど、今回は大人しく帰ります、ね)
2013年09月15日 11:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 11:48
徳沢園〜!わーい♪
(台風じゃなきゃココに泊まろうと思っていたんだけど、今回は大人しく帰ります、ね)
山菜うどんと。。。
2013年09月15日 11:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 11:56
山菜うどんと。。。
もっちろん、外せないソフトクリーム♪
うんめ〜っ  ><
2013年09月15日 12:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/15 12:11
もっちろん、外せないソフトクリーム♪
うんめ〜っ  ><
え、えええええ???の青空!!!!
しばらく凝視していました
2013年09月15日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/15 12:33
え、えええええ???の青空!!!!
しばらく凝視していました
もちろん私以外の皆様も(笑)
2013年09月15日 12:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 12:34
もちろん私以外の皆様も(笑)
水たまりの太陽と木々の枝
2013年09月15日 12:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 12:38
水たまりの太陽と木々の枝
光溢れる水の音、
2013年09月15日 12:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 12:40
光溢れる水の音、
光溢れる木漏れ日の道。
もう今回はこれで十分♪
2013年09月15日 12:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/15 12:48
光溢れる木漏れ日の道。
もう今回はこれで十分♪
これで、十二分♪
2013年09月15日 12:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/15 12:50
これで、十二分♪
ね〜!!!
2013年09月15日 12:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 12:52
ね〜!!!
The kamikochi 笑
2013年09月15日 13:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 13:06
The kamikochi 笑
明神池、あともう少し。
林道はトレーニングと決めた!コースタイムの半分で歩くのだ。
2013年09月15日 13:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 13:23
明神池、あともう少し。
林道はトレーニングと決めた!コースタイムの半分で歩くのだ。
ざ かみこうち その2 
2013年09月15日 13:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 13:58
ざ かみこうち その2 
goal!!!!
のポーズがヨロけて失敗
後にいたおねーさんに笑われた。。。
2013年09月15日 13:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 13:58
goal!!!!
のポーズがヨロけて失敗
後にいたおねーさんに笑われた。。。
さ、気を取り直して、
GOAL!
2013年09月15日 13:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/15 13:58
さ、気を取り直して、
GOAL!
定番の場所から、穂高〜
改めて、上高地は素晴らしい☆
2013年09月15日 14:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 14:02
定番の場所から、穂高〜
改めて、上高地は素晴らしい☆
ね〜!!!
もう、ここまで見えたから、何もいらない
(温泉以外は!笑)
2013年09月15日 14:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 14:24
ね〜!!!
もう、ここまで見えたから、何もいらない
(温泉以外は!笑)
で、温泉!!
ここの露天は最高ね〜♪
2013年09月15日 14:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 14:43
で、温泉!!
ここの露天は最高ね〜♪
バスの中で、リンゴサイダー
2013年09月15日 15:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 15:54
バスの中で、リンゴサイダー
新島々でお野菜買って、
2013年09月15日 17:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 17:10
新島々でお野菜買って、
乗っちゃうよ〜
2013年09月15日 17:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 17:16
乗っちゃうよ〜
いやん大好き秋明菊、咲いている☆
2013年09月15日 17:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 17:16
いやん大好き秋明菊、咲いている☆
ちょっと、あずさまで30分あるから、ソバる???
2013年09月15日 17:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 17:59
ちょっと、あずさまで30分あるから、ソバる???
ソバる〜っ!
その前にコレ、ね☆
2013年09月15日 18:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/15 18:04
ソバる〜っ!
その前にコレ、ね☆
向かいにオジサンとお話しながら、美味しく天ぷら頂きました。
予定は変更になったけど、楽しくヤマ旅、フィナーレ!
ありがとうございました。
2013年09月15日 18:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
9/15 18:07
向かいにオジサンとお話しながら、美味しく天ぷら頂きました。
予定は変更になったけど、楽しくヤマ旅、フィナーレ!
ありがとうございました。

感想

今年の岩陵帯チャレンジは、
密かに大キレットと決めていた2013年。

でも天気ばかりはどうにもならない。天気予報より、天気図天気図。
この2年で、大の苦手だった天気図も、それなりに読める様になった。
やっぱり大事なのは、自分で判断すること。
それを何度かヤマで痛感した。

思い起こせば20代の私は、
激務を重ねて、インフルエンザ➡肺炎➡入院。
肺活量がぐんと落ちて、右肺の下葉が繊維化。
今でも毎年、ガッツリ検診で指摘される20代の傷跡。
軽い動作でも息苦しくて、体動かすのが、更にダイキライに。
ワンメータでもタクシーに乗った。
汗をかくのもダイキライだった。

