記録ID: 3451858
全員に公開
ハイキング
大雪山
ナキウサギ逢いに…東ヌプカウシヌプリ
2021年08月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 388m
- 下り
- 392m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:39
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 4:51
距離 4.6km
登り 393m
下り 392m
15:51
ゴール地点
天候 | 晴れ、気温24度前後で、ちょっと蒸す感じ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
札幌からはトマム経由が良いかと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木処理もしっかりされていて(ありがとうございます)、良好です。 |
その他周辺情報 | コロナ渦で直行直帰でしたが、十勝ですので周辺には美味しいものや素敵な温泉がわんさかあります😊 帯広に住んでた時に堪能させていただきました〜、今回は実に残念! |
写真
感想
久し振りにナキウサギに逢いに、東ヌプカへ!
ここは、ナキウサギの聖地ですねー(と勝手に思ってます)😄 お昼頃の気温の高い時間帯、ナッキーはお昼休みかとおもいましたが、しっかりと姿を見せてくれました!
2時間で5〜6回ほど、可愛い姿を見せてくれたでしょうか。ピキ・ピキーと大きな鳴き声が響く。前回もでしたが、ここはほんとハズレの無い場所です〜👍
着いたときには10名ほどがナキウサギ待ち…皆さん息をひそめ、そーっと歩く、静寂の空間でした。(私の靴がギシギシ鳴って気になる〜(笑))
【風穴が涼しい!】
夏がぶり返したような蒸し暑さに、「ジジィ、ジジィ♪」と鳴くセミ達・・・、失礼な奴らだ!!
てなことを思いながら歩いていると、風穴から涼しい風が〜、一服の清涼剤のような自然のエアコン、気持ち良い( ̄▽ ̄)
【高速代ケチケチ】
ETC割引が効かないので、高速代をケチり、往きは空いていたので下道を行く。札幌南ICあたりから、トマム経由で3:15程度だった。
帰りは交通量も多いと思い、占冠から夕張まで高速を使う。3時間切る位で、高速代は1100円だった。トマムから高速使えば、更に10分程度は縮まるかも。(高速代1800円位)
全線高速使うと高いし、札幌〜夕張は遠回りになるので、これが一番コスパ良いかも✌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんなにたくさんナッキーが見れて羨ましいです!!
私も先日、東ヌプカと駒止湖にナッキー見に行こうかと計画してましたが、雨で断念しました(T-T)
ホント確実に見れる「聖地」ですよね♪
コメントありがとうございます。
ホントにここは良く見れますね! というか、実はここ以外でナッキーを見たことありません(^^;
ちょっと楽しみたい、と言うようなときに良い山ですね。札幌から遠いのが難点ですが。
明日も全道的に快晴予報で、どこかに行こうと思っていたのですが、緊急対応が必要となりそうな案件がでてきて断念です。
9月に入ったら、紅葉シリーズでたくさん登れればと思っています〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する