記録ID: 3448824
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2021年08月20日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴のち雲 ときどき雨 |
アクセス |
利用交通機関
忍野八海に車を停めてバスで富士急行方面へ
電車
三ッ峠駅で降りて登山開始
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年08月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
忍野八海に車停めてバス
前日にバスの時刻調べ月江寺行きの7:51に乗った(2021年8月現在 平日のみ運行)までは良かったが月江寺で降りたら駅の方向分からず線路見えたから向かったら違う方向
そして戻って駅に向かったら8:15分発目の前で出発
すぐ次来るだろうと思ったら 次が9時8分まで無い.....
無駄に駅で待って三ッ峠駅へ....
約1時間遅れて登山開始でした
三ッ峠駅から倉見山登山口は案内にてたどり着けました
倉見山までは意外と斜度あってバテないようにペース挙げずに登っていましたがちょいときつかった
朝の忍野八海は富士山見えていたのにここでは雲の中
倉見山頂にて本日唯一の登山された方にすれ違い アドバイス頂きました
倉見山から杓子山へはヤマレコでは破線ルート
確かにルートは解りにくい所いくつか有りましたがルート外れることなく杓子山へは行けました
今日みたいな曇なら問題なしかな
雨や霧の時はおすすめしません
ただ稜線ルートだと思ってそんなにアップダウン無いかなと思いきや結構上げ下げあります(特に上げの急勾配にやられる)
杓子山までの後半の登り 途中休憩挾まないと上がれなくなってました
杓子山のルートに出ると道はしっかり
そして杓子山 富士山見えず
高座山経由にて忍野八海に向いました
途中滑りやすい所あり 下りのペース上げられずでした
前日にバスの時刻調べ月江寺行きの7:51に乗った(2021年8月現在 平日のみ運行)までは良かったが月江寺で降りたら駅の方向分からず線路見えたから向かったら違う方向
そして戻って駅に向かったら8:15分発目の前で出発
すぐ次来るだろうと思ったら 次が9時8分まで無い.....
無駄に駅で待って三ッ峠駅へ....
約1時間遅れて登山開始でした
三ッ峠駅から倉見山登山口は案内にてたどり着けました
倉見山までは意外と斜度あってバテないようにペース挙げずに登っていましたがちょいときつかった
朝の忍野八海は富士山見えていたのにここでは雲の中
倉見山頂にて本日唯一の登山された方にすれ違い アドバイス頂きました
倉見山から杓子山へはヤマレコでは破線ルート
確かにルートは解りにくい所いくつか有りましたがルート外れることなく杓子山へは行けました
今日みたいな曇なら問題なしかな
雨や霧の時はおすすめしません
ただ稜線ルートだと思ってそんなにアップダウン無いかなと思いきや結構上げ下げあります(特に上げの急勾配にやられる)
杓子山までの後半の登り 途中休憩挾まないと上がれなくなってました
杓子山のルートに出ると道はしっかり
そして杓子山 富士山見えず
高座山経由にて忍野八海に向いました
途中滑りやすい所あり 下りのペース上げられずでした
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:344人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する