そんな私が、大キレットなんて、目指している。
登りは、息が上がらないねってよく褒められる(笑)

ヒトって変われるのです。
変えらるのは自分、ただひとり。
それをヤマが教えてくれた。

悪天候でも、私はそれなりにヤマが楽しめる。
それは、お花が大好きだから。
展望なければ、足下みれば良い。
ただ、それだけ(笑)
モノ言わない植物の変化や美しさに触れること。
これが何度も私をヤマに向かわせる。

モノ言わない植物が何を私に訴えているのか、お天気悪いときは、少し時間をかけて対話する。
声なき声を、丁寧に拾う。
新しい発見が、毎回、ある。
際限がない。

だから、また、ヤマに向かう。
1泊2日のヤリで、そんな想いを抱きました。

皆さん、それぞれの山行を、それぞれの形で、楽しみ、愛し、続けて行きたいですね。

来年こそは、大キレット、応援してくださいね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

人を簡単に寄せ付けないけれど
お天気も体調も何もかも外せないけれど
あの天辺に立てたのならそれだけで

Tamiさんもいつか「ハツセネ」になんて
お話が弾んだのではないでしょうか

元気と明るさと持ち前のバイタリティーで
人生を豊かな気持ちで過ごせるなんて
高山のお花同様に逞しく綺麗です

映ったり煌いたり水のある美しい風景 良いなぁ
2013/9/16 15:30
槍に行けただけでも
Tamiさん、こんにちは。

今回は大キレット狙いでしたか
でも足を延ばさなくて正解でしたね。
というか、台風来る中、槍に登っただけでも良かったですね。

雨に降られても山歩きの楽しみを知っているTamiさん、
見習わないと

徳沢園のソフト、ほんと美味しそうです

次回の大キレット越え、楽しみにしています。
2013/9/16 16:49
Mermaidさん☆
コメントありがとうございます
私はどうも走るのがニガテなのですが こういう話は聞いているだけで大満足なのですが、本当に楽しいです

どんな環境でも楽しむって、中々難しいときもありますが そうありたいな、と常々思っています

逞しい 嬉しいお褒めの言葉(笑)ありがとうございます
凛々しく逞しく、そして優しく 山歩きを続けて行きたいと思います
2013/9/16 21:04
Akanekoさん☆
せっかく楽しみにしていたのにぃ〜!!!
ココロの中ではそういう想いももちろんありますが せっかく来たから楽しまなきゃ!1秒後にはそうなっている事が多い気が
自称 ポジティブバカなので、こういう時は役に立ちます

徳沢園のソフトの美味しさは、ギネスものですよね
あぁ〜 また食べたいなぁ〜

キレット越え、応援宜しくお願いいたします
2013/9/16 21:08
悪天でも楽しみたい
15日のお天気はそんなに悪くなかったようですね。
青空が出るとは・・・。
ヤマテンで大荒れ情報が出ていたのでちょっと意外でした。
こっちは朝から猛烈な雨に見舞われましたよ。

悪天でも山を楽しめるのは羨ましい。
その楽しみ方はこれからも大事にしてください。
私には・・・無理だな。
この夏は雨に泣かされているから。

お花も最後の一花を咲かせているようですね。
これからの紅葉も楽しみです。
2013/9/17 2:36
Siriusさん\(^o^)/
コメントありがとうございます
お天気、そうなんですよ!あまり風もなく雨も時々小降り程度で、予想よりは随分良い天気だったと思います

今日のお天気っぷりにはサスガに素直に喜べない自分がいます
雨も続くと萎えますよね ヤマに行くために日々ガンバっているのに
特にsiriusさんみたいにタフで孤高な山行ですと、より一層お天気が大切ですよね。
次回は絶対お天気になるよう、私も祈願しておきます
そしてスンバラシイレコを楽しみにしていますね
2013/9/17 12:52
素晴らしい!!
数十分後、双六に向かって歩いてました

いや〜初日、下山後と、中々山の天気は難しいですね。
最近、忙しいのを言い訳に天気図まともに見てないなぁ…と反省…

人は変われる…
私のお腹は山に行っても変わらない…

やはり大キレットだったんですね
2013/9/29 20:31
Utaotoさーん\(^o^)/
コメントありがとうございます!
そうなんですか?実は新穂高でキョロキョロし、もしかして会えないかなぁ!?なんて思っていました
いつか必ず!?(^ ^)

お、お腹?笑えますw あ、笑ってごめんなさい
まだまだ諦めるのは早いですよ

本当にお天気はむつかしいですよね。
自然相手の難しさ、奥の深さを考えずにはいられませんでした。

お陰様で大キレット、歩けました!
ありがとうございました
2013/9/30 14:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら