記録ID: 3448974
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山
2021年08月20日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 888m
- 下り
- 881m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されとても安全でわかりやすいです |
写真
感想
密になるようならロープウェイは利用せず、2時間徒歩で登山口の姿見駅まで頑張ろうかと思ったけど、定員の半数以下での運行ということなので文明の利器を活用させていただきました。
旭岳山頂までは労せずあっさり。
ところどころでみられる噴気からながれてくる硫黄の匂いが、日常とは違う世界にひたれる心地よさを醸成し、とてもいい気分にさせてくれる。
本土ではみられない景色もまた素晴らしいし、のびやかな山嶺の眺望も異郷にきていることを実感させてくれる。
ここまできたなら、少し足を伸ばそうと、自分の好きな探検家間宮林蔵からその名がついたという間宮岳を経由し、一度浴してみたかった中岳温泉へ。
渓谷の狭間に手掘りで造られたかのような小さな小さな温泉場。
湯温はめっちゃ熱い!火傷するほどではないけど長湯のできない熱さです。
横を通り過ぎるように流れる沢水を引き込んで適温にすることもできそうだけど、そんな体力もないのでのんびり足湯だけしてしばらく休憩。
帰路は未だ綿毛になっていない花弁の美しいチングルマの群落地をめぐり姿見駅へ。
駅には多くの観光客が溢れていました。
また訪れてみたいなと思った山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